「毎月の電気代が高いので電力会社の切り替えを検討している」という方のために、イワタニでんきの評判をご紹介します。イワタニでんきとはどのような会社なのか、会社概要や供給可能なエリアをはじめ、料金プランの特徴についてもまとめています。
大手電力との比較とともに、セット割やキャンペーンなどのお得情報についても詳しく解説しているので参考にしてください。また、おすすめの新電力会社も紹介していますので、それぞれのメリット・デメリットを比較し、気になる会社があればチェックしてみてください。
イワタニでんきとは?会社概要や供給エリア、ガス事業など
運営会社 | イワタニ関東株式会社 |
設立 | 1998年1月28日 |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区下落合1071-2 MIビルⅢ |
供給エリア電気 | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県 |
解約金/違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード(LPガスとセット契約なら口座振替も可) |
申し込み方法 | 電話0120-075-355(平日9:00~17:00) インターネットhttps://www.iwatani-kanto.com/denki/entry.php |
問い合わせ | 電話0120-075-355(平日9:00~17:00) インターネットhttps://www.iwatani-kanto.com/form/contact-denki01/inquiry.php |
マイページ | https://www.iwatani-sanyo.co.jp/reference/ |
イワタニでんきとは、イワタニ関東株式会社が茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県に提供している電力です。東京都・神奈川県・山梨県・静岡県(富士川以東)エリアは、イワタニ首都圏株式会社が電気を供給しています。
イワタニ関東株式会社は、カセットコンロやカセットガスが評判のIwatani(岩谷産業株式会社)の子会社で、LPガス事業も展開しています。ホームページから簡単に申し込みが可能で、解約金・違約金もかかりません。
イワタニでんきの料金プラン|大手電力と比較して安いの?

現在の電力会社を解約してイワタニでんきへの切り替えを検討するにあたって気になるのが、「他の電力会社より安いのか?」という点だと思います。
イワタニでんきにした場合の電気料金を大手電力会社と比較した表にまとめてみるので、ぜひ参考にしてください。
イワタニでんきの料金プラン
イワタニでんきの料金プランには、以下の2つがあります。
・従量電灯B:一般家庭向け
・従量電灯C:店舗や事務所向け
以下、東京電力との料金単価の比較表です。
契約容量/使用量 | 東京電力 | イワタニでんき |
---|---|---|
基本料金:10Aあたり | ¥295.24 | ¥295.24 |
従量:~120kwh | ¥30.00 | ¥30.00 |
従量:121~300kwh | ¥36.60 | ¥36.60 |
従量:301kwh~ | ¥40.69 | ¥40.69 |
イワタニでんきと大手電力会社との比較
イワタニでんきと東京電力の料金を比較したところイワタニでんきのほうが安いことが分かります。現在、東京電力と契約している場合は、イワタニでんきに切り替えることでどのくらい安くなるのか、よく確認してみてください。
契約容量/使用量 | 東京電力 | イワタニでんき |
---|---|---|
30A/120kwh | ¥4,486 | ¥4,486 |
40A/150kwh | ¥5,879 | ¥5,879 |
50A/250kwh | ¥9,834 | ¥9,834 |
60A/400kwh | ¥16,028 | ¥16,028 |
イワタニでんきのメリット・デメリット|口コミや評判は?

イワタニでんきへの切り替えを検討するにあたって、メリットにはどのようなものがあるのか、デメリットもあるのかなど、詳しく確認しておくことが大切です。
実際にイワタニでんきを利用している人の評判や口コミなども一部含めながらご紹介します。メリットとデメリットをしっかり比較した上で、今の電力会社を解約してイワタニでんきへ切り替えるべきか検討してみるとよいでしょう。
イワタニでんきのメリット3つ|評判や口コミを紹介

まず、口コミでも評判を集めているイワタニでんきのメリットをご紹介しましょう。
電力会社の切り替えを検討するにあたって、以下にご紹介する3つが他の電力会社と比較してどのくらい大きなメリットになるか、よく考えてみることをおすすめします。
メリット① 東京電力より安い
イワタニでんきは大手電力会社より電気料金が安くなるのがメリットです。特に、電気使用量が多い家庭ほど電気料金が安くなります。
毎月の電気代が高額だと家計にも大きく影響するため、できるだけ安くしたいと考えるのは当然です。家族の人数が多い家庭や、家にいる時間が長い人などは、早めに切り替えを検討したほうがよいでしょう。
メリット② 電気ガスのセット割りがある
イワタニでんきは電気とガスのセット割を利用できるため、もともとイワタニのプロパンガスを利用している人から評判を集めています。
ガス代は特に高くなりやすいので、他社のガスを利用している人もイワタニに切り替えて電気とのセット割契約にするとお得です。年間数万円単位で安くなる可能性があるため、ぜひチェックしてみてください。
メリット③ キャンペーンで基本料金が3ヶ月無料
イワタニでんきでは、電気の基本料金が3か月無料になる生活応援キャンペーンを実施しています。キャンペーン実施期間中に新規申し込みをした人が対象になるため、ぜひチェックしてみてください。
基本料金が無料になると3か月の間かなり安く電気を使用できるようになります。キャンペーン再延長につき2021年9月30日まで実施しているので、早めにイワタニでんきへの切り替えを検討したほうがよいでしょう。
※キャンペーン期間等に関しては公式HPを参考にしてください。
イワタニでんきのデメリット3つ|評判や口コミを紹介

次に、イワタニでんきのデメリットを見ていきましょう。
メリットだけでなくデメリットもしっかり確認しておくことが大切です。対象にならない人にとってはデメリットにならないものもあるため、まずは自分が当てはまるか確認してみてください。
デメリット① 電気使用量が少ないとあまりお得感がない
イワタニでんきは電気使用量が多いほど電気料金が安くなる割合が大きくなるため、電気使用量が少ないとあまりお得感がないのがデメリットです。
大手電力会社から切り替えて高くなるということはありませんが、そこまで大幅に安くなるわけではないので、一人暮らしの人などは「それほど変わらない」という印象を受けることになるでしょう。
デメリット② 供給エリアが限られている
イワタニでんきが電力を供給できる地域は東京電力エリアに限られているため、そのほかのエリアに住んでいる人は利用したくても契約できません。
もっと広い範囲を供給エリアにしている新電力が他にもいろいろあるため、その中から、自分が住んでいる地域を対象としている会社を探す必要があります。
デメリット③ 他の新電力会社と比較して電気代が高い
イワタニでんきは確かに大手電力会社と比較すると電気料金が安くなりますが、他の新電力と比べると安いほうではありません。
そのため、もともとイワタニガスを利用していてセット割が適用される人ならともかく、安さだけを目的に電力会社を切り替える人にはおすすめというわけではないのです。
料金だけでなく、サービス内容や評判のよさなどもしっかり比較した上で、自分に合った新電力を探してみるとよいでしょう。
イワタニでんきより安い!おすすめの新電力

イワタニでんきより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。
一人暮らし・ファミリー・店舗を運営している人など人によって電気の契約プランや使用量は大きく変わってきますので、ここではどのような方におすすめなのかについても解説していきますね。
おすすめ新電力.東京ガス

東京ガスは言わずと知れた大手企業で、資本力もありそうそう電気供給サービスの停止も他の新電力と比較して考えにくいでしょう。また、電気とガスもセット契約でき東京電力よりもお得に利用できるのもメリットです。
さらに、電気とガスをまとめると1ヶ月間、基本料金が無料になります。電気の契約容量によって割引される金額は異なりますが、ざっくり800~2,000円ほど安くなります。
運営会社 | 東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社) |
供給エリア | 東京電力エリア |
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い、払込み |
\1ヶ月電気代の基本料金無料/
ガス代も安くしたい!おすすめの都市ガス・プロパンガス会社を紹介

電気と合わせて、都市ガスも合わせて安くしたい方へエリア別におすすめの新ガス会社を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
おすすめ都市ガス1.エルピオ都市ガス

東京・京葉・東邦・大阪ガスエリアの方は、エルピオ都市ガスが特に安い料金プランを提供。一人暮らしなど使用量が少ないと割高になってしまう可能性がありますが、毎月3,000円以上のガス代の方はお得に利用できます。また、エルピオ都市ガスは最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施してますので、今のタイミングがおすすめです。
- キャンペーン:最大10,000円キャッシュバック
- 電気とセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:ガス代3,000円~10,000円の方
- 支払い方法:口座振替、クレジットカード
使用量 | 東京ガス | エルピオ都市ガス |
---|---|---|
10m3 | 2,212円 | 2,261円 |
20m3 | 3,665円 | 3,477円 年間2,256円お得 |
30m3 | 4,969円 | 4,735円 年間2,532円お得 |
70m3 | 10,188円 | 9,695円 年間5,916円お得 |
150m3 | 20,471円 | 19,682円 年間9,468円お得 |
\7,000円キャッシュバックキャンペーン中/
エルピオ都市ガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
おすすめ都市ガス2.レモンガス

レモンガスは東京ガスエリアで供給を行っているおすすめの都市ガス会社です。一人暮らしの方もしくは、ファミリー層や店舗などガスをたくさん使う方におすすめ。
ただし、1か月のガス使用量が30m3や70m3のときはエルピオ都市ガスの方が安いです。一般的な家庭の平均ガス使用量は28~30m3といわれているため、エルピオ都市ガスのほうがお得になる可能性は高いでしょう。
- キャンペーン:最大1万円割引
- 電気とセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:口座振替、クレジットカード
使用量 | 東京ガス | レモンガス |
---|---|---|
10m3 | 2,212円 | 2,139円 年間876円お得 |
20m3 | 3,665円 | 3,519円 年間1,752円お得 |
30m3 | 4,946円 | 4,795円 年間1,812円お得 |
70m3 | 10,188円 | 9,716円 年間5,664円お得 |
150m3 | 20,471円 | 19,484円 年間11,844円お得 |
\2023年12月31日まで限定!最大6,000円割引/
レモンガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方は
おすすめのプロパンガス会社
項目 | エリア | 料金・返金保証 | キャンペーン | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
ガス屋の窓口 | 一部エリア対象外 | あり | 紹介1名につき1万円 紹介・契約者双方 | ガス屋の窓口 無料見積もり ![]() |
ガスチョイス | 全国 | なし | 最大3万円(現金) WEB申し込み限定 | ガスチョイス 無料見積もり ![]() |
エネピ | 全国 | なし | Amazonギフト券5,000円 | エネピ 無料見積もり ![]() |
ぴったりの新電力を見つけて電気代を安くしよう!
「電気代を安くするために今契約している電力会社を解約してイワタニでんきに切り替えるべきか検討している」という人のために、イワタニでんきの評判や料金プラン、メリット・デメリットなどをご紹介しました。
イワタニでんきは大手電力会社と比較して電気料金が安く、ガスとのセット割やお得なキャンペーンを利用できるなどのメリットがあります。しかし、供給エリアが限られていることや電気使用量が少ない人にとってはあまりお得にならないことなど、デメリットもあるので注意が必要です。
イワタニでんきよりも安いと評判の新電力もまとめているので、しっかり比較した上で自分に合った電力会社を見つけてください。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・電気とガスまとめるメリット&デメリット|実は電気とガス別々の方がお得?
・【埼玉】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?
・【茨城】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?
・【千葉】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?