目次
おうちでんきとは?会社概要とサービス内容
引用元:おうちでんき
会社概要|どんな会社なの?
大手通信会社の「ソフトバンク株式会社」が販売している電気が、「おうちでんき」です。ソフトバンク携帯電話取扱店、特設サイトで2017年2月1日から申し込み受付をスタートした一般家庭向けに提供するサービスです。
供給可能エリアは?
北陸・九州電力を除く、北海道・東北・東京・中部・関西・中国・四国・沖縄電力エリアが対象となります。
事務手数料・解約違約金は?
契約期間に関わらず、解約手数料が、500円かかります。
支払い方法は?
口座振替または、クレジットカード払いから選べます。
おうちでんき料金プラン
おうちでんき料金プラン
エリア関わらず、従量料金の単価が一律で1%削減できます。また、ソフトバンク(ワイモバイルも含む)の携帯電話とインターネットのセット割があり、10回線まで1回線ごとに毎月100円の割引が適用されます。3年目以降は毎月50円の割引がされます。
東京電力との比較
東京電力 | おうち電気 | |
基本料金(10Aあたり) | 286円 | 286円 |
従量:〜119kwh | 19.88円 | 19.68円 |
従量:120〜299kwh | 26.48円 | 26.21円 |
従量:300kwh〜 | 30.57円 | 30.26円 |
おうちでんきのメリット・デメリットとは?口コミや評判を交えて解説!
おうちでんきに切り替えるにあたって、どのようなメリット&デメリットがあるのかを口コミと評判と合わせて紹介していきます。
おうちでんきのメリット|口コミと評判と合わせて紹介
まず、メリット部分について紹介していきます。
メリット①初月の電気料金が無料と基本料金6ヶ月間無料
引用元:おうちでんき
口コミ:初月の電気代と6ヶ月間の基本料金が無料になるのはありがたい
2020年のうちに、おうちでんきに切り替えると、初月の電気代全額が無料になります。また、7/23〜9/30までに申し込んだ方で、東日本の方は、6ヶ月間の基本料金無料、西日本の方は2ヶ月目の電気代も全額無料のキャンペーンがでているのでお得ですね!
メリット②携帯電話とインターネットのセット割
引用元:おうちでんき
口コミ:家族でソフトバンクの回線を4つ契約しているのでさらに安くなった
スマートフォンやインターネット、固定回線をソフトバンクで利用している方であれば、1回線ごとに毎月100円の割引がされるので、4回線利用している方であれば、毎月400円の割引がされ、さらにお得に利用できますね。
メリット③水漏れや鍵の紛失時の対応が2年間無料
引用元:おうちでんき
口コミ:通常8,000円かかる水のトラブルも無料で行ってくれて助かりました
水のトラブル、鍵の紛失、ガラスの破損に関して30分以内の作業で完了するものであれば無料で行ってくれるサービスがあります。おうちでんき加入者であれば誰でも受けられるサービスです。東京電力エリアの方はずっと無料で、そのほかのエリアの方に関しては2年間無料で受けられます。
予備
・請求書がまとまる
・WEBで30分単位で使用量を確認できる
・Tポイントがたまる
おうちでんきのデメリット|口コミと評判と合わせて紹介
次に、デメリット部分について紹介していきます。
デメリット①ソフトバンクユーザー以外にはメリットがほぼない
口コミ:ソフトバンクのスマホを解約したので、メリットがほぼなくなってしまった
ソフトバンクの回線を使っている方であれば、さらに割引を受けられますが、それ以外の方は、従量料金が1%削減されるだけになるので、あまりメリットを感じていない方も多いようです。ソフトバンクから切り替えた場合、別の電力会社に切り替えた方がお得かもしれませんね。
デメリット②解約金がかかる
口コミ:解約金500円がかかった
解約金無料の会社も多数ある中、契約期間に関わらず解約金500円がかかってしまいます。満足できる削減ではなく、他の電力会社に切り替える場合ネックにはありますが、解約金を考えてもさらにお得な電力会社もありますので検討してみてもいいかもしれませんね。
デメリット③あまり安くならない
口コミ:思った以上に安くならなかった
ソフトバンクの1回線ごとに100円割引と、従量料金一律1%なので、そこまで大幅な削減にはならずメリットを感じていないかたが今回一番多かったですね。そのような方には、下でおすすめの電力会社を厳選して紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
おうちでんきより安くなる?おすすめの電力会社3選!
おうちでんきよりさらに安く使えて、解約金もかからない電力会社を紹介します。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。
比較表
おうち電気 | エルピオ電気 | Looop電気 | シンエナジー | |
基本料金(10Aあたり) | 286円 | 268.84円 | 0円 | 256.11円 |
従量:〜119kwh | 19.68円 | 18.69円 | 26.40円 | 19.67円 |
従量:120〜299kwh | 26.21円 | 23.03円 | 26.40円 | 24.78円 |
従量:300kwh〜 | 30.26円 | 25.78円 | 26.40円 | 27.71円 |
おすすめ新電力1. エルピオでんき
おすすめポイント!
- とにかく電気代が安い!
- エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
- 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
- キャンペーン:3ヶ月間15%割引 + 最大20,000円キャッシュバック
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
おうち電気 | エルピオ電気 | |
150kwhの場合 | 4,298円 | 4,013円 |
250kwhの場合 | 6,919円 | 6,316円 |
400kwhの場合 | 11,259円 | 10,048円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力2. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人
- 支払い方法:クレジットカード
おうち電気 | Looop電気 | |
150kwhの場合 | 4,298円 | 3,960円 |
250kwhの場合 | 6,919円 | 6,600円 |
400kwhの場合 | 11,259円 | 10,560円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力3. シンエナジー
おすすめポイント!
- 基本料金が10%オフ
- JALマイルが貯めれる
- 環境負荷の低い再生可能エネルギーを利用
- キャンペーン:ギフト券をプレゼント
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
おうち電気 | シンエナジー | |
150kwhの場合 | 4,298円 | 4,133円 |
250kwhの場合 | 6,919円 | 6,611円 |
400kwhの場合 | 11,259円 | 10,624円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。