NEXTでんき(ネクスト電気)は「NEXT BB光」や「U-NEXT」などのサービスを手掛ける、株式会社NEXT BBの電力事業です。U-NEXTのポイントサービスなどの特典があるため、乗り換えをしようと考えいている方もいるでしょう。
しかし新電力会社はNEXTでんき以外にもたくさんあるので、本当にお得かどうかはきちんと計算してみなければわかりません。
こちらの記事ではNEXTでんきの料金プランや大手電力会社との料金比較、そしてNEXTでんきのメリット・デメリットについて口コミ評判をふまえてまとめました。NEXTでんきの料金が安いのかどうかを知りたい方は、ぜひこちらを参考にしてください。
NEXTでんき(ネクスト電気)とは?会社概要や支払い方法、解約金など紹介!
運営会社 | 株式会社グランデータ |
住所 | 東京都豊島区南大塚2丁目33-10 |
供給エリア電気 | 北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力エリア |
解約金/違約金 | 更新月以外の解約で3,850円の違約金発生 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
マイページ | マイページ |
NEXTでんき(ネクスト電気)を提供する株式会社NEXT BBは、光回線事業をはじめとしたインターネットサービスを提供する会社です。
電力事業の特徴は「シンプルプラン」「デジタルコンテンツプラン」「オンデマンドプラン」「エンタメプラン」の4つお得なプランから一つ選ぶことができるという点。デジタルコンテンツプランは、同社のサービス「U-NEXT」とセットで利用するとお得なプランです。
NEXT BBでんきとNEXTでんきの違い
運営会社 | 株式会社NEXT BB |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2-2-3 |
供給エリア電気 | 北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力の各エリア |
解約金/違約金 | 2年契約で自動更新10,175円 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
問い合わせ | 電話:0120-888-982 10時~19時 ※土日・年末年始を除く メールフォーム |
マイページ | なし |
NEXT BBでんきを提供する株式会社NEXT BBは、光回線事業をはじめとしたインターネットサービスを提供する会社です。名前こそ同じようなサービス名ですが、全くの別物です。
ファミリー層などでんき使用量が多い家庭であればメリットはありますが、特段安いわけでもないので特に検討しなくても良さそうです。
NEXTでんきの料金プラン|大手電力会社と比較して高い?

NEXTでんきの電気の料金表をエリアごとに紹介します。
大手電力会社の料金との料金差額も紹介するので、NEXTでんきの料金が安いのかどうかチェックしましょう。
NEXTでんきの料金プラン
NEXTでんきには、下記のようなプランがあります。
・シンプルプラン
・デジタルコンテンツプラン
・エンタメプラン
・オンデマンドプラン
基本料金10%オフの「シンプルプラン」、U-NEXTのポイントが毎月880ptもらえる「デジタルコンテンツプラン」、毎月7日分発行される1Dayクーポンを利用することで、対象作品が24時間×7回分見放題になる「エンタメプラン」、U-NEXTの17万本以上の映像、70冊以上の雑誌が見放題になる「オンデマンドプラン」から選べます。
大手電力会社と比較して高い?安い?
NEXTでんきのシンプルプランの料金表をエリアごとに紹介します。
契約容量/使用量 | 北海道電力 | NEXTでんき |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 306.9円 |
従量:~120kwh | 23.97円 | 28.6円 |
従量:121~280kwh | 30.26円 | |
従量:281kwh~ | 33.98円 |
契約容量/使用量 | 東北電力 | NEXTでんき |
基本料金:10Aあたり | 330円 | 297円 |
従量:~120kwh | 18.58円 | 24.2円 |
従量:121~300kwh | 25.33円 | |
従量:301kwh~ | 29.28円 |
契約容量/使用量 | 東京電力 | NEXTでんき |
基本料金:10Aあたり | 286円 | 257.4円 |
従量:~120kwh | 19.88円 | 25.2円 |
従量:121~300kwh | 26.48円 | |
従量:301kwh~ | 30.57円 |
契約容量/使用量 | 中部電力 | NEXTでんき |
基本料金:10Aあたり | 286円 | 257.4円 |
従量:~120kwh | 21.04円 | 24.8円 |
従量:121~300kwh | 25.51円 | |
従量:301kwh~ | 28.46円 |
契約容量/使用量 | 北陸電力 | NEXTでんき |
基本料金:10Aあたり | 242円 | 217.8円 |
従量:~120kwh | 17.84円 | 21.3円 |
従量:121~300kwh | 21.73円 | |
従量:301kwh~ | 23.44円 |
契約容量/使用量 | 関西電力 | NEXTでんき |
最低料金 | 341.01円 | 306.92円 |
従量:15~120kwh | 20.31円 | 25.2円 |
従量:121~300kwh | 25.71円 | |
従量:301kwh~ | 28.70円 |
契約容量/使用量 | 中国電力 | NEXTでんき |
最低料金 | 336.87円 | 303.63円 |
従量:15~120kwh | 20.76円 | 26.1円 |
従量:121~300kwh | 27.44円 | |
従量:301kwh~ | 29.56円 |
契約容量/使用量 | 四国電力 | NEXTでんき |
最低料金 | 411.4円 | 370.26円 |
従量:11~120kwh | 20.37円 | 25.9円 |
従量:121~300kwh | 26.99円 | |
従量:301kwh~ | 30.50円 |
契約容量/使用量 | 九州電力 | NEXTでんき |
基本料金:10Aあたり | 297円 | 267.3円 |
従量:~120kwh | 17.46円 | 22.4円 |
従量:121~300kwh | 23.06円 | |
従量:301kwh~ | 26.06円 |
料金表の特徴は、300kwhを超えると大手電力よりも従量料金が安くなるという点。
では上記の料金表をもとに、一定の使用料ごとの料金を大手電力会社と比較してみましょう。
契約容量/使用量 | 北海道電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 3,900円 | 4,352円 |
40A/150kwh | 5,154円 | 5,517円 |
50A/250kwh | 8,521円 | 8,684円 |
60A/400kwh | 13,959円 | 13,281円 |
契約容量/使用量 | 東北電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 3,219円 | 3,795円 |
40A/150kwh | 4,309円 | 4,818円 |
50A/250kwh | 7,172円 | 7,535円 |
60A/400kwh | 11,697円 | 11,462円 |
契約容量/使用量 | 東京電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 3,243円 | 3,796円 |
40A/150kwh | 4,323円 | 4,809円 |
50A/250kwh | 7,255円 | 7,535円 |
60A/400kwh | 11,921円 | 11,462円 |
契約容量/使用量 | 中部電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 3,382円 | 3,748円 |
40A/150kwh | 4,434円 | 4,794円 |
50A/250kwh | 7,271円 | 7,487円 |
60A/400kwh | 11,678円 | 11,464円 |
契約容量/使用量 | 北陸電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 2,866円 | 3,209円 |
40A/150kwh | 3,760円 | 4,066円 |
50A/250kwh | 6,175円 | 6,414円 |
60A/400kwh | 9,848円 | 9,826円 |
使用量 | 関西電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 2,473円 | 2,952円 |
40A/150kwh | 3,244円 | 3,708円 |
50A/250kwh | 5,815円 | 6,228円 |
60A/400kwh | 9,971円 | 10,008円 |
使用量 | 中国電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 2,516円 | 3,044円 |
40A/150kwh | 3,339円 | 3,827円 |
50A/250kwh | 6,083円 | 6,437円 |
60A/400kwh | 10,411円 | 10,352円 |
使用量 | 四国電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 2,631円 | 3,219円 |
40A/150kwh | 3,441円 | 3,996円 |
50A/250kwh | 6,140円 | 6,586円 |
60A/400kwh | 10,539円 | 10,471円 |
契約容量/使用量 | 九州電力 | nextでんき |
30A/120kwh | 2,986円 | 3,489円 |
40A/150kwh | 3,975円 | 4,429円 |
50A/250kwh | 6,578円 | 6,936円 |
60A/400kwh | 10,634円 | 10,563円 |
電気使用量400kwhを超えると、大手電力会社よりも電気料金が安くなっているのがわかります。
NEXTでんきのメリット・デメリット|口コミや評判も紹介!

ここではNEXTでんきのメリット・デメリットを解説し、口コミ評判も紹介します。
乗り換えを検討するのであればメリット・デメリットをきちんとおさえたうえで、口コミ評判も参考にして本当にお得になるのかどうかをよく検討してください。
NEXTでんき(グランデータ)のメリット3つ
NEXTでんきのメリットについて説明します。それぞれ関係する口コミ評判も紹介するので、口コミによるリアルな声も参考にしてください。
メリット① 電気使用量が多いほどお得
NEXTでんきなら、大手電力会社より確実に安くなると評判。NEXTでんきの従量料金は電気使用量が多くなるほど大手電力会社よりも安い金額になります。
料金の比較表をみてもわかる通り、電気使用量が300kwhを超えたときの従量料金はどのエリアでも大手電力会社より1~2円程度低い金額です。
そのため電気使用量が多くなるほど大手電力会社よりも電気代が安くなります。NEXTでんきは一人暮らしより、電気使用量が多いファミリー層に向いている新電力会社といえるでしょう。
メリット② U-NEXTのポイントが毎月880pt貯まる
U-NEXTは、NEXTでんきを供給している株式会社NEXT BBで提供している動画配信サービスです。デジタルコンテンツプランを選べば U-NEXTのポイントが毎月880pt貯まるので、セットで利用すればお得に使うことができると評判。
U-NEXTの有料サービスを普段から使う人であれば毎月880円分お得になるので、他社のセット割りと比較してもそれなりに大きな割引になります。U-NEXTユーザーには嬉しいメリットです。
メリット③ 自分にあったプランから選べる
NEXTでんきは従量料金が一律のプランや、U-NEXTユーザーなどにお得な幾つかのプランがあり、自分の適したものを選ぶことができます。特にU-NEXTを日頃から利用している方はお得に活用することができるでしょう。
NEXTでんき(グランデータ)のデメリット3つ
NEXTでんきのデメリットについて説明します。関係する口コミ評判も参考にして、どのようなデメリットがあるのかも知っておきましょう。
デメリット① 一人暮らしなどでは電気代が高くなる
NEXTでんきは、電気使用量が多くなるほど電気代が安くなるという電力会社です。つまり逆に言えば、電気使用量が少ない家庭ではあまりお得感がありません。
大手電力会社との料金比較表をみてもわかるとおり、電気使用量250kwh以下の電気代は、大手電力会社とほとんど同じ金額になっています。NEXTでんきは一人暮らしなどの電気使用量が少ない家庭に不向きな新電力会社といえるでしょう。
デメリット② 解約金3,850円がかかる
NEXTでんきは更新月以外で解約をすると違約金がかかってしまいます。
新電力は多数ありますが、解約金を設定している電力会社は少ないです。お得になるとはいえ違約金がかかってしまうことで契約するハードルは上がってしまいますよね。
デメリット③ 電気代を安くしたいなら別の新電力がおすすめ
NEXTでんきは東京電力と比較して料金が安いのは事実ですが、新電力会社の中で最安というわけではありません。NEXTでんきの供給地域には他にも選ぶことができる新電力会社がいくつかます。
そのなかでNEXTでんきよりも安い新電力会社がいくつかあるので、他の新電力会社もチェックしておきましょう。電気代を最もお得にするには複数の新電力会社を比較し、料金をシミュレーションして一番安い新電力会社を選ぶことが大事です。
NEXTでんき(グランデータ)より安いおすすめの新電力会社!

地域によって最適な新電力会社は異なり、一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層など電気の使い方や料金プラン(オール電化など)によっても違います。
以下ではエリアごとにおすすめの新電力を紹介。世帯別や特典別などさまざまな観点からおすすめの電力会社を紹介し、地域の大手電力との比較シミュレーションを用いてどのくらい安くなるのかを解説しています。ぜひ自分が住んでいる地域で最適な電力会社を見つけてください。
都市ガス・プロパンガス(LPガス)も合わせて安くしたい方

電気と合わせて、都市ガスも合わせて安くしたい方へエリア別におすすめの新ガス会社を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。プロパンガス(LPガス)使用中の方はこちらでぴったりのガス会社を見つけてください。

ぴったりの新電力を見つけて電気代を安くしよう!
NEXTでんきは電気使用量が多い家庭ほどお得になる新電力会社です。そのため一人暮らしよりも、ファミリー層などの電気使用量が多い家庭に向いているといえるでしょう。
プランを4つのなかから選ぶことができるので、自分の好みに合わせてお得なプランを選んでください。
NEXTでんきの供給エリアにも他に選ぶことができる新電力会社があります。NEXTでんきは大手電力会社と比較してそこまで料金が安いわけではないので、乗り換える前に他の新電力会社もチェックしておきましょう。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・U-NEXT光の口コミ&評判|メリット・デメリットや申込方法まで徹底解説!
・電力会社の選び方|料金プランの種類や選ぶポイントを紹介します!
・水道代の節約術15選|水道料金を簡単に安くする効果的な方法をご紹介!