目次
リミックスでんきとは?会社概要とサービス内容
引用元:リミックスでんき
会社概要|どんな会社なの?
リミックスでんきを販売しているのは、「株式会社リミックスポイント」という会社です。電力の小売事業のほか、仮想通貨交換所の運営をしていて、経済産業省資源エネルギー庁の省エネ補助金のコンサルティングも行っている、東証二部の上場企業です。「仮想通貨」と聞くと、不安に思う方もいるかもしれませんが、非常に安心感のある会社ということがわかりますね。
・運営会社名:株式会社リミックスポイント
・設立:2004年3月
・会社住所:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー36階
・資本金:81億9200万(2020年3月末時点)
・電力供給ランキング:総合180位(低圧電力)
供給可能エリアは?
沖縄、離島を除く、北海道・東北・関東・中部・北陸・関西・中国・四国・九州電力が対象です。
事務手数料・解約金や違約金は?
原則1年契約ですが、契約期間にかかわらず、解約手数料はかかりません。
支払い方法は?
口座振替・クレジットカード払いから選べます。
申し込み方法は?
リミックスでんきは、WEBもしくは電話にて申し込みをするができます。
電話の場合
電話番号:0120-991-519 受付時間:平日10時~18時 |
リミックスでんき専用アプリはある?
香川電力の専用アプリはありません。しかし、マイページがあるのでこちらで契約の設定や確認等を行えます。
また、リミックスでんきには、「FAQボット」という、LINEでさまざまな疑問に答えてくれるサービスがあります。LINEのQRコードから友達追加後利用できます。
リミックスでんきのメリット・デメリットとは?口コミや評判を交えて解説!
リミックスでんきに切り替えるにあたって、どのようなメリット&デメリットがあるのかを口コミと評判と合わせて紹介していきます。
リミックスでんきのメリット|口コミと評判と合わせて紹介!
まずは、メリット部分からみていきましょう。
メリット① 料金プランがシンプルでわかりやすい
引用元:リミックスでんき
口コミ:一律5%の削減で、シンプルかつ安くなって満足
リミックスでんきは、基本料金・従量料金ともに5%の割引なので非常にシンプルでわかりやすいです。月間、年間でどのくらい削減できるのかも、多少誤差はありますが、事前に予想ができるので納得した上で切り替えることができるのは嬉しいですよね。
メリット② ネットマイルがもらえる
口コミ:ネットマイルが貯まっていろいろな用途に使えて便利
電気代0.5円あたり1ポイントのネットマイルが付与されます。年間で12万円の電気代を支払っている家庭であれば、24万ポイント貯まります。貯まったポイントは、電子マネーやマイル、さまざまな物と交換ができるので、詳しく知りたい方はこちらから確認してみてください。
また、仮想通貨付与プランもあり、現在は電気代の5%が、ビットコインとして還元されます。1ポイント=1円(その時のレートに相当)
メリット③ 基本料金無料プランもある(従量電灯B・東京エリア限定)
引用元:リミックスでんき
口コミ:基本料金無料で、Looopでんきや楽天でんきよりも安いのには驚いた
従量電灯B・東京電力管内限定で、基本料金無料、従量料金が使用量に関わらず一律26.3円のプランがあります。基本料金無料で、有名なLooopでんきや楽天でんきと比べても、安い価格設定になっています。
従量電灯Bの契約で、契約容量(アンペア数)が大きい人には非常におすすめのプランになっていますので、ぜひチェックしてみてください。
リミックスでんきのデメリット|口コミと評判と合わせて紹介!
次に、デメリット部分をみていきましょう。
デメリット① 30A未満は契約ができない
口コミ:アンペア数が小さく契約ができなかった
料金プランや、ネットマイルなどに魅力を感じても、契約容量(アンペア数)が30A未満の方は、契約することができません。一人暮らしの方や、あまり電気を使わない方には下でおすすめの電力会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
デメリット② 使用量が多い家庭だと他の新電力会社の方がやすい
口コミ:電力会社のおすすめサイトで調べたらもっと安いところがあった
大手電力会社を比較したときに一律で5%削減できるので、安くなることは間違いありませんが、現在電力会社は600〜700社あります。自身にあった電力会社を自力で探し出すのは大変ですよね。
家庭でおすすめの電力会社をピックアップして紹介していますので、リミックスでんきであまりメリットを感じなかった方はぜひ、参考にしてみてください。
-
-
【2021年】新電力おすすめ人気ランキングTOP5|安く使える電力会社を徹底比較!
現在電力の小売事業者は700社を超えています。どうせ切り替えるならより安く、信頼できる電力会社を利用したいですよね。 本記事では、自宅や店舗で人気の電力会社を5社を厳選し、それぞれどのような方におすす ...
続きを見る
デメリット③ プラン変更をする場合、手数料がかかる
口コミ:切り替え後、プランを変更したけど、手数料がかかった
通常の電気の割引プランからネットマイルプランに切り替えた際(逆パターンも同様)、手数料として330円かかってしまいます。額こそは小さいですが、何かしら手数料や解約金がかかることに対してデメリットを感じている方にはおすすめできません。
ただ、「このくらいなら大丈夫」といった方や、プラン変更をそもそもしないという方には特別デメリットではないですね。
リミックスでんきの電気料金プラン
リミックスでんきの料金プラン
料金プランは、以下の5つです。
・電気代割引プラン:基本料金、従量料金が一律5%の割引(対大手電力会社の単価)
・仮想通貨付与プラン:電気代の削減はないが、電気代の5%の仮想通貨が付与される
・ポイント付与プラン:電気代の削減はないが、0.5円=1ポイントでネットマイルが付与される
・使い得プラン:東京電力管内かつ従量電灯Bの方限定で、基本料金が無料のプラン
・低圧電力プラン:低圧電力の契約をしている方は、一律2%の割引
東京電力
比較表
東京電力 | リミックスでんき 【電気代割引プラン】 |
リミックスでんき 【使い得プラン】 |
|
基本料金(10Aあたり) | 286円 | 271.1円 | 0円 |
従量:〜119kwh | 19.88円 | 18.88円 | 26.3円 |
従量:120〜299kwh | 26.48円 | 25.15円 | |
従量:300kwh〜 | 30.57円 | 29.04円 |
その他、電力会社エリアの方はこちらからシミュレーションにて確認してみてください。
リミックスでんきの電気より安くなる?おすすめの電力会社3選!
リミックスでんきより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。東京エリアにお住まいの方は、「おすすめ新電力1」のみ参考にしてみてください。
比較表
リミックスでんき 【電気代割引プラン】 |
リミックスでんき 【使い得プラン】 |
エルピオ電気 | Looop電気 | シンエナジー | |
基本料金(10Aあたり) | 271.1円 | 0円 | 268.84円 | 0円 | 256.11円 |
従量:〜119kwh | 18.88円 | 26.3円 | 18.69円 | 26.40円 | 19.67円 |
従量:120〜299kwh | 25.15円 | 26.3円 | 23.03円 | 26.40円 | 24.78円 |
従量:300kwh〜 | 29.04円 | 26.3円 | 25.78円 | 26.40円 | 27.71円 |
おすすめ新電力1. エルピオでんき
おすすめポイント!
- とにかく電気代が安い!
- エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
- 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
- キャンペーン:3ヶ月間15%割引 + 最大20,000円キャッシュバック
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
リミックスでんき 【電気代割引プラン】 |
リミックスでんき 【使い得プラン】 |
エルピオでんき | |
150kwhの場合 | 4.110円 | 3,945円 | 4,013円 |
250kwhの場合 | 6,625円 | 6,575円 | 6,316円 |
400kwhの場合 | 10,791円 | 10,520円 | 10,048円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力2. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人、東京電力管内以外の人
- 支払い方法:クレジットカード
リミックスでんき 【電気代割引プラン】 |
リミックスでんき 【使い得プラン】 |
Looopでんき | |
150kwhの場合 | 4.110円 | 3,945円 | 3,960円 |
250kwhの場合 | 6,625円 | 6,575円 | 6,600円 |
400kwhの場合 | 10,791円 | 10,520円 | 10,560円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力3. シンエナジー
おすすめポイント!
- 基本料金が10%オフ
- JALマイルが貯められる
- 環境負荷の低い再生可能エネルギーを利用
- キャンペーン:ギフト券をプレゼント
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:東京電力管内以外の人
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
リミックスでんき 【電気代割引プラン】 |
リミックスでんき 【使い得プラン】 |
シンエナジー | |
150kwhの場合 | 4.110円 | 3,945円 | 4,133円 |
250kwhの場合 | 6,625円 | 6,575円 | 6,611円 |
400kwhの場合 | 10,791円 | 10,520円 | 10,624円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。