【中部電力と東邦ガス】まとめるならどっちがお得?比較表やデメリット、おすすめセット割を紹介

【中部電力と東邦ガス】まとめるならどっちがお得?料金プランを徹底比較!
【結論】
1〜2人暮らし →東邦ガス(PR)
3人暮らし以上→中部電力

電気とガスをまとめるなら中部電力と東邦ガスどっちがお得?

中部電力と東邦ガスのセット割プランはどういう割引が受けられるの?

愛知県在住でとにかく電気代ガス代を節約したい

中部電力と東邦ガスは、どちらも「セット割引」というプランを契約することでお得に電気と都市ガスをまとめることができます。しかし、プランの内容や割引制度が複雑なことから、「結局どっちがお得なの?」と悩んでいる方も多いでしょう。

本記事では、中部電力と東邦ガスの料金プランを徹底比較します。基本料金の比較から、割引を適用した場合どちらがお得なのかも表を使って解説するので、これから乗り換えを検討されている方は特に必見です。自宅の電気やガス使用量をふまえた上で、どのくらいの料金がかかるチェックしてみましょう。

最後に中部エリアで電気とガスをまとめる際のおすすめの会社・プランについても紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

目次

【中部電力vs東邦ガス】料金プランを比較

【中部電力vs東邦ガス】電気とガスの料金プラン|セット割プランも紹介!

中部電力と東邦ガスは、それぞれ電気とガスの会社ですが、いずれも電気と都市ガスをセットにしたお得なプランがあります。ここからは、それぞれの料金プランのどちらが安いのか、またどのプランがお得なのか見ていきましょう。

中部電力と東邦ガスの電気料金プラン

中部電力と東邦ガスの基本料金

東邦ガスのシンプルプランは「電気のみの契約」、ファミリープランは「電気とガスをセット契約した場合の電気料金」となります。

スクロールできます
基本料金中部電力東邦ガス電気
シンプルプランⅠ
東邦ガス電気
ファミリープランⅠ
契約容量:20A572円547円517円
契約容量:30A858円833円803円
契約容量:40A1,140円991円936円
契約容量:50A1,430円1,277円1,222円
契約容量:60A1,716円1,563円1,508円

中部電力と東邦ガスの従量料金

比較すると基本料金・従量料金問わず東邦ガスの電気が安いことがわかります。特徴として東邦ガスの電気は使用量によって細かく単価が分かれているので多少計算はしにくいですが、一人暮らしやファミリー層に関わらず安くなるのでそこまで細かく計算する必要もないでしょう。

スクロールできます
従量料金中部電力東邦ガス電気
シンプルプランⅠ
東邦ガス電気
ファミリープランⅠ
従量:~119kwh21.04円21.02円21.02円
従量:120~199kwh25.51円30A以下:25.16円
40A以上:25.46円
30A以下:25.16円
40A以上:25.46円
従量:200~249kwh25.51円30A以下:25.18円
40A以上:25.48円
30A以下:25.18円
40A以上:25.48円
従量:250~299kwh25.51円30A以下:25.2円
40A以上:25.5円
30A以下:25.2円
40A以上:25.5円
従量:300~349kwh28.46円26.43円26.43円
従量:350~399kwh28.46円26.96円26.96円
従量:400~499kwh28.46円27.57円27.57円
従量:500~699kwh28.46円28.40円28.40円
従量:700~999kwh28.46円28.42円28.42円
従量:1,000kwh~28.46円28.44円28.44円

中部電力と東邦ガスの都市ガス料金プラン

スクロールできます
使用量中部電力
基本料金
東邦ガス
基本料金
中部電力
従量料金
東邦ガス
従量料金
~20㎥759円759円204.52円210.52円
20㎥~50㎥1,616.39円1,588.88円156.29円169.03円
50㎥~100㎥1,947.41円1,833.33円149.66円164.14円
100㎥~250㎥2,243.80円2,077.77円146.70円161.7円
250㎥~500㎥2,513.70円2,648.14円145.62円159.41円
500㎥~6,597.96円7,109.25円137.45円150.49円

都市ガスに関しては、基本的には中部電力の方が安いです。ただ、使用量20~250㎥については基本料金が東邦ガスよりも高くなっていることがわかります。

中部電力と東邦ガスの電気・ガスのセット割プラン

スクロールできます
中部電力ガス料金2%割引
東邦ガス:暖房割引電気基本料金5%割引
※ガス暖房機器を使用している場合に適用
東邦ガス:床暖割引電気基本料金8%割引
※ガス温水床暖房を使用している場合に適用
東邦ガス:家庭用燃料電池割引電気基本料金10%割引
※家庭用燃料電池システム(エネファーム)を使用している場合に適用

中部電力と東邦ガスにはそれぞれ電気と都市ガスのセット割があります。中部電力では電気と都市ガスのセット割引を契約すると、ガス料金(基本・従量料金の両方)が2%割引となります。

一方、東邦ガスの場合は電気と都市ガスをセットにすると、電気の基本料金が安くなるとともに、使用している暖房機器によって電気基本料金が5%~10%割引になります。

PR

【中部電力vs東邦ガス】まとめるならどっちがお得?

【中部電力vs東邦ガス】電気とガスをまとめるならどっちがお得?

では、中部電力と東邦ガスの電気・ガスを比較するとどのくらいの差額が出るのか具体的にみていきましょう。世帯別に紹介しており、電気やガスの使い方によっておすすめ会社が異なりますので、ぜひ参考にしてみてください。

※それぞれセット割引を適用させた料金表になります。
※東邦ガスの電気は「暖房割引5%」を適用させた金額となります。

一人暮らしは使用量によって違う

一人暮らしの場合、電気とガスのさまざまなパターンでシミュレーションをしてみました。結果、一人暮らしの中でも電気・ガス代が安い方であれば「東邦ガス」ある程度使用している方であれば「中部電力」でまとめる方がお得です。

スクロールできます
使用量中部電力東邦ガス年間差額
※電気+ガス
ガス:5㎥¥1,746¥1,812
電気:120kwh¥3,382¥3,313東邦ガスが¥36お得
ガス:10㎥¥2,748¥2,864
電気:200kwh¥5,423¥5,326中部電力¥233がお得
ガス:15㎥¥3,750¥3,917
電気:250kwh¥6,699¥6,585中部電力¥635がお得
ガス:20㎥¥4,752¥4,969
電気:300kwh¥7,974¥7,845中部電力¥1,060がお得

PR

二人暮らしは使用量によって違う

二人暮らしのシミュレーション結果は、一人暮らしと同様、電気代・ガス代が比較的安い方であれば「東邦ガス」でまとめるのがお得です。ただ、ガス代が5,000円以上、電気代も8,000円を超える方であれば「中部電力」でまとめる方がお得という結果となりました。

スクロールできます
使用量中部電力東邦ガス年間差額
※電気+ガス
ガス:10㎥¥2,748¥2,864
電気:200kwh¥5,705¥5,500東邦ガスが¥1,062お得
ガス:15㎥¥3,750¥3,917
電気:250kwh¥6,981¥6,774東邦ガスが¥480お得
ガス:20㎥¥4,752¥4,969
電気:300kwh¥8,256¥8,049中部電力が¥125お得
ガス:25㎥¥5,413¥5,815
電気:350kwh¥9,679¥9,370中部電力が¥1,115お得

PR

三人暮らしは中部電力が安い

三人くらいの場合、どの使い方でも「中部電力」でまとめる方がお得という結果となりました。

スクロールできます
使用量中部電力東邦ガス年間差額
※電気+ガス
ガス:25㎥¥5,413¥5,815
電気:250kwh¥7,271¥7,046中部電力が¥2,119お得
ガス:30㎥¥6,179¥6,660
電気:300kwh¥8,546¥8,321中部電力が¥3,071お得
ガス:35㎥¥6,945¥7,505
電気:350kwh¥9,969¥9,642中部電力が¥2,799お得
ガス:40㎥¥7,711¥8,350
電気:400kwh¥11,392¥10,990中部電力が¥2,851お得

PR

四人暮らし以上は中部電力が安い

四人暮らし以上で、電気代・ガス代ともに比較的高い家庭であれば「中部電力」でまとめるのがおすすめです。使い方によって異なりますが、年間5,000円以上お得になることもあります。

スクロールできます
使用量中部電力東邦ガス年間差額
※電気+ガス
ガス:30㎥¥6,179¥6,660
電気:300kwh¥8,832¥8,593中部電力が¥2,900お得
ガス:40㎥¥7,711¥8,350
電気:400kwh¥11,678¥11,262中部電力が¥2,680お得
ガス:50㎥¥9,242¥10,040
電気:500kwh¥14,524¥14,019中部電力が¥3,515お得
ガス:60㎥¥10,708¥11,682
電気:600kwh¥17,370¥16,859中部電力が¥5,545お得

PR

中部電力で電気とガスをまとめるメリット・デメリット

中部電力でまとめるメリットとデメリット

実際に中部電力のセット割プランを使った人からは、どんな口コミや評判がささやかれているのでしょうか。いくつかメリット・デメリットそれぞれの口コミを紹介しますので参考にしてみてください。

スクロールできます
中部電力のメリット中部電力のデメリット
・ファミリーそうであれば中部電力のでまとめた方がお得
・一度乗り換えしたものの、大手である中部電力のガスセット割が安心できる
・カテエネポイントが貯まる
・中部電力のセット割引だが電気料金が高い
・他にもっと安い電気・ガスのセット割プランがある

中部電力でまとめるメリット|良い口コミや評判

中部電力でまとめることにより、電気代・ガス代が安くなった方や、ポイントをうまく活用してポイ活している方も多く見受けられました。

中部電力でまとめるデメリット|悪い口コミや評判

中部電力でまとめたが、料金が高い、燃料調整費が割高すぎるなどのよろしくない口コミも見受けられました。燃料調整費に関しては原油価格の高騰による影響が大きく、いつまで続くかわからないため意識してチェックした方がよっそうですね。

東邦ガスで電気とガスをまとめるメリット・デメリット

東邦ガスでまとめるメリットとデメリット

東邦ガスの電気・ガスのセット割プランに関しての口コミや評判を紹介します。

スクロールできます
東邦ガスのメリット東邦ガスのデメリット
・1~2人暮らしであれば東邦ガスでまとめた方がお得
・東邦ガスはサポートが良い
・電気、ガスのセット割で安い

・セット契約であればがすてきポイントが貯まる
・ファミリー層であれば中部電力の方がお得
・電気代が安くガス代が高い場合はお得感を感じにくい

・電気単体の契約だとすてきポイントが貯まらない

東邦ガスでまとめるメリット|良い口コミや評判

東邦ガスで電気とガスをまとめることにより、光熱費が安くなった、色々比較したところ東方ガスがベストだったという口コミがありました。使い方によってお得か割高か左右されるのでぜひ先述した比較表などを参考にしてください。

東邦ガスでまとめるデメリット|悪い口コミや評判

東邦ガスで電気とガスをまとめるデメリットに関しては以下のような口コミがありました。先k日した通り、電気とガスの使い方によっては割高になるケースがあったり、40A以上でないとまとめることができなかったりという口コミがありました。

PR

【結論】中部エリアで電気とガスをまとめるならココ!

結論、愛知県や岐阜県、三重県などの中部エリア在住の方で、電気とガスをまとめるなら「TOKAI都市ガス・でんき」がおすすめです。

中部電力よりも電気代は安く、都市ガスは東邦ガスよりも安い価格で利用できます。また、TOKAIグループ独自のTLCポイントも貯まり、セット割することで毎月200円の割引を受けられ、初年度2,400ポイントがもらえるキャンペーンを実施中。

ざっくりですが、一人暮らしからファミリー層までのシミュレーションをしていますのでぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
使用量中部電力東邦ガスTOKAI都市ガス・でんき年間削減額
ガス:10㎥¥2,748¥2,864¥2,578
電気:200kwh(30A)¥5,423¥5,338¥5,671中部電力が最安
ガス:15㎥¥3,750¥3,916¥3,579
電気:250kwh(40A)¥6,981¥6,796¥7,191東邦ガスが最安
ガス:20㎥¥4,752¥4,969¥4,620
電気:350kwh(50A)¥9,969¥9,651¥10,102東邦ガスが最安
ガス:30㎥¥6,179¥6,659¥6,260
電気:500kwh(60A)¥14,524¥14,042¥14,274TOKAIが最安

\初年度2,400TLCポイント付与/

※2023年5月より中部電力の料金見直しに伴い料金改定。詳しくはこちら

PR

最適なプランを選んで電気とガスを安くしましょう!

中部電力と東邦ガスのメリットやデメリット、セットプランの比較表を紹介しました。結果、一人暮らしやファミリー層に関わらず、中部電力のセット割の方がお得になることがわかりました。

ただ、さらに節約したい方はTOKAIでんき・都市ガスもおすすめです。以下で評判やメリット・デメリット、料金プランなどを徹底解説していますのでぜひ参考にしてみてください。

TOKAI都市ガスの評判や口コミ|料金プランや東邦ガスとの比較表など解説!
TOKAIでんきの評判|電気料金プランや中部電力と比較して高いのかなど解説!

弊社では、お客さまの利用状況に合わせて最適なガス会社を提案しております。どのガス会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。

また、電気に関しても数ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しておりますので、合わせてお気軽にお問い合わせください。

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

コミュファ光の口コミ&評判|メリット・デメリットや申込方法まで徹底解説!

【名古屋】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?

【三重】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?

【岐阜】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?

【静岡】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?

中部電力ミライズのガス(カテエネガス)の口コミや評判|メリットやデメリット、料金プランなど徹底解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次