名古屋のおすすめ新電力7選!電気ガスセット割・一人暮らしで安い会社など紹介

名古屋のおすすめ新電力7選!人気の電気ガスセット割や一人暮らしで安い会社など紹介
中部のおすすめ新電力
TOKAI都市ガス
  • コストモンスター限定!10/31までにセットで申し込むと6,000ポイント付与
  • 電気と都市ガスのセット割で年間2,400円割引
  • TLCポイントを初年度2,400ポイント付与
PR【大手でまとめるなら】
東邦ガスがおすすめ

・12/20まで!電気とガスのセット契約で1万ポイント付与
・電気と都市ガスのセット割あり
・がすてきポイントが貯まる

名古屋でおすすめの新電力会社はどこ?

名古屋で電気とガスのセット割がおすすめな会社は?

おすすめ電気と中部電力は比較してどのくらい安くなる?

電力自由化に伴いさまざまな新電力会社が登場し、愛知県でも新電力会社は多数存在し選べるようになっています。しかし新電力会社は数多くあるので、「どこを選べば良いか分からない」という方も多いでしょう。

本記事では愛知県名古屋市で2023年でも申し込みができるおすすめの新電力会社TOP7をランキング形式で紹介していきます。一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層など電気の使い方によっておすすめの電力会社は異なります。

また、電気とガスをセット契約してまとめたい方やオール電化住宅にお住まいの方も多いと思いますので、こちらについても紹介しています。ぜひ参考にして、電気代やガス代を抑えましょう。

目次

愛知県の平均的な電気代|一人暮らしや二人暮らしの料金相場

【愛知県】平均電気代|一人暮らしからファミリー層までの料金相場は?

まず、一人暮らしからファミリー層までの、1ヵ月の電気代の平均額を見てみましょう。まず自分の電気代がいくらなのかをはっきりさせておかないとベストな電力会社を選べないのでしっかりチェックしてきましょう。

また、最近は電気代の高騰に伴い、毎月の電気代は上がってきています。一人暮らしや二人暮らしでも1万円を超える方も多いです。以下はあくまで参考程度で考えてみてください。

世帯人数平均料金
一人暮らし約5,700円
二人暮らし約9,700円
三人暮らし約11,100円
四人暮らし約11,800円
五人暮らし約13,000円
六人暮らし約16,000円

【旧】名古屋のおすすめ新電力会社|ほぼ受付停止中

【旧】名古屋のおすすめ新電力会社|ほぼ受付停止中

2023年時点で、以下の新電力は原油価格の高騰などが原因でほとんど新規申し込みを受け付けていません

そのため、別の電力会社でおすすめできる会社を以降で紹介しています。中部電力と比較しても安く、電気とガスのセット割プラン、ポイント特典、オール電化住宅など人気のある新電力ばかりをピックアップしたのでぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
新規受付おすすめ新電力ランキング詳細
×1位:あしたでんき契約容量が大きく、電気をたくさん使う家庭におすすめ
×2位:Looopでんき契約容量が大きく、エコな電気を使い方へおすすめ
×3位:そらエネでんき使用量が多い家庭で、エコな電気を使いたい方へおすすめ
×4位:リミックスでんき基本料金・従量料金ともに5%削減。ビットコインを貯まるプラン有り
×5位:シンエナジー生活スタイルに合わせてプランを選べる。JALマイルも貯まる
×6位:エルピオでんきファミリー層におすすめでキャンペーン実施中でお得。都市ガスのセット割プラン有り
×7位:親指でんき料金プランが豊富でゲームなどで夜更かしする人におすすめ
×8位:楽天でんき楽天ユーザーでポイントを貯めている人におすすめ
9位:HTBエナジーHIS経由で旅行に行く人へおすすめ。都市ガスのセット割プラン有り
10位:東邦ガス大手電力会社。都市ガスと電気のセット割プランもあり安心・信頼感は抜群

【最新】名古屋のおすすめ新電力会社7選|中部電力と比較

【最新】名古屋のおすすめ新電力会社5選|中部電力と比較

2023年時点で、新規申し込みができるおすすめの新電力は以下になります。愛知県や長野県などの中部エリアなどでおすすめの新電力を世帯別や電気と都市ガスのセット割などに分けてランキング形式で紹介していきます。ぜひ自分にぴったりの電力会社を見つけてください。

スクロールできます
おすすめ新電力詳細
TOKAIでんきTOKAIでんきは中部電力と比較して確実に電気料金が安くなります。また都市ガスとのセット割もあり毎月200円の割引が適応。TOKAIグループ独自のTCLポイントも貯まり、初年度は2,400ポイントの特典付き。
東邦ガス大手ガス会社であり、中部電力と比較しても料金が安い。また、都市ガスとのセット割りプランもありお得。
PontaでんきPontaでんきはその名の通りPontaポイントがもらえ、電気代に関わらず毎月300ポイント付与されます。料金単価も中部電力とほぼ同じなためPontaポイントを貯めている方におすすめです。
TERASELでんきTERASELでんきは200円につき楽天ポイント1pt貯まります。また契約時に6つの特典から好きなものを選べます。楽天ユーザーの方には特におすすめでしょう。
ONEでんきONEでんきは基本料金が無料で、従量料金が使用量に関わらず一律となります。解約金もかからず料金プランもシンプルです。
HTBエナジーHTBエナジーは一般家庭向けのプランもありますが、正直あまりお得感はないです。しかしオール電化プランがあり中部電力と比較しても安い価格帯になっているのがおすすめポイント。
auでんき料金単価はほぼ中部電力と同じだが、Pontaポイントが貯まるので実質お得に利用可能。UQモバイルを使用しているとセット割りとして800円前後お得になる。
新電力をクリックすると以下詳細に移動します

おすすめ1.TOKAIでんき|都市ガスセット割あり

TOKAIでんき・都市ガス
引用元:TOKAI都市ガス

TOKAIでんきは株式会社TOKAIが提供するサービスで、都市ガスやプロパンガス、ウォーターサーバーなどさまざまなサービスを提供しています。1950年に創業し今では地元からの信頼も厚い会社です。

中部電力よりも料金単価が安いため、一人暮らしやファミリー層に関わらず確実に安くなります。さらに安くしたい方やTOKAI都市ガスとのセット契約がおすすめで、ガス代が安くなるのはもちろん、都市ガスとセットにすることで毎月200円の割引を受けることが可能

また、10/31までにTOKAIでんき・都市ガスをセットで申し込むと6,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。さらに初年度2,400TLCポイントとがもらえ、世帯人数によって最大8個のハーゲンダッツがプレゼントされます。(3~6人世帯:6個・7人世帯以上:8個)

契約容量/使用量中部電力TOKAIでんき年間削減額
30A/120kwh3,451円3,244円-2,478円
40A/150kwh4,522円4,273円-2,978円
50A/250kwh7,399円7,016円-4,595円
60A/400kwh11,861円11,315円-6,542円
セット割加味
スクロールできます
メリットデメリット
TOKAI都市ガスとのセットプランがある
セットプランで毎月ポイントが貯まる
セットプランで初年度2,400ポイントがもらえる
契約手数料や解約金がかからない
電気のみの契約だとポイントが貯まらない
オール電化プランがない
紙での料金明細の発行が有料(110円)

コストモンスター限定!
\10/31までのセット申込で6,000ポイント/

PR

おすすめ2.東邦ガス|大手で安心感がある

東邦ガス

東邦ガスの電気は中部電力よりも安い価格帯となっています。また、電気と都市ガスのセット割りプランがあり、ガス暖房機器・ガス温水床暖房・家庭用燃料電池システム(エネファーム)を使用している家庭であれば追加で電気代の基本料金が5~10%お得になります。

さらに、がすてきポイントも貯まりやすく、電気代200円につき1ポイント付与されます。がすてきポイントは1ポイント1円で電気代の支払いに使えるほか、Tポイントやdポイント、PayPayポイントなど様々なポイントと交換も可能です。

契約容量/使用量中部電力東邦ガス年間削減額
30A/120kwh3,451円3,393円-696円
40A/150kwh4,522円4,310円-2,544円
50A/250kwh7,399円7,128円-3,252円
60A/400kwh11,861円11,466円-4,740円
スクロールできます
メリットデメリット
大手ガス会社なので安心感がある
電気とガスのセット割りプランがある
セット契約であればがすてきポイントが貯まる
電気・ガスの使用量が多いと中部電力でまとめた方が安い

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/

おすすめ3.Pontaでんき|Pontaポイントが貯まる

Pontaでんき
引用元:Pontaでんき

Pontaでんきは料金単価こそ中部電力とほとんど変わりませんが、毎月300ポイントのPontaポイントが貯まりますので、Pontaユーザーにとっては魅力的です。また、新規申し込みで2,000ポイントもプレゼントされるためおすすめ。

契約容量/使用量中部電力Pontaでんき年間削減額
30A/120kwh3,451円3,449円-3,614円
40A/150kwh4,522円4,520円-3,618円
50A/250kwh7,399円7,396円-3,630円
60A/400kwh11,861円11,857円-3,648円
ポイント加味
スクロールできます
メリットデメリット
Pontaポイントが貯まる
KDDIが提供しているので安心感がある
お得なキャンペーンがある
電気の料金単価は中部電力とほぼ同じ
Pontaポイントユーザー以外はメリットがない
ガスとのセット割プランがない

おすすめ4.TERASELでんき|楽天ポイントが貯まる

TERASELでんき
引用元:TERASELでんき

TERASELでんきは基本料金・従量料金ともに中部電力よりも安い単価となっています。また、一人暮らしや二人暮らし向けのプランやファミリー層向けの「超TERASELでんきプラン」があるので、使用状況によってプランが選べるのもメリットでしょう。さらに、200円につき楽天ポイントが1ポイント貯まり、楽天ポイントやAmazonギフト券4,000円分やhuluチケット4ヶ月分など6つから選べるお得なキャンペーンも実施中です。

契約容量/使用量中部電力TERASELでんき年間削減額
30A/120kwh3,451円3,331円-1,440円
40A/150kwh4,522円4,367円-1,860円
50A/250kwh7,399円7,161円-2,856円
60A/400kwh11,861円11,503円-4,296円
スクロールできます
メリットデメリット
中部電力よりも確実に安い
プランが2つあり、状況によって選べる
楽天ポイントが貯まる(200円=1ポイント)
楽天ユーザー以外はあまりおすすめできない
料金単価のみ見ると見劣りする

おすすめ5.ONEでんき|基本料金が無料

ONEでんき
引用元:ONEでんき

ONEでんきは基本料金が無料で従量料金が28.5円と統一の料金プランとなっています。そのため、ほとんど電気を使わない一人暮らしや契約容量が大きく(A:アンペア)使用量が少ない家庭におすすめです。

契約容量/使用量中部電力ONEでんき年間削減額
30A/120kwh3,451円3,420円-372円
40A/150kwh4,522円4,275円-2,964円
50A/250kwh7,399円7,125円-3,288円
60A/400kwh11,861円11,400円-5,532円
スクロールできます
メリットデメリット
基本料金が無料
料金プランがシンプルで計算しやすい
使用量が多い一人暮らしなどでは割高になる可能性がある
使用量が300kwh以下だとそこまでお得感がない

おすすめ6.HTBエナジー|オール電化住宅に最適

HTBエナジー(HISでんき)の解約方法&注意点を解説します。
引用元:HTBエナジー

HTBエナジーは大手旅行会社エイチ・アイ・エス傘下の電力会社です。一般的な料金プランも提供していますが、以下料金表の通り中部電力と比較しても基本的にお得になりません。

しかしHTBエナジーはオール電化住宅にお住まいの方におすすめの「ぜんぶでんき」プランがあります。中部電力のオール電化プランと比較してもお得です。詳細については以下公式サイトでチェックしてみてください。

契約容量/使用量中部電力HTBエナジー
一般的なプラン
年間削減額
30A/120kwh3,451円3,946円
40A/150kwh4,522円4,795円
50A/250kwh7,399円7,625円
60A/400kwh11,861円11,870円
スクロールできます
メリットデメリット
オール電化プラン住宅におすすめ
あんしんサポートが無料で使える
キャンペーンがある
申込者都合による、1年未満の解約は2,200円
お客様サポートの受付時間が平日の10:00~18:00と休日対応していない
一般プランだと割高になる可能性が高い

\キャンペーン実施中!3ヶ月電気の基本料金が無料/

おすすめ7.auでんき|UQモバイルユーザーはお得

auでんき
引用元:auでんき

auでんきは中部電力と比較して料金単価は同じですが、Pontaポイントが貯まるため実施お得に利用できます。また、UQモバイルを利用している方であればセット割引が適応されるため、約800円/月お得になります。

愛知県であればガスとのセット割りプランもあるため、auユーザーの方にはおすすめできるでしょう。

契約容量/使用量中部電力auでんき年間削減額
30A/120kwh3,451円3,451円
40A/150kwh4,522円4,522円
50A/250kwh7,399円7,399円
60A/400kwh11,861円11,861円
スクロールできます
メリットデメリット
Pontaポイントが貯まる
UQモバイルユーザーであればセット割り適応
auユーザー以外だとメリットはほとんどない
単純に電気代を安くしたい方には不向き

【世帯別】名古屋の安いおすすめ新電力会社

【世帯別】名古屋のおすすめ新電力会社

ここでは一人暮らしや二人暮らし、三人暮らし以上のファミリー層に分けて、それぞれどの電力会社がおすすめできるかを比較シミュレーションをもとに解説していきます。中部電力と比べてどのくらい安くなるのかチェックしてみてください。

一人暮らしのおすすめ新電力

一人暮らしのおすすめ新電力

一人暮らしの場合、以下の電力会社がおすすめです。

スクロールできます
契約容量/使用量中部電力1位
TOKAIでんき
2位
Pontaでんき
3位
東邦ガス
30A/100kwh¥3,024¥2,818
年間2,475円お得
¥2,723
年間3,612円お得
¥2,967
年間684円お得
30A/150kwh¥4,225¥3,978
年間2,957円お得
¥3,923
年間3,618円お得
¥4,156
年間828円お得
30A/200kwh¥5,515¥5,202
年間3,755円お得
¥5,213
年間3,624円お得
¥5,429
年間1,032円お得
30A/250kwh¥6,805¥6,425
年間4,553円お得
¥6,502
年間3,624円お得
¥6,702
年間1,236円お得
30A/300kwh¥8,095¥7,649
年間5,351円お得
¥7,792
年間3,636円お得
¥7,977
年間1,416円お得
セット割引含む

おすすめランキング1位.TOKAIでんき

TOKAIでんき・都市ガス

TOKAIでんきは使用量が少ないと中部電力よりも割高になってしまいます。そのため、使用量が多く、都市ガスとセットで申し込みしたい方におすすめです。また、電気とガスをまとめると6,000ポイントの付与と、セット割引により年間2,400円お得になり、初年度2,400ポイントがもらえる特典付きです。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力TOKAIでんき
30A/100kwh¥3,024¥2,818
年間2,475円お得
30A/150kwh¥4,225¥3,978
年間2,957円お得
30A/200kwh¥5,515¥5,202
年間3,755円お得
30A/250kwh¥6,805¥6,425
年間4,553円お得
30A/300kwh¥8,095¥7,649
年間5,351円お得
セット割引含む

コストモンスター限定!
\10/31までのセット申込で6,000ポイント/

おすすめランキング2位. Pontaでんき

Pontaでんき

Pontaでんきの料金単価は中部電力とほとんど変わりません。ただ、毎月の電気代に関わらず300ポイントが付与されます。そのため、Pontaポイントを普段から利用している方には非常におすすめです。また、今なら新規申し込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力Pontaでんき
30A/100kwh¥3,024¥2,723
年間3,612円お得
30A/150kwh¥4,225¥3,923
年間3,618円お得
30A/200kwh¥5,515¥5,213
年間3,624円お得
30A/250kwh¥6,805¥6,502
年間3,624円お得
30A/300kwh¥8,095¥7,792
年間3,636円お得
セット割引含む

PR

おすすめランキング3位. 東邦ガス

東邦ガス

東邦ガスの電気は中部電力よりも安く、大手会社への申し込みを希望している方にはおすすめです。

また、がすてきポイントも200円につき1ポイント貯まるので、ポイントを貯めている方にはおすすめでしょう。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力東邦ガス
30A/100kwh¥3,024¥2,967
年間684円お得
30A/150kwh¥4,225¥4,156
年間828円お得
30A/200kwh¥5,515¥5,429
年間1,032円お得
30A/250kwh¥6,805¥6,702
年間1,236円お得
30A/300kwh¥8,095¥7,977
年間1,416円お得
セット割引含む

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/

二人暮らしのおすすめ新電力

二人暮らしのおすすめ新電力

契約容量が40A程度で二人暮らしの場合、以下の電力会社がおすすめです。

スクロールできます
契約容量/使用量中部電力1位
TOKAIでんき
2位
Pontaでんき
3位
東邦ガス
40A/200kwh¥5,812¥5,497
年間3,776円お得
¥5,510
年間¥3,630円お得
¥5,597
年間2,580円お得
40A/250kwh¥7,102¥6,720
年間4,574円お得
¥6,799
年間3,630円お得
¥6,885
年間2,604円お得
40A/300kwh¥8,392¥7,944
年間5,372円お得
¥8,089
年間3,636円お得
¥8,175
年間2,604円お得
40A/350kwh¥9,829¥9,334
年間5,936円お得
¥9,526
年間3,642円お得
¥9,511
年間3,816円お得
40A/400kwh¥11,267¥10,725
年間6,500円お得
¥10,963
年間3,648円お得
¥11,026
年間2,892円お得
セット割引含む

おすすめランキング1位. TOKAIでんき

TOKAIでんき・都市ガス

TOKAIでんきは大手会社TOKAIガスが提供する電力サービス。また、電気とガスをまとめると6,000ポイントの付与と、セット割引により年間2,400円お得になり、初年度2,400ポイントがもらえる特典付きです。

そのため、二人暮らしで電気・ガス代が1万円前後の家庭では非常におすすめと言えます。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力TOKAIでんき
40A/200kwh¥5,812¥5,497
年間3,776円お得
40A/250kwh¥7,102¥6,720
年間4,574円お得
40A/300kwh¥8,392¥7,944
年間5,372円お得
40A/350kwh¥9,829¥9,334
年間5,936円お得
40A/400kwh¥11,267¥10,725
年間6,500円お得
セット割引含む

コストモンスター限定!
\10/31までのセット申込で6,000ポイント/

おすすめランキング2位. Pontaでんき

Pontaでんき
参照:Pontaでんき

Pontaでんきの料金単価は中部電力と0.01円しか変わりません。ただ、毎月の電気代に関わらず300ポイントが付与されます。そのため、Pontaポイントを普段から利用しており、電気代もそこまで高くない方には非常におすすめです。

また、今なら新規申し込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力Pontaでんき
40A/200kwh¥5,812¥5,510
年間¥3,630円お得
40A/250kwh¥7,102¥6,799
年間3,630円お得
40A/300kwh¥8,392¥8,089
年間3,636円お得
40A/350kwh¥9,829¥9,526
年間3,642円お得
40A/400kwh¥11,267¥10,963
年間3,648円お得
セット割引含む

PR

おすすめランキング3位. 東邦ガス

東邦ガス

東邦ガスの電気は使用量が多ければよりお得になりま。また、大手ガス会社なので、安心感もあるでしょう。

がすてきポイントも200円につき1ポイント貯まるので、電気代が高いほどポイントも貯まりやすいです。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力東邦ガス
40A/200kwh¥5,812¥5,597
年間2,580円お得
40A/250kwh¥7,102¥6,885
年間2,604円お得
40A/300kwh¥8,392¥8,175
年間2,604円お得
40A/350kwh¥9,829¥9,511
年間3,816円お得
40A/400kwh¥11,267¥11,026
年間2,892円お得
セット割引含む

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/

三人暮らし〜のおすすめ新電力

三人暮らし〜のおすすめ新電力

契約容量が50~60Aで使用量が多い家庭の場合、以下のランキングになりました。

スクロールできます
契約容量/使用量中部電力1位
TOKAIでんき
2位
東邦ガス
3位
TERASELでんき
50A/300kwh¥8,689¥8,239
年間5,393円お得
¥8,471
年間2,619円お得
¥8,524
年間1,980円お得
50A/350kwh¥10,126¥9,630
年間5,957円お得
¥9,807
年間3,828円お得
¥9,848
年間3,342円お得
50A/400kwh¥11,564¥11,020
年間6,521円お得
¥11,170
年間4,728円お得
¥11,172
年間4,704円お得
60A/450kwh¥13,298¥12,706
年間7,106円お得
¥12,859
年間5,268円お得
¥12,793
年間6,066円お得
60A/500kwh¥14,736¥14,096
年間7,670円お得
¥14,252
年間5,808円お得
¥14,117
年間7,428円お得
60A/600kwh¥17,611¥16,877
年間8,798円お得
¥17,121
年間5,880円お得
¥16,765
年間10,152円お得
セット割引含む

おすすめランキング1位. TOKAIでんき

TOKAIでんき・都市ガス

TOKAIでんきは都市ガスとセット契約することで毎月200円の割引が受けられるのと合わせて、TOKAIグループ独自のTLCポイントも貯まり、Amazonギフト券などと交換することもできるためおすすめです。また、電気とガスをまとめると6,000ポイントの付与と、初年度2,400ポイントがもらえる特典付きです。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力TOKAIでんき
50A/300kwh¥8,689¥8,239
年間5,393円お得
50A/350kwh¥10,126¥9,630
年間5,957円お得
50A/400kwh¥11,564¥11,020
年間6,521円お得
60A/450kwh¥13,298¥12,706
年間7,106円お得
60A/500kwh¥14,736¥14,096
年間7,670円お得
60A/600kwh¥17,611¥16,877
年間8,798円お得
セット割引含む

コストモンスター限定!
\10/31までのセット申込で6,000ポイント/

PR

おすすめランキング2位. 東邦ガス

東邦ガス

東邦ガスは上記2つの会社と比べると多少高いですが、大手ならではの安心感があります。

また、ガス暖房機器・ガス温水床暖房・家庭用燃料電池システム(エネファーム)を使用している家庭であれば追加で電気代の基本料金が5~10%お得になります。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力東邦ガス
50A/300kwh¥8,689¥8,471
年間2,619円お得
50A/350kwh¥10,126¥9,807
年間3,828円お得
50A/400kwh¥11,564¥11,170
年間4,728円お得
60A/450kwh¥13,298¥12,859
年間5,268円お得
60A/500kwh¥14,736¥14,252
年間5,808円お得
60A/600kwh¥17,611¥17,121
年間5,880円お得
セット割引含む

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/

おすすめランキング3位. TERASELでんき

TERASELでんき
参照:TERASELでんき

電気使用量が多い家庭ではTERASELでんきの「超TERASELでんきプラン」がおすすめです。使用量が多い家庭ほどお得に利用できますまた200円につき楽天ポイントが1ポイント貯まり、楽天ポイントやAmazonギフト券4,000円分やhuluチケット4ヶ月分など6つから選べるお得なキャンペーンも実施中です。

中部電力との比較表
スクロールできます
契約容量/使用量中部電力TERASELでんき
50A/300kwh¥8,689¥8,524
年間1,980円お得
50A/350kwh¥10,126¥9,848
年間3,342円お得
50A/400kwh¥11,564¥11,172
年間4,704円お得
60A/450kwh¥13,298¥12,793
年間6,066円お得
60A/500kwh¥14,736¥14,117
年間7,428円お得
60A/600kwh¥17,611¥16,765
年間10,152円お得
セット割引含む

名古屋でおすすめの電気とガスのセット割プラン

電気・都市ガスのおすすめセット割プラン

名古屋市で電気とガスをまとめて契約するにはTOKAI都市ガス・でんきがおすすめです。使用量にもよりますが、一般的な家庭であれば年間~5,000円ほどお得になります。

また、電気とガスをまとめると6,000ポイントの付与と、セット割引により年間2,400円お得になり、初年度2,400ポイントがもらえる特典付きです。

使用量中部電力東邦ガスTOKAI都市ガス・でんき年間削減額
ガス:10㎥¥2,804¥2,847¥2,578
電気:200kwh(30A)¥5,515¥5,429¥5,402TOKAIが最安
ガス:15㎥¥3,826¥3,891¥3,579
電気:250kwh(40A)¥7,102¥6,885¥6,920TOKAIが最安
ガス:20㎥¥4,849¥4,935¥4,620
電気:350kwh(50A)¥10,126¥9,807¥9,830TOKAIが最安
ガス:30㎥¥6,305¥6,517¥6,260
電気:500kwh(60A)¥14,736¥14,252¥14,296TOKAIが最安

・2023年10月31日までにセットで申し込むと6,000ポイント付与
・電気と都市ガスのセット契約で毎月200円、年間2,400円割引
・TLCポイントを初年度2,400ポイント付与

毎月TLCポイントが付与される
3~6人は6個、7人以上の世帯は8個のハーゲンダッツをプレゼント

名古屋でおすすめのオール電化プラン

名古屋でおすすめのオール電化プラン

名古屋市でおすすめのオール電化プランはHTBエナジーが提供している「ぜんぶでんき」です。

オール電化は時間帯や平日・休日によって料金単価が異なりますが、基本的に中部電力のオール電化プランよりも安い価格になっています。そのため、電気の使い方に関わらずお得に利用できるでしょう。

料金単価は以下表にしていますので参考にしてください。また、シミュレーションに関しては各家庭、電気の使い方によってばらつきがあるためHPでシミュレーションしてみてください。公式サイトでチェックできます。

基本/従量料金中部電力
スマートライフプラン
HTBエナジー
ぜんぶでんき
基本:~10kVA1487.04円1487.04円
基本:10kVA~(1kVAあたり)286円286円
従量
デイタイム:10-17時
38.71円37.94円
従量
ホームタイム:8-10,17-22時
28.52円27.95円
従量
ナイトタイム:22-8時
16.30円16.30円

\キャンペーン実施中!3ヶ月電気の基本料金が無料/

名古屋で安い電力会社を選ぶ時の注意点

【愛知県】電力会社を切り替える際の注意点

名古屋へ引っ越しや電気代が高いと感じたことをきっかけに、新電力会社への乗り換えを検討する方は多いでしょう。しかし、検討する際にはいくつかの注意点があります。

まずは自分の家庭にぴったりの電力会社を選ぶことです。例えばオール電化住宅なのに一般家庭向けのプランにしたり、一人暮らしなのにファミリー向けの電力会社を選んだりすると逆に電気代が高くなってしまいます。

また、電気代を安くしたいのか、ポイントを貯めたいのか、電気とガスをまとめたいのか、何を重視として乗り換えるのかも重要なポイントです。自分の電気代を最初にチェックして先述したおすすめ電力の中でどれがベストなのかを確認してみてください。以下参考にまとめてみました。

スクロールできます
電力会社詳細
TOKAIでんき電気・ガスをまとめて安くしたい方におすすめ。TLCポイントも貯まる。
東邦ガスの電気電気・ガスを大手でまとめたい方におすすめ。がすてきポイントも貯まる。
PontaでんきPontaポイントを貯めている方におすすめ。
TERASELでんき毎月の電気代が13,000円以上のファミリー層におすすめ。楽天ポイントを貯まる。
HTBエナジーオール電化住宅にお住まいの方におすすめ。

ガス代も安くしたい!おすすめの都市ガス・プロパンガス会社

TOKAIガスよりも安いおすすめのガス会社

電気と合わせて、都市ガスも合わせて安くしたい方へおすすめの新ガス会社を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

おすすめ都市ガス会社1.TOKAI都市ガス

都市ガスおすすめ② TOKAI都市ガス

TOKAI都市ガスは使用量に関わらずガス料金を抑えることができます。また、TOKAIでんきとのセット割プランもあり、まとめることで年間2,400円お得に。さらにTLCポイント2,400ポイント分がもらえます

使用量東邦ガスTOKAI都市ガス
10m32,864円2,778円
年間3,432お得
30m36,659円6,460円
年間4,788お得
70m313,323円12,924円
年間7,188お得
150m326,332円25,543円
年間11,868お得
セット割適応価格

・コストモンスター限定!9/30までの都市ガス申込で最大3,000ポイント
・都市ガスと電気セット契約で初年度2,400ポイントがもらえる
・セット契約で毎月200円の割引が受けられる

おすすめ都市ガス会社2.エルピオ都市ガス

エルピオガス

エルピオ都市ガスは使用量に関わらず東邦ガスよりも安い価格帯となっています。また、公式サイトからシミュレーションも簡単にできますのでどのくらいお得になるのか試してみてください。

使用量東邦ガスエルピオ都市ガス
10m32,864円2,694円
年間2,040円お得
30m36,659円6,265円
年間4,728円お得
70m313,323円12,505円
年間9,816円お得
150m326,332円24,755円
年間18,924円お得

・10/31までの申し込みで8,000円の割引適応
・一人暮らしからファミリー層までお得
・事前に簡単シミュレーションができる

おすすめのプロパンガス会社

プロパンガス(LPガス)使用中の方は都市ガスと違って、各会社が料金を公開していないケースがあります。そのため、自分で比較検討するのが難しいです。

そんな時に活用したいのが、「比較サイト」。無料で一括見積もりをすることができ、独自のキャンペーンや保証制度、サポート体制も整っているため簡単に切り替えすることができます。また、提携しているLPガス会社もある一定の基準を引いて選定した会社なため、優良企業の中から選ぶことができるのもメリットでしょう。

様々な比較サイトがありますが、以下3つは特におすすめです。複数のサービスを無料で利用でき、どのくらい安くできるのかも事前にシミュレーションできたりもするのでぜひ試してみてください。ちなみにプロパンガスは年間数万円以上お得になるケースが多いので早めに切り替える方がいいでしょう。

スクロールできます
項目エリア料金・返金保証キャンペーン問い合わせ
ガス屋の窓口一部エリア対象外あり紹介1名につき1万円
紹介・契約者双方
ガスチョイス全国なし最大3万円(現金)
WEB申し込み限定
エネピ全国なしAmazonギフト券5,000円

ぴったりな電力会社に切り替えましょう!

名古屋市などにお住まいの方は、一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層など電気の使い方によっておすすめの電力会社が異なります。また、都市ガスとセット割プランを契約するかどうかによっても最適な会社は異なります。

結論、TOKAIガスの都市ガス・でんきがおすすめと言えるでしょう。もちろん、TOKAI都市ガスは東邦ガスと比較しても安い価格になっているため、お得に利用することができます。電気代やガス代が高騰する昨今、少しでも光熱費を節約するために最適な会社に乗り換えましょう。ただ、大手と契約したい、ポイントを重視したいなどという方もいると思いますので、以下の表を参考に切り替え・新規契約を検討してみてください。

※電力会社をクリックすれば、上記の詳細箇所へ移動します。

スクロールできます
電力会社詳細
TOKAIでんき電気・ガスをまとめて安くしたい方におすすめ。TLCポイントも貯まる。
東邦ガスの電気電気・ガスと大手でまとめたい方におすすめ。がすてきポイントも貯まる。
PontaでんきPontaポイントを貯めている方におすすめ。
TERASELでんき毎月の電気代が13,000円以上のファミリー層におすすめ。楽天ポイントを貯まる。
HTBエナジーオール電化住宅にお住まいの方におすすめ。

弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

中部電力とENEOSでんきの料金を徹底比較|愛知や静岡で安い電力会社とは?

【中部】都市ガス会社おすすめランキングTOP8|東邦ガスエリアの都市ガスを徹底比較

【中部電力と東邦ガス】まとめるならどっちがお得?料金プランを徹底比較!

東邦ガスの電気は高い?口コミ&評判やセット割プラン、キャンペーンなど徹底解説

名古屋市で一人暮らしの平均的な光熱費は?愛知県の電気・ガス代や生活費、家賃相場、節約術など解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次