2016年の電力自由化以来、私たちは自由に電力会社を選べるようになりました。
ですが、たくさんの新電力会社から「どこがおすすめなのか」わからない人も多いはず。
この記事では、関東でおすすめの新電力会社や選び方、乗り換え時の注意点について解説します。
一人暮らし世帯、同棲・夫婦などの二人暮らし世帯、大家族などのファミリー世帯などの世帯はどこに乗り換えると最安になるのかもご紹介しています。
関東に在住、もしくは引っ越しの予定があり、おすすめの新電力会社を探しているという方は必見の内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
【関東】平均電気代|一人暮らしからファミリー層
一人暮らし | 約5,800円 |
二人暮らし | 約9,500円 |
三人暮らし | 約10,900円 |
四人暮らし | 約11,800円 |
五人暮らし | 約12,500円 |
六人暮らし | 約16,000円 |
電力会社の選び方|お得に新電力に切り替えるコツ
電力会社を選ぶ時、どこに重点を置くのかは非常に重要です。主に以下の7点を意識すれば問題ないでしょう。
・電気料金が安い
・電気の供給エリアをチェック
・支払い方法をチェック
・ポイント付与がある
・キャンペーンや特典をチェック
・セット割プランでよりお得に
・解約金の有無をチェック
詳しくはこちらで紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
-
-
電力会社の選び方|料金プランの種類や選ぶポイントを紹介します!
電力会社の数は無数にあります。そのため、電力会社を切り替えたいと思っても、どれが良いのかさっぱりわからないですよね。 そこで今回は、自分に合った電力会社の選び方を知るために、「電気料金プランの種類には ...
続きを見る
【関東】新電力会社ランキングTOP3|東京電力との電気料金比較
料金別おすすめの新電力会社
契約容量 | 電気代/月 | 最安値の新電力会社 | |
30A | ~5,800円 | → | リミックスでんき |
5,800円~ | → | Looopでんき | |
40A | ~9,500円 | → | エルピオでんき |
9,500円~ | → | エルピオでんき | |
50A | ~10,900円 | → | エルピオでんき |
10,900円~ | → | エルピオでんき | |
60A | ~11,800円 | → | エルピオでんき |
11,800円~ | → | エルピオでんき |
東京電力との比較
使用量 | 東京電力 | エルピオでんき | Looopでんき | リミックスでんき |
216Kwh(30A) | 5,792円 | - | 5,702円 | 5,502円 |
339Kwh(40A) | 9,498円 | 8,505円 | 8,949円 | 9,023円 |
375Kwh(50A) | 10,885円 | 9,690円 | 9,900円 | 10,340円 |
396Kwh(60A) | 11,813円 | 10,478円 | 10,454円 | 11,222円 |
おすすめランキング1位. エルピオでんき
東京電力 | エルピオでんき | |
基本料金:30A | 858円 | - |
基本料金:40A | 1144円 | 1,086.8円 |
基本料金:50A | 1430円 | 1,344.2円 |
基本料金:60A | 1716円 | 1,613.04円 |
従量:~119Kwh | 19.88円 | 40A/50A:18.84円 60A:18.65円 |
従量:120~299Kwh | 26.48円 | 23.03円 |
従量:300Kwh~ | 30.57円 | 25.78円 |
メリット
・他と比較してとにかく安い
・電気トラブルが発生した時、24時間365日駆けつけてくれるサービスが付いている
・契約容量に応じてキャッシュバックが付いてくる
-
-
エルピオでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
・エルピオでんきに切り替えることで電気代は安くなる? ・エルピオでんきに切り替えるメリット・デメリットは? ・エルピオでんきのリアルな口コミや評判は? 自由に電力会社を切り替えるようになりましたが、「 ...
続きを見る
デメリット
・30A未満では契約できない
・お問い合わせサービスセンターが平日の9:00~18:00のみ
エルピオでんきは、他の新電力会社と比較して、基本料金、従量料金ともに安いです。とにかく電気代を抑えたい方におすすめです。
また、停電、ブレーカーが戻らないなどの電気のトラブルがあった場合に24時間365日駆けつけてくれる「エルピオでんき安心駆けつけサービス」が付いています。
作業費は無料。電気トラブルがあっても安心できるのは嬉しいですよね。
サービスセンターの受付時間は平日の9:00~18:00のみ。webでの申込みが不安で、平日は仕事で忙しいという方には少し使いづらいかもしれません。"
おすすめランキング2位. リミックスでんき
東京電力 | リミックスでんき | |
基本料金:30A | 858円 | 815.10円 |
基本料金:40A | 1144円 | 1,086.80円 |
基本料金:50A | 1430円 | 1,358.50円 |
基本料金:60A | 1716円 | 1,630.20円 |
従量:~119Kwh | 19.88円 | 18.88円 |
従量:120~299Kwh | 26.48円 | 25.15円 |
従量:300Kwh~ | 30.57円 | 29.04円 |
メリット
・電気代割引プランは電気代が5%安くなる
・仮想通貨付与プランがある
・基本料金0円の「使い得プラン」もある
-
-
エルピオでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
・エルピオでんきに切り替えることで電気代は安くなる? ・エルピオでんきに切り替えるメリット・デメリットは? ・エルピオでんきのリアルな口コミや評判は? 自由に電力会社を切り替えるようになりましたが、「 ...
続きを見る
デメリット
・明細書発行手数料がかかる
・30A未満の低アンペアでは契約できない
・使用量が多い場合は高くなる可能性も
リミックスでんきは、大手電力会社と比較して基本料金・従量料金が一律5%割引されるため、一人暮らしなどで電気使用量が少ない方でも乗り換えるだけでお得感を感じることができます。
しかし、「電気代割引プラン」では電気使用量が多くなると割高になってきます。そのため、契約容量(アンペア)が大きく、電気使用量が多いご家庭は、基本料金0円の「使い得プラン」を検討するか、他の新電力会社を検討する方が良いでしょう。
おすすめランキング3位. Looopでんき
東京電力 | Looopでんき | |
基本料金:10Aあたり | 286円 | 0円 |
従量:~119Kwh | 19.88円 | 26.4円 |
従量:120~299Kwh | 26.48円 | |
従量:300Kwh~ | 30.57円 |
メリット
・基本料金0円なので、契約容量(A)が大きいご家庭ほどお得
・解約金も0円
・電気とガスのセット割がある(東京ガス管内のみ)
-
-
エルピオでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
・エルピオでんきに切り替えることで電気代は安くなる? ・エルピオでんきに切り替えるメリット・デメリットは? ・エルピオでんきのリアルな口コミや評判は? 自由に電力会社を切り替えるようになりましたが、「 ...
続きを見る
デメリット
・支払いがクレジットカードのみ
・使用量が少ない場合は料金が高くなる
4人以上のファミリー世帯におすすめしたいのがLooopでんき。
基本料金が0円、従量料金が固定されているため、使えば使うほどお得度が増していきます。ガスとセットで契約すると電気料金が2%割引されるので、さらに安くなります。
解約金が0円なため、もし思っていたのと違っていてもすぐ他社に乗り換えできるのも嬉しいポイントです。
反対に契約容量が小さく電気使用量の少ない一人暮らし、夫婦のみ世帯の場合は他の新電力会社と比較すると料金が高くなってしまう可能性が高いのでおすすめできません。
【関東】電力会社を切り替える際の注意点
新電力会社の多くは、全国のエリアに電力を供給していますが、中には一部の地域にしか電力を供給していない会社もあります。
そのため、乗り換える前には関東に電力供給を行っているかどうかを確認しておく必要があります。
また、契約するプランの内容もしっかり確認しておく必要があります。
値段が安いプランが見つかっても、オール電化プランや、動力(低圧)プランなどの特別なプランの場合、条件が合わず契約できない可能性があります。
電気料金が安いかどうかは一番大事ではありますが、ご家庭の条件に合うかどうかをしっかり確認したうえで、お申込みをするようにしましょう。
まとめ|関東でもっとも安い新電力会社
今記事では、関東エリアおすすめの新電力会社をランキング形式でご紹介してきました。
世帯別のおすすめは以下の通りです。
どれくらい電力を使用されているかにもよりますので、一度シュミレーションをしてみてください。当記事を参考にして、ご家庭にピッタリの新電力会社を選んでみてくださいね。
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。
電力契約と合わせて都市ガスの契約も見直してみましょう。
-
-
【東京ガスエリア】都市ガス会社おすすめランキングTOP5|店舗で人気のガス会社を徹底比較!
目次そもそも都市ガスの自由化とは?法人&家庭の都市ガスの選び方|比較方法を解説します。都市ガスの選び方① 料金プランや割引率で選ぶ都市ガスの選び方② 解約違約金や契約時の事務手数料をチェック!都市ガス ...
続きを見る