TOKAI都市ガスと東邦ガスの比較表|口コミや評判、デメリットなど解説!

TOKAI都市ガスの評判や口コミ|料金プランや東邦ガスとの比較表など解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

TOKAI都市ガス・でんき

・9/30までに都市ガスを申し込むと最大3,000ポイントプレゼント(コストモンスター限定
・電気と都市ガスのセット割で年間2,400円割引
・初年度2,400TLCポイントプレゼント

東海地方に住んでいる方で、安くしたい・引っ越しを機に東邦ガスからの乗り換えを考えている方もいるでしょう。しかし新ガス会社はたくさんあるため、どのガス会社に乗り換えればお得なのかわからないという方も多いと思います。

こちらの記事ではTOKAI都市ガスがおすすめなのはどんな人なのか、料金プランやメリット・デメリットをあげて具体的に解説します。本記事を参考にして、都市ガス会社をお得に乗り換えガス料金を安く抑えましょう。

目次

【結論】TOKAI都市ガスがおすすめな人

【結論】TOKAI都市ガスがおすすめな人

TOKAI都市ガスがおすすめな人は、以下のとおりです。

・現在東邦ガスと契約している(一般・がすてきトクトク・エコジョーズに限る)
・電気とガスをセットで管理したい
・都市ガス料金を安くしたい
・TLCポイントを貯めたい

TOKAI都市ガスは大手ガス会社である東邦ガスよりも料金が安いので、使用量を問わず乗り換えによって確実に料金を安くすることができます。解約金等もかからないため、東邦ガスから乗り換え後、別にお得な新ガス会社があれば、すぐに乗り換えても問題ありません。

後ほど説明する通り、TOKAI都市ガスは電気とのセット割りがあるため、セットにすればより安い料金でまとめて管理ができます。またTOKAI都市ガスを申し込んだ方は初年度TLCポイントが2,400ポイント付与されます。

さらにコストモンスター限定で、9/30までにTOKAI都市ガスを申し込み、10月末までに供給開始とマイページへの登録をされた方は、最大3,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。ポイントはデジタルギフトサービスの「デジコ」で交換することが可能。PayPayやLINEPay、QUOカードPay、Amazonギフト、マイルなど、最大6,000種類から選ぶことができます。

コストモンスター限定!
\9/30までの申込で最大5,400ポイント/

TOKAI都市ガスとは?供給エリアや問い合わせ先など紹介

TOKAI都市ガスとは?供給エリアや問い合わせ先など紹介
運営会社株式会社TOKAI(株式会社ザ・トーカイ)
設立1950年(昭和25年)12月 23日
住所静岡市葵区常磐町2-6-8
資本金140億4百万円
供給エリア愛知県・岐阜県・三重県(一部エリア外)
セット割TOKAIでんきとのセットプランで毎月200円割引
解約金/違約金なし
支払い方法クレジットカード、口座振替
問い合わせ電話番号:0120-100-828
WEB:
マイページログインはこちら

TOKAI都市ガスはプロパンガスやウォーターサーバーなどの事業をおこなうTOKAIグループの都市ガス事業です。株式会社TOKAIは1950年創業の老舗企業であり、エネルギー事業には長い歴史があります。

また以下で紹介していますが、2023年5月より電気・都市ガスの料金プランも改正されていますので、ぜひチェックしてみてください。

コストモンスター限定!
\9/30までの申込で最大5,400ポイント/

TOKAI都市ガスの料金プラン|東邦ガスと比較して高い?安い?

TOKAI都市ガスの料金プラン|東邦ガスと比較して高い?安い?

現在東邦ガスと契約しているが、TOKAI都市ガスへの乗り換えを検討している方もいるでしょう。TOKAI都市ガスの料金プランと東邦ガスを比較し、それぞれの料金プランをチェックしてどちらがよりお得かを確認してください。

TOKAI都市ガスの料金プラン

スクロールできます
使用量東邦ガス
基本料金
東邦ガス
従量料金
TOKAI都市ガス
基本料金
TOKAI都市ガス
従量料金
~4m³¥759¥210.52¥1,500¥0
5~20m³¥759¥210.52¥736.23¥204.20
20m³~50m³¥1,588.88¥169.03¥1,541.21¥163.96
50m³~100m³¥1,833.33¥164.14¥1,895.33¥156.92
100m³~250m³¥2,077.77¥161.70¥1,895.33¥156.92
250m³~500m³¥2,648.14¥159.41¥2,709.49¥153.71
500m³~¥7,109.25¥150.49¥7,108.97¥144.92
2023年5月以降の料金単価表

TOKAI都市ガスで契約をすると上記の料金が適用されます。使用量に応じて単価が決まっており、基本料金・従量料金とも使用量が増えるほど単価が下がります。また、4m³以下だと従量料金が無料で基本料金のみ請求されるのも特徴的でしょう。基本的には、基本料金・従量料金ともに東邦ガスよりも安い単価になっているため、一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層に関わらず安くなります。

TOKAI都市ガスと東邦ガスの比較表

東邦ガスの一般料金とTOKAI都市ガスのシミュレーション

TOKAI都市ガスの基本プランと東邦ガスの料金表を比較すると、どの使用量でもTOKAI都市ガスの方が安いことがわかります。つまり東邦ガスからTOKAI都市ガスに乗り換えることで、料金を確実に安くすることができるのです。

また、ポイントを加味すると初年度は1,566〜4,400円お得になります。初年度2,400ポイントもあるので一人暮らしやファミリー層どの家庭でもおすすめといえるでしょう。

スクロールできます
使用量東邦ガス
一般ガス
TOKAI都市ガス年間削減額
10m³¥2,864¥2,778-¥1,032
20m³¥4,969¥4,820-¥1,790
30m³¥6,660¥6,460-¥2,397
50m³¥10,040¥9,739-¥3,614
70m³¥13,323¥12,924-¥4,793
100m³¥18,247¥17,700-¥6,564
150m³¥26,333¥25,543-¥9,478
200m³¥34,418¥33,385-¥12,388

東邦ガスのがすてきトクトク・エコジョーズとTOKAI都市ガスのシミュレーション

スクロールできます
使用量東邦ガス
がすてきトクトク
東邦ガス
エコジョーズ
TOKAI都市ガス
10m³¥2,847¥2,804¥2,778
20m³¥4,935¥4,849¥4,820
30m³¥6,578¥6,494¥6,460
50m³¥9,864¥9,785¥9,739
70m³¥13,015¥12,982¥12,880
100m³¥17,742¥17,778¥17,587
150m³¥25,540¥25,659¥25,443
200m³¥33,339¥33,540¥33,279

東邦ガスにはいくつかのプランがあります。「がすてきトクトク」は2年間の契約で料金が基本プランよりも安いプラン、「エコジョーズ」は給湯熱効率がよい給湯器であるエコジョーズを使っている家庭に適用されるプランです。また、あったかトクトクの標準・エコジョーズプランは調理・温水・暖房機器を使用している方向けで12~4月の暖房期に単価が安くなるプラン。これらのプランをTOKAI都市ガスと比較した際の割引率は以下の通りです。

料金プラン割引率
一般料金3%
がすてきトクトク2%
エコジョーズ1%
あったかトクトク(標準)2.5%
あったかトクトク(エコジョーズ)0.2%

しかし、「床暖トクトク・エネファーム・ヒーポントクトク」を使用している方は料金メリットが出ないケースがあるため、あまりおすすめできませんので注意してください。

コストモンスター限定!
\9/30までの申込で最大5,400ポイント/

TOKAI都市ガスのメリット・デメリット|口コミや評判も紹介

TOKAI都市ガスのメリット・デメリット|口コミや評判も紹介

TOKAI都市ガスのメリット・デメリット、口コミや評判などを紹介します。どのガス会社にもメリット・デメリットがあり、お得かどうかは人によって異なるので、両者をよく比較しましょう。

ちなみに口コミなど多少ありましたが、多くはプロパンガスのものであり、都市ガスのものはほとんどありませんでした。

TOKAI都市ガスのデメリット3つ

TOKAI都市ガスのデメリット3つ

まずはTOKAI都市ガスのデメリットを見ていきましょう。主に以下3つが挙げられます。

・プランによっては割高の可能性がある
・コンビニ払いができない
・料金明細の郵送が有料

デメリット1.プランによっては割高の可能性がある

東邦ガスで「床暖トクトク」「エネファーム」「ヒーポントクトク」のプランに加入している場合、TOKAI都市ガスへ乗り換えるとかえって割高になる可能性が高いです。床暖トクトクはガス温水床暖房を使用している家庭、エネファームは家庭用燃料電池のエネファームを使用している家庭、ヒーポントクトクはガスヒーポンを使用している家庭にそれぞれ適してプランであり、TOKAI都市ガスにはこれにあたるプランが用意されていません。

デメリット2.コンビニ払いができない

TOKAI都市ガスの支払い方法はクレジットカード又は口座振替であり、コンビニ払いができません。そのため振込用紙による支払いを希望する方にとってはデメリットです。もっともクレジットカード持っていなくても口座振替で自動引き落としにできるため、支払い方法に困ることは基本的にないでしょう。

デメリット3.料金明細の紙の郵送が有料

TOKAI都市ガスの料金明細はサイト上で確認することになっているため(料金明細更新のお知らせはメールで毎月通知されます(無料))、基本的に料金明細は発行されません。料金明細の発行は有料なので、明細を紙で管理したい方は毎月110円(税込)の費用がかかってしまうためデメリットでしょう。

サイトの使い方は、クレーム・トラブルなどを受け付ける問い合わせ窓口に聞くという手段もあります。

TOKAI都市ガスのメリット5つ

TOKAI都市ガスのメリット5つ

続いてTOKAI都市ガスには主に5つのメリットがあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

・東邦ガスの一般料金よりも3%安い
・電気とのセット割プランで200円お得になる
・TLCポイントが貯まる
・解約金・契約手数料が無料
・大手ならではの安心感がある

TOKAI都市ガスに関する口コミ

メリット1.東邦ガスの一般料金よりも3%安い

TOKAI都市ガスの料金は東邦ガスより料金プランが安いため、使用量に関わらず乗り換えをすることでガス代が安くなります

ガス会社によっては使用量や環境に適していない家庭では、乗り換えによってかえってガス代が上がるリスクがあります。しかしTOKAI都市ガスのように確実に料金を安くすることができるのであれば、安心して乗り換えできるでしょう。

ちなみに割引率はプランによって異なり、東邦ガスの一般料金からの乗り換えで3%、がすてきトクトクは2%・エコジョーズは1%、あったかトクトク(標準)は2.5%、あったかトクトク(エコジョーズ)は0.2%それぞれガス代が安くなります。

メリット2.電気とのセット割プランで200円お得になる

TOKAI都市ガスにはTOKAIでんきとのセット割りがあり、セット割プランを使うと毎月のガス代が200円お得になります。TOKAI都市ガスはもともと東邦ガスに比べてガス代が安いので、セット割りを使えばさらにお得な料金になります。

昨今の原油価格などの高騰により電気・ガスのセット割りがある会社は非常に少なくなっていますが、TOKAI都市ガスはセット契約できるためメリットと言えるでしょう。

コストモンスター限定!
\9/30までの申込で最大5,400ポイント/

メリット3.TLCポイントが貯まる

TLCポイントとはTOKAI都市ガスを運営するTOKAIグループ独自のポイントサービスです。1ポイント1円換算でamazonギフト券やWAONポイントに交換することができます。また初年度のみTLCポイントが2,400ポイント付与される特典付きです。

ただしポイントを貯めるには、TLC会員サービスへ申込まなければなりません。TLC会員サービスは年会費・入会費無料で評判も良いため、ガスの切り替えと合わせて入会を検討してみるのもよいでしょう。

メリット4.解約金・契約手数料が無料

TOKAI都市ガスには契約期間の縛りがなく、解約しても解約金・契約手数料はかかりません。解約金がかかると気軽に乗り換えがしづらいので、TOKAI都市ガスのように解約金・契約手数料がかからないガス会社は評判が良いです。

違約金・契約手数料がなければ気軽な乗り換えもしやすいので、まずは試しに乗り換えてみるというのもよいでしょう。

メリット5.大手ならではの安心感がある

TOKAI都市ガスは、昔からガス事業をおこなっている大手エネルギー会社であるTOKAIグループが供給するガス事業であるため倒産やサービス停止のリスクが低く安心感があります。

昨今エネルギー価格が高騰するなか、サービスを停止する電気・ガス会社は実際に出ています。そのため大手ならではの安心感があることは、ガス会社を決めるうえでは重要なポイントといえます。

TOKAI都市ガスの申し込み方法と解約方法

TOKAI都市ガスの申し込み方法と解約方法

TOKAI都市ガスの申し込み方法や引っ越しに伴う解約手続きについて解説します。

TOKAI都市ガスの申し込み方法|契約手数料なし

TOKAI都市ガスの申し込みの流れは、以下のとおりです。

STEP
申し込みフォーム入力

専用フォームから各項目を入力。お客様番号・供給地点番号が必要になる場合もありますので、明細書を準備しておくといいでしょう。

STEP
支払い方法の登録

クレジットカードもしくは口座情報をお手元に準備しましょう。

STEP
ガス開栓日の調整

開栓日を決めましょう。

STEP
ガス開栓の立ち会い

新居やオートロックのマンションなどにお住まいの場合は立ちたいが必要です。

STEP
ガス供給開始

TOKAI都市ガスをお得に利用スタートです。

ホームページに申し込みフォームがあるので、そちらを記入して支払方法を登録まで済ませます。登録の際にお客様番号、供給地点番号を用意しておきましょう。

ガスメーターが屋外に設置してある場合は立ち会いが不要ですが、オートロックや新居での契約の場合は立ち会いが必要なので、日程調整をして立ち会いをします。ここまで手続きが済めば、ガスの供給が開始されます。

また、今なら初年度のみTLCポイントが2,400ポイント付与されます。ぜひ検討してみてください。

コストモンスター限定!
\9/30までの申込で最大5,400ポイント/

TOKAI都市ガスの引っ越しに伴う解約方法|違約金なし

引っ越しに伴うTOKAI都市ガスの解約方法は以下の方法で可能です。

・WEBから解約手続き
・電話で解約手続き

WEBからの解約手続きに関しては、専用フォームからお客様情報(住所やメールアドレス、電話番号など)を入力。また、閉栓日を設定して、引っ越し先の住所などを入力します。引っ越し先での開栓は立ち会いが必要なので、日程を調整しましょう。

電話での解約申し込みは、0120-987-242から行ってください。

TOKAI都市ガスに関してよくある質問

TOKAI都市ガスに関してよくある質問

TOKAI都市ガスに関してよくある質問を以下でまとめています。疑問点などあればしっかり解消しておきましょう。

引っ越しと同時に申し込みできる?

可能です。立ち会いが必要で、開始日の4営業日までに申し込みをするようにしましょう。その他は引越し先の情報を専用フォームへ入力するなど、先述した申し込み方法の流れと同様です。

ガス料金の確認方法は?

マイページより確認可能です。

TLCポイントは何と交換できる?

WAONポイント・LuLuCaポイント・エムアイポイント・ドットマネー・hontoポイント・ALL-Sポイントと交換可能です。また、ドットマネー経由でnanacoポイント・Tポイント・dポイント・Pontaポイント・JALマイレージバンク・ANAマイレージクラブ・Amazonギフト券・銀行振込への交換ができます。その他TLCチケット・TLCセレクションへの交換も可能なので、生活スタイルに合わせて選択しましょう。

立ち会いは必要?

オートロックのマンションや新居での申し込みは立ち会いが必要です。ただ、ガスメーターが屋外にある場合は立ち会いが不要。

ウォーターサーバーとのセットプランはある?

TOKAI都市ガスとウォーターサーバーとのセットプランはありません。ウォーターサーバー単体での申し込みとなります。

最新のキャンペーン情報は?

9/1時点、コストモンスター限定で9/30までに都市ガスを申し込むと最大3,000ポイントがもらえます。

一人暮らしでもお得に利用できる?

一人暮らしでも安く利用できます。本記事でも紹介していますが、東邦ガスよりもガス単価(基本・従量料金)が安いため、使用量に関わらずお得に利用することが可能です。

電気やガスの質が変わったり対応が雑になったりしない?

電気やガスの質が変ることはありません。また、緊急時の対応やガス機器の関しても24時間365日対応しているため安心です。0120-100-828

またガス漏れなどの緊急対応はエリアによって電話番号は異なりますので以下を参考にしてください。

愛知県052-872-9238
岐阜県058-272-0088
三重県059-224-0225

メールでの問い合わせも可能ですので、その場合はこちらから問い合わせてください。

まとめ

TOKAI都市ガスは大手ガス会社である株式会社TOKAIが運営するサービスであり、東邦ガスからの乗り換えで確実に料金を安くすることができます。セット割りによってさらに料金が安くなり、管理もまとめてできるため、電気も一緒に乗り換えるのがおすすめでしょう。

本記事のシミュレーションなどを参考に、どのくらい安くなるのかを事前にチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次