東邦ガスの電気は高い?口コミ&評判やセット割プラン、キャンペーンなど徹底解説

東邦ガスの電気は高い?口コミや評判、セット割プラン、キャンペーン情報など紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

・東邦ガス電気とガスセット割引でどのくらい安くなる?
・東邦ガスは解約違約金はかかる?
・東邦ガス電気の口コミや評判は?

このような疑問を持っている方も多いと思います。この記事では、東邦ガスの電気のメリット・デメリットについて口コミや評判を元に紹介します。また、中部電力から東邦ガスの電気へ乗り換えるとどのくらい電気代が安くなるのかも比較表を見ながらわかりやすく解説しています。

結論、基本的に中部エリアで電気とガスのセット割で契約したい方は、中部電力がおすすめで、東邦ガスと比較して年間2,000円~4,000円の差ができます。ただし、電気・ガス共にあまり使用しない方や一人暮らしの方は東邦ガスでまとめる方がお得でしょう。本記事で詳しく解説していきますので参考にしてください。

東邦ガス(PR)

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/

目次

東邦ガス電気とは?支払い方法や解約金など紹介

運営会社東邦瓦斯株式会社
設立1922年6月26日
資本金330億7,200万円
住所愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号
供給エリア:電気中部電力エリア
供給エリア:都市ガス一部地域を除きますが、愛知県・岐阜県・三重県が対象
セット割引あり
解約金/違約金なし
支払い方法クレジットカード払い・口座振替・振り込み
申し込み方法WEB
問い合わせ電話番号:0120-015-455
受付時間:24時間365日
マイページこちらからログイン

東邦瓦斯株式会社は、電力の自由化がスタートした現在、電気の販売もしています。東邦ガスは東京ガス・大阪ガス・西部ガスと並ぶ大手4大都市ガス事業者の一つで、都市ガスの業界では、東京ガス、大阪ガスに次いで3番目に多く都市ガスの供給をしている会社です。

大手企業なので電気も安心して利用できそうですね。また、電気とガスのセット割プランがあり、請求書をまとめることができ、なおかつ電気代ガス代いずれも節約できます。

東邦ガス電気のメリット5つ

東邦ガス電気のメリット5つ

まずは、メリット部分からみていきましょう。

・ガスと電気のセット割ができる
・ガス暖房、ガス式床暖房、家庭用燃料電池があるとさらに割引
・がすてきポイントがたまる
・料金プランが豊富
・解約金がかからない

では、具体的にみていきましょう。

メリット1. ガスと電気のセット割ができる

東邦ガスの都市ガスをセットにすることで、ベースの料金単価からさらに割引されます。

東邦ガスの電気を単体で契約している方よりは確実に安く、お得に使うことができます。また、電気とガスの請求書がまとまりますし、WEBで明細を確認できるので管理している方にはありがたいですね。電気とガスをまとめることでどのくらい割引きされるのかは以下で紹介していますので参考にしてみてください。

メリット2. ガス暖房、ガス式床暖房、家庭用燃料電池があるとさらに割引

東邦ガス電気は、ガス暖房、ガス式床暖房、家庭用燃料電池(エネファーム)を使用している方は、基本料金がさらに割引されます。具体的には以下になります。

割引プラン割引率(基本料金)
ガス暖房5%
ガス式床暖房8%
家庭用燃料電池(エネファーム)10%

メリット3. がすてきポイントがたまる

東邦ガスでは、電気単体では、「がすてきポイント」は付与されませんが、ガスと電気(ファミリープラン・ビジネスプラン)に加入している方には、200円につき1ポイントの「がすてきポイント」が付与されます。ただ、Club TOHOGASに登録していることが条件となります。

「がすてきポイント」は、暮らしに役立つ商品や提携先ポイント・電子マネーへの交換、抽選申込、ガス・電気料金の支払い、寄付等に使用できます。

提携先ポイント、電子マネーは、Tポイント・dポイント・nanaco・楽天Edy・WAONポイント・Ponta・ミュースターポイントになります。

メリット4. 料金プランが豊富

東邦ガスには、一般的な料金プランとは別に、以下のプランが用意されています。こちらは東邦ガスの都市ガスの利用有無にかかわらず利用できます。自分に合う料金プランがあれば検討してみるのもいいでしょう。

料金プラン詳細
ギフトでんきプランamazonギフト券が欲しい方
ポイントでんきプランdポイントを利用されている方
グリーンエコプラン環境にやさしい電気を使いたい方

メリット5. 解約金がかからない

東邦ガスは契約手数料も解約金も一切かかりません。そのため色々な電力会社を試してみたい方は実際に契約してみて、合っていなければ気軽に違う電力会社に変更することができます。

また、転勤や引っ越しの可能性がある場合も安心です。解約時も、新しく契約した電力会社が解約手続きを行なってくれるため、ご自身での手続きは不要です。

東邦ガス電気のデメリット4つ

東邦ガス電気のデメリット4つ

次に、デメリット部分をみていきましょう。

・契約容量(アンペア)が30A以下だと基本料金が割高
・東邦ガスのみの契約だとポイントがもらえない
・中部電力でガスをまとめた方が安い
・オール電化プランがない

具体的にみていきましょう。

デメリット1. 契約容量(アンペア)が30A以下だと基本料金が割高

東邦ガスの都市ガスを使っていなく、一人暮らしなどで、契約容量が30A以下だと基本料金が割高になってしまいます。

40A以上の方でも、基本料金の割引はないので、検討されている方は、事前にしっかりチェックするようにしましょう。また、契約容量が小さく、あまり電気を使わない方でもおすすめできる電力会社を下記で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット2. 東邦ガスのみの契約だとポイントがたまらない

東邦ガスは電気とガスのセットでないと、がすてきポイントが貯まらないので、電気単体での契約ですとメリットがほとんどありません。もともと東邦ガスを契約している方や新規でセットプランを契約する方でないとおすすめできないですね。

デメリット3. 使用量が多いと中部電力でまとめた方が安い

東邦ガスの電気とガスのセット割は、確かに安くはなりますが、使用量によっては中部電力のでまとめた方がお得です。

電気は東邦ガスが安く、都市ガスは中部電力が安い単価となっており、電気とガスの使い方次第でどちらがおすすめか変わってきます。基本的に使用量が多い二人暮らし以上であれば中部電力の方がお得でしょう。以下で詳しく紹介もしていますので参考にしてみてください。

デメリット4. オール電化プランがない

シンプルプランやガスとセットでお得なファミリープランなどさまざまなプランを用意している東邦ガスですが、オール電化対応プランはありません

そのため、オール電化住宅にお住まいの方は東邦ガス電気に切り替えると電気代が高くなる可能性があります。以下でオール電化プランを揃えているおすすめの新電力会社を紹介しているのでぜひご参考にしてみてください。

オール電化におすすめ新電力会社TOP5|料金プランが安い人気の電力会社はどこ?

東邦ガス電気の口コミや評判とは?

東邦ガス電気の口コミや評判とは?

東邦ガス電気に関する口コミや評判を見ていきましょう。実際に契約する前に、1つの判断材料として参考にしてみてください。

東邦ガス電気の料金プラン|セット・電気単体別に紹介

東邦ガス電気の料金プラン|中部電力と比較して高い?

東邦ガスの電気にはどのようなプランがあるのでしょうか。大きく分けて、「都市ガスとのセットプラン」「電気単体でのプラン」「セットの有無にかかわらないプラン」の3つがあります。それぞれどのようなプランなのかみていきましょう。

ちなみに東邦ガスユーザーでガス暖房、ガス式床暖房、家庭用燃料電池を使用している方であれば、基本料金がさらに割引されます。

割引プラン割引率(基本料金)
ガス暖房5%
ガス式床暖房8%
家庭用燃料電池(エネファーム)10%

ファミリー・ビジネスプラン|都市ガスとセット

料金プラン詳細
ファミリープラン東邦ガスを使用して、従量電灯Bを契約している一般家庭の方向け
ビジネスプラン東邦ガスを使用して、従量電灯Cを契約している法人向け
ビジネスプラン(動力)低圧電力(動力)を契約している方向け
基本料金中部電力東邦ガス電気
契約容量:10A286円517円
契約容量:15A429円517円
契約容量:20A572円517円
契約容量:30A858円803円
契約容量:40A1,140円936円
契約容量:50A1,430円1,222円
契約容量:60A1,716円1,508円
従量料金中部電力東邦ガス電気
30A以下
東邦ガス電気
40A以上
従量:~120kwh21.07円21.02円21.02円
従量:120~200kwh25.54円25.16円25.46円
従量:200~250kwh25.54円25.18円25.48円
従量:250~300kwh25.54円25.20円25.50円
従量:300~350kwh28.49円26.43円26.43円
従量:350~400kwh28.49円26.96円26.96円
従量:400~500kwh28.49円27.57円27.57円
従量:500~700kwh28.49円28.40円28.40円
従量:700~1,000kwh28.49円28.42円28.42円
従量:1,000kwh~28.49円28.44円28.44円

セット割プランは、以下で紹介する電気単体のシンプルプランよりも料金単価が安くなっています。

シンプルプラン|電気単体

料金プラン詳細
シンプルプランI東邦ガスを未使用で、従量電灯Bを契約している一般家庭の方向け
シンプルプランII東邦ガスを未使用で、従量電灯Cを契約している法人向け
基本料金中部電力東邦ガス電気
契約容量:10A286円547円
契約容量:15A429円547円
契約容量:20A572円547円
契約容量:30A858円833円
契約容量:40A1,140円991円
契約容量:50A1,430円1,277円
契約容量:60A1,716円1,563円
従量料金中部電力東邦ガス電気
30A以下
東邦ガス電気
40A以上
従量:~120kwh21.07円21.02円21.02円
従量:120~200kwh25.54円25.16円25.46円
従量:200~250kwh25.54円25.18円25.48円
従量:250~300kwh25.54円25.20円25.50円
従量:300~350kwh28.49円26.43円26.43円
従量:350~400kwh28.49円26.96円26.96円
従量:400~500kwh28.49円27.57円27.57円
従量:500~700kwh28.49円28.40円28.40円
従量:700~1,000kwh28.49円28.42円28.42円
従量:1,000kwh~28.49円28.44円28.44円

シンプルプランは基本料金がセット割のファミリープラン・ビジネスプランよりも割高になっていることがわかります。

ポイント/ギフトでんき・グリーンエコプラン|その他

料金プラン詳細
ギフトでんきプランamazonギフト券が欲しい方。キャンペーンあり。料金単価は中部電力と同額
ポイントでんきプランdポイントを利用されている方。最大電気代の8%還元。料金単価は中部電力と同額
グリーンエコプラン環境にやさしい電気を使いたい方。料金単価は中部電力と同額
基本料金中部電力東邦ガス電気
契約容量:10A286円858円
契約容量:15A429円858円
契約容量:20A572円858円
契約容量:30A858円858円
契約容量:40A1,140円991円
契約容量:50A1,430円1,277円
契約容量:60A1,716円1,563円
従量料金中部電力東邦ガス電気
30A以下
東邦ガス電気
40A以上
従量:~120kwh21.07円23.22円23.22円
従量:120~200kwh25.54円27.36円27.66円
従量:200~250kwh25.54円27.38円27.68円
従量:250~300kwh25.54円27.40円27.70円
従量:300~350kwh28.49円28.63円28.63円
従量:350~400kwh28.49円29.16円29.16円
従量:400~500kwh28.49円29.77円29.77円
従量:500~700kwh28.49円30.60円30.60円
従量:700~1,000kwh28.49円30.62円30.62円
従量:1,000kwh~28.49円30.64円30.64円

ポイントでんき・ギフトでんきプランは中部電力の料金単価と全く同じです。ただ電気代によって付与されるポイントがあるため、中部電力より結果としてお得に利用できます。

また、グリーンエコプランは上記の料金単価となっているため間違わないようにしてください。40A以上の場合であれば基本料金が安いですが、従量料金は割高となっています。そのため、電気代を安くしたいという方よりは環境にやさしい電気を使い固いという方におすすめと言えるでしょう。

ギフトでんきプラン・ポイントでんきプランのポイント還元率

電気料金ポイント還元率
~4,999円2%
5,000~7,999円4%
8,000~19,999円6%
20,000~円8%

PR

東邦ガス電気と中部電力の比較シミュレーション

東邦ガス電気と中部電力の比較シミュレーション

中部電力と東邦ガス電気の比較シミュレーションを元にどれくらいの差が出るのかをみていきましょう。

使用量東邦ガス
ファミリープラン
東邦ガス
シングルプラン|
中部電力
30A/120kwh3,325円3,355円3,382円
40A/150kwh4,222円4,277円4,433円
50A/250kwh7,055円7,110円7,270円
60A/400kwh11,290円11,315円11,678円
※5~8%の割引を適用した場合、約40~70円の割引適用。

さらに詳しく知りたい方は、公式ページで一人暮らしや二人暮らしなど世帯別に合わせて料金、ポイントを加味したシミュレーションができます。ぜひ試してみてください。

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらに都市ガス申込で500~1万ポイント付与!/

まとめるなら東邦ガスと中部電力どっちが安い?

まとめるなら東邦ガスと中部電力どっちが安い?

中部エリアで電気とガスをまとめるなら、東邦ガス・中部電力どちらがお得なのでしょうか?

結論、基本的に中部電力でまとめる方がお得です。ただし、一人暮らしや二人暮らしなどで、電気代・ガス代がそこまで高くない方は東邦ガスがおすすめです。

以下で世帯別の細かいシミュレーションを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

PR

【最新】東邦ガスのキャンペーン情報

【最新】東邦ガスのキャンペーン情報

2023年7月10日時点で、以下2つのキャンペーンを実施しています。

・2023/12/20までに電気とガスをセット申込すると10,000ポイントをプレゼント
・2024/5/20までに都市ガスを申込むとハズレなしの抽選で500~10,000ポイントをプレゼント

その他、夏の節電キャンペーンや毎月がすてきくじで景品が当たるキャンペーンなども実施。ちなみに東邦ガスはまとめることで、がすてきポイントも貯まりやすくなるため、検討している方は申込時にキャンペーンを実施しているかどうかを確認してお得なタイミングで切り替えてみてください。

12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/

東邦ガス電気より安い!おすすめの新電力会社

おすすめの電力会社

東邦ガスの電気より安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社はTOKAIでんきです。

TOKAIでんきは都市ガスとのセット割プランもあり、まとめると年間で2,400円お得になります。また、ポイントも貯まり、現在キャンペーンも実施していますので、愛知県・岐阜県・三重県在住の方にはおすすめです。

おすすめポイント!

  • 電気と都市ガスをまとめたい
  • 大手会社で契約をしたい
  • とにかく電気代・ガス代を安くしたい
  • キャンペーン:有り
  • ガスとセット契約:有り
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:口座振替・クレジットカード
契約容量/使用量東邦ガス電気TOKAIでんき年間削減額
30A/120kwh3,325円3,182円-1,716円
40A/150kwh4,222円4,193円-348円
50A/250kwh7,055円6,897円-1,896円
60A/400kwh11,290円11,144円-1,752円
セット割加味

コストモンスター限定!
9/30までの申込で最大3,000ポイント
\初年度2,400TLCポイントプレゼント/

中部エリアでおすすめの都市ガス会社も紹介

中部エリアでおすすめの都市ガス会社も紹介!

中部地方でおすすめの都市ガスについても紹介します。基本的には東邦ガスを契約している方が多いと思いますが、結論「TOKAI都市ガス」「エルピオ都市ガス」がおすすめです。

TOKAI都市ガスについては電気とまとめることができ、エルピオ都市ガスはセットプランがありませんが、ガス代が非常にお得。そのため、電気とガスをまとめてお得にしたい方は「TOKAI都市ガス」、都市ガス単体で契約したい方は「エルピオ都市ガス」がおすすめでしょう。

シミュレーションや各会社の特徴など以下で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ぴったりの新電力に切り替えて電気代を安くしましょう!

今回は、東邦ガス電気のメリット・デメリットについて、口コミや評判、料金単価等を踏まえてまとめてみました。東邦ガスの電気は他の新電力と比べると料金が高いことがわかりました。

結果、中部電力エリアでは、TOKAIでんきがおすすめです。電気の使い方を把握して、自分にぴったりの新電力を見つけてください。また、ガス代も併せて乗り換えた方がお得になりますので、あわせて検討してみてください。

ちなみにプロパンガス(LPガス)も合わせて安くしたい方はぜひこちらをチェックしてみてください。

おすすめのプロパンガス会社はどこ?選び方や切り替え手順、よくある質問など徹底解説!

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

【中部電力と東邦ガス】まとめるならどっちがお得?料金プランを徹底比較!

【中部】都市ガス会社おすすめランキングTOP5|東邦ガスエリアの都市ガスを徹底比較

【愛知県】新電力会社おすすめランキングTOP10|名古屋などで中部電力と比較して一番安い電力会社はどこ?

【三重県】新電力会社おすすめランキングTOP3|電気料金が一番安い会社はどこ?

【岐阜県】新電力おすすめランキングTOP10|一人暮らしやオール電化プランなどパターン別に安い電力会社を紹介!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次