エルピオ都市ガスの口コミや評判|メリット・デメリットや料金プラン、比較表など徹底解説!

エルピオ都市ガスのメリットやデメリット、口コミや評判、料金プランなど徹底解説
エルピオ都市ガス

・10月31日までの申し込みで関東5,000円・中部8,000円・関西7,000円、千葉3,000円の割引
・使用量が多い家庭ほどお得になる
・WEBで簡単に申し込みができる

エルピオ都市ガスが良いという評判を聞いたが、どんなメリットがあるの?

エルピオ都市ガスを利用したいけど申し込み方法が分からない

エルピオ都市ガスの供給可能エリアは?最新キャンペーン情報も知りたい!

エルピオ都市ガスの評判が悪いと聞き、切り替えをためらっている方のために、エルピオ都市ガスの口コミ・評判や申し込み方法などについてまとめました。

ガス会社の評判を確認するには、実際の口コミ等を参考にするのが一番です。SNS等の口コミをみると、利用者の生の声を聞くことができます。また、 乗り換えを決めた方のために、エルピオ都市ガスの新規申し込み・乗り換え方法、キャンペーン情報などについても解説します。

本記事を読めばエルピオ都市ガスにに乗り換えるべきかどうか、乗り換えるとしたらどのような手順が必要なのかについてすべてわかります。 ぜひ本記事を参考にして、エルピオ都市ガスへの乗り換えを検討してください。

目次

エルピオ都市ガスとは?供給エリアや解約金の有無など紹介!

運営会社株式会社エルピオ
設立1965年4月
住所千葉県市川市曽谷1-30-18
資本金9,850万円(グループ合計 1億2,850万円)
供給エリア電気東京ガス・東邦ガス・京葉ガス・大阪ガスエリア
解約金/違約金無し
支払い方法クレジットカード、または口座振替
※口座引き落しは毎月6日に自動引き落とし
問い合わせ問い合わせはこちら
株式会社エルピオお客様サービスセンター
電話番号:0120-23-5556
携帯電話:0570-02-5556
受付時間:平日9:00〜18:00
マイページログインはこちら

エルピオ都市ガスは株式会社エルピオが運営しており、元々プロパンガス(LPガス)の提供を行っていましたが、2020年11月から、一部を除く首都圏で都市ガスの販売を開始しました。非常に安い料金設定なので大変評判を集めています。

エルピオ都市ガスの供給可能エリアは、もともと東京ガスの供給エリアだった地区のうち、「東京地区等」と規定しているところです。また、2021年5月より東邦ガスエリアにも地域を拡大し申し込むことができるようになりました。

さらに2023年2月より、京葉ガス・大阪ガスエリアでも都市ガスの供給をスタートしましたので、千葉県、関西在住の方でも申込することが可能です。

エルピオの都市ガス供給エリア

スクロールできます
東京都東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・ 小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・ 東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市
千葉県千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ヶ浦市・八街市・佐倉市・ 印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町
神奈川県横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・ 三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市
埼玉県さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・ 新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市
茨城県日立市・竜ヶ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・利根町・阿見町・美浦村
栃木県宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町
群馬県千代田町・邑楽町・明和町

\10月31日まで申し込みで最大8,000円キャッシュバック/

エルピオ都市ガスの料金プラン|エリアごとに紹介

エルピオ都市ガスの料金プラン|東京ガス・東邦ガスと比較して安いの?

ガス会社を切り替えるにあたって、もっとも気になるのがガス料金でしょう。エルピオ都市ガスの単価や料金プラン・東京ガスとの料金比較をまとめました。

東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・京葉ガスからエルピオ都市ガスに切り替えると、年間いくら節約することができるのでしょうか。比較してどのくらい安くなるのかをプラン別にまとめているので、ぜひ参考にしてください。

エルピオ都市ガスの料金プランには、「スタンダードプラン」と「床暖プラン/ガス暖お得プラン」の2つがあります。どのような方に向いているプランなのかは以下のとおりです。いずれのプランも、毎月のガス使用量が多くなるほど、東京ガス・東邦ガス・京葉ガス・大阪ガスと比較して従量料金が安くなるように設置されています。

料金プランおすすめな方
スタンダードプラン一般的な家庭向けに設定されており、一人暮らしから三世帯の大家族までにおすすめのお得なプラン。
床暖プラン
(東京・京葉・大阪ガスエリア)
家庭用ガス床暖房を利用していて、毎月のガス使用量が多い家庭におすすめのプラン。
ガス暖お得プラン
(東邦ガスエリア)
家庭用ガス調理・温水・暖房のご契約をされている物件向けのプラン

関東での料金プラン|東京ガスとの比較表

東京ガスとエルピオ都市ガススタンダードプランの料金単価表

使用量が20㎥未満だと、基本料金が高くなっていますが、それ以外は基本料金・従量料金ともに安い価格となっています。

スクロールできます
使用量東京ガス
基本料金
エルピオ都市ガス
基本料金
東京ガス
従量料金
エルピオ都市ガス
従量料金
〜20㎥759円975円145.31円125.11円
21〜80㎥1,056円1,015円130.46円124円
81〜200㎥1,232円1,232円128.26円123円
201〜500㎥1,892円1,833.35円124.96円119.84円
501〜800㎥6,292円6,034.03円116.16円110.24円
801㎥〜12,452円11,941円108.46円105.1円

\今だけ!最大5,000円キャッシュバックキャンペーン/

中部での料金プラン|東邦ガスとの比較表

東邦ガスとエルピオ都市ガススタンダードプランの料金単価表

東邦ガスエリアでは、基本料金・従量料金ともに使用量に関わらず安い価格となっています。

スクロールできます
使用量東邦ガス
基本料金
エルピオ都市ガス
基本料金
東邦ガス
従量料金
エルピオ都市ガス
従量料金
〜20㎥759円714円210.52円198円
21〜50㎥1,588.88円1,495円169.03円159円
51〜100㎥1,833.33円1,725円164.14円154円
101〜250㎥2,077.77円1,955円161.70円152円
251〜500㎥2,648.14円2,491円159.41円150円
501㎥〜7,109.25円6,689円150.49円141円

\今だけ!8,000円キャッシュバックキャンペーン/

関西での料金プラン|大阪ガスとの比較表

大阪ガスとエルピオ都市ガススタンダードプランの料金単価

関西でのエルピオ都市ガスの料金単価は、基本料金・従量料金ともに大阪ガスよりも安いです。そのため、一人暮らしや店舗などガスの使い方に関わらずお得に利用できます。

スクロールできます
使用量大阪ガス
基本料金
エルピオ都市ガス
基本料金
大阪ガス
従量料金
エルピオ都市ガス
従量料金
~20㎥¥759.00¥720.29¥174.81¥165.89
20~50㎥¥1,364.81¥1,295.20¥144.52¥137.15
50~100㎥¥1,635.74¥1,568.67¥139.10¥133.40
100~200㎥¥2,074.72¥1,989.66¥134.71¥129.19
200~350㎥¥3,506.75¥3,398.04¥127.55¥123.60
350~500㎥¥3,834.72¥3,715.84¥126.62¥122.69
500~1000㎥¥6,981.94¥6,765.50¥120.32¥116.59
1000~㎥¥7,307.87¥7,081.33¥120.00¥116.28

\今だけ!7,000円キャッシュバックキャンペーン/

千葉での料金プラン|京葉ガスとの比較表

京葉ガスとエルピオ都市ガススタンダードプランの料金単価

京葉ガスエリアでは、使用量が20㎥未満だと基本料金が高くなり、ガス代が割高になる可能性があります。20㎥以上であれば、問題なくお得に利用可能です。

スクロールできます
使用量京葉ガス
基本料金
エルピオ都市ガス
基本料金
京葉ガス
従量料金
エルピオ都市ガス
従量料金
~20㎥¥759¥975¥145.31¥125.11
20~80㎥¥1,056¥1,015¥130.46¥124
80~200㎥¥1,232¥1,232¥128.26¥123
200~500㎥¥1,892¥1,833.35¥124.96¥119.84
500~800㎥¥6,292¥6,034.03¥116.16¥110.24
800㎥~¥12,452¥11,941¥108.46¥105.1

\今だけ!3,000円キャッシュバックキャンペーン/

エルピオ都市ガスと大手ガスの比較表|世帯別に紹介

エルピオ都市ガスと大手ガスの比較表|世帯別に紹介

エルピオ都市ガスと各大手ガス会社の比較表を一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層、店舗別などに紹介します。

東京ガスとエルピオ都市ガスの比較表|いくら安い?

東京ガスの一般契約とエルピオ都市ガスのスタンダードプランの比較

世帯別の料金シミュレーション

スクロールできます
使用量東京ガスエルピオ都市ガス年間削減額
5㎥¥1,486¥1,601¥1,380
10㎥¥2,212¥2,226¥168
15㎥¥2,939¥2,852-¥1,044
20㎥¥3,665¥3,477-¥2,256
25㎥¥4,318¥4,115-¥2,430
30㎥¥4,970¥4,735-¥2,818
※原料費調整額は含まれておりません。

東京ガスの暖らんプランとエルピオ都市ガスの床暖プランの比較

使用量別のシミュレーション

スクロールできます
使用量東京ガス
暖らんプラン
エルピオガス
床暖プラン
年間削減額
10m32,212円2,211円-13円
30m34,865円4,862円-39円
70m39,665円9,658円-92円
150m318,496円18,480円-198円
300m334,848円34,815円-396円
※原料費調整額は含まれておりません。

一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層などに関わらずエルピオ都市ガスの方が安く利用できます。ただし、毎月のガス代が2,000円台の方は割高になるので注意が必要です。

また、キャンペーンもあるので、純粋な削減額が小さい一人暮らしの方でもお得感を感じやすいでしょう。キャッシュバックを考慮すると、上記削減プラス4,000円お得に利用できます。

\今だけ!5,000円キャッシュバックキャンペーン/

東邦ガスとエルピオ都市ガスの比較表|いくら安い?

東邦ガスの一般契約とエルピオ都市ガスのスタンダードプランの比較

世帯別の料金シミュレーション

スクロールできます
使用量東邦ガスエルピオ都市ガス年間削減額
5㎥¥1,812¥1,704-¥1,291
10㎥¥2,864¥2,694-¥2,042
15㎥¥3,917¥3,684-¥2,794
20㎥¥4,969¥4,674-¥3,545
25㎥¥5,815¥5,470-¥4,136
30㎥¥6,660¥6,265-¥4,737
※原料費調整額は含まれておりません。

東邦ガスのあったかトクトクプランとエルピオ都市ガスのガス暖お得プランの比較

使用量別のシミュレーション

スクロールできます
使用量東邦ガス
あったかトクトクプラン
エルピオ都市ガス
床暖プラン
年間削減額
10m32,746円2,610円-1,632円
30m36,123円5,790円-3,996円
70m312,600円11,910円-8,280円
150m323,487円22,600円-10,644円
300m343,975円42,400円-18,900円
※原料費調整額は含まれておりません。
冬季:12月~4月の料金単価で計算しています。

愛知県・岐阜県、三重県の東邦ガスエリアへは、ガスの使い方に関わらずエルピオ都市ガスの方が安いことがわかります。使用量が多い家庭や店舗などであれば年間通して大幅に削減が可能です。また、東邦ガスのあったかトクトクプランを利用中の方でもしっかり安くなっているのがわかります。

\今だけ!8,000円キャッシュバックキャンペーン/

大阪ガスとエルピオ都市ガスの比較表|いくら安い?

大阪ガスの一般契約とエルピオ都市ガスのスタンダードプランの比較

世帯別の料金シミュレーション

スクロールできます
使用量大阪ガスエルピオ都市ガス年間削減額
5㎥¥1,633¥1,550¥1,000
10㎥¥2,507¥2,379¥1,535
15㎥¥3,381¥3,209¥2,070
20㎥¥4,255¥4,038¥2,605
25㎥¥4,978¥4,724¥3,046
30㎥¥5,700¥5,410¥3,489
※原料費調整額は含まれておりません。

大阪ガスのGAS得プランとエルピオ都市ガスのガス暖お得プランの比較

使用量別のシミュレーション

スクロールできます
使用量大阪ガスエルピオ都市ガス年間削減額
10㎥¥2,507¥2,379¥1,535
30㎥¥5,700¥5,410¥3,489
70㎥¥11,373¥10,907¥5,593
150㎥¥22,281¥21,368¥10,957
300㎥¥42,488¥40,747¥20,893
※原料費調整額は含まれておりません。またその他季:5月-11月の料金単価で計算しています。

大阪ガスエリアでは、ガスの使用量に関わらず、一人暮らしからファミリー層、店舗までどなたでもお得に利用できます。また、キャンペーンを実施しており、切り替えてから11ヶ月目に3,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。そのため上記削減プラス3000円お得に利用可能です。

また大阪ガスのGAS得プランを利用している方でも、エルピオ都市ガスの「ガス暖お得プラン」に切り替えることでお得に利用できます。冬季(12-4月)でも大阪ガスよりも安い料金単価になっているため安心です。

\今だけ!7,000円キャッシュバックキャンペーン/

京葉ガスとエルピオ都市ガスの比較表|いくら安い?

京葉ガスの一般契約とエルピオ都市ガスのスタンダードプランの比較

世帯別の料金シミュレーション

スクロールできます
使用量京葉ガスエルピオ都市ガス年間削減額
5㎥¥1,486¥1,601+¥1,380
10㎥¥2,212¥2,226+¥168
15㎥¥2,939¥2,852¥1,044
20㎥¥3,665¥3,477¥2,256
25㎥¥4,318¥4,115¥2,430
30㎥¥4,970¥4,735¥2,818
※原料費調整額は含まれておりません。

京葉ガスのホットほっとプランとエルピオ都市ガスのガス暖お得プランの比較

使用量別のシミュレーション

スクロールできます
使用量京葉ガスエルピオ都市ガス年間削減額
10㎥¥2,513¥2,435¥934
30㎥¥5,532¥5,360¥2,057
70㎥¥10,582¥10,254¥3,939
150㎥¥20,225¥19,598¥7,530
300㎥¥38,306¥37,118¥14,262
※原料費調整額は含まれておりません。また冬季:12月~4月の料金単価で計算しています。

京葉ガスと比較すると、一人暮らしなどで毎月のガス代が約2,000円以下の方だと割高になります。ただ毎月3,000円以上使用の過程や店舗であれば、エルピオ都市ガスの方が安いです。使用量が多い家庭や店舗などであれば年間通して大幅な削減につながるでしょう。

また、京葉ガスのホットほっと(家庭用ガス暖房プラン)を使用している方であれば、使用量に関わらずエルピオ都市ガスの床暖プラン・ガス暖お得プランの方がお得に利用できます。

\今だけ!3,000円キャッシュバックキャンペーン/

エルピオ都市ガスのメリット4つ

エルピオ都市ガスのメリット4つ

エルピオ都市ガスを利用することには、以下のように4つの利点があります。ガス会社の切り替えを検討しているなら、ぜひ参考にしてください。

・使用量が多い家庭は確実に安くなる
・供給エリアが広い
・切り替えキャンペーンがある
・駆け付けサービスがある|エルピオクラブ

具体的にどのようなことなのか、一つ一つ詳しく見ていきましょう。

メリット① 使用量が多い家庭は確実に安くなる

エルピオ都市ガスの特徴は、ガスの使用量が多い家庭向けの料金体系になっていることです。使用量が少ない場合は東京ガスの一般料金より高い、または同額の金額で設定されていますが、使用量が多くなると従量料金が東京ガスと比較して安くなります。

なので、ガスの使用量が多い家庭は毎月のガス代が確実に安くなりますので、エルピオ都市ガスにするメリットは相当大きいでしょう。

メリット② 供給エリアが広い

エルピオ都市ガスは元々、東京ガス・東邦ガスエリアへ供給していましたが、2023年2月より、「京葉ガス」「大阪ガス」地域でも供給をスタートしました。

そのため、千葉県や大阪、京都、兵庫などの関西エリアの方でも申し込むことができます。以下で紹介もしていますが、エルピオ都市ガスは料金が安いのはもちろん、定期的にキャンペーンを実施しているため、今よりもお得に広い地域で利用できるのはメリットでしょう。

メリット③ 最大8,000円キャッシュバックキャンペーンがある

エルピオ都市ガスでは現在、切り替えキャンペーンを実施しています。

2023年10月31日までにエルピオ都市ガスに切り替えると、各エリア(東京ガス5,000円・東邦ガス8,000円・大阪ガス7,000円京葉ガス3,000円)ごとにキャッシュバックキャンペーンを実施中。条件は先述している10月31日までに申し込み、12月30日までに供給をスタートしていることですので、ぜひお得なタイミングで切り替えてみてください。

\キャッシュバック特典は今だけ/

メリット④ 駆け付けサービスがある|エルピオクラブ

エルピオは月額500円の「エルピオクラブ」というサービスがあり、駆けつけサービスや20万以上施設でお得な価格で利用できます。

例えば、水のトラブルや鍵のトラブルなど、電気やガスと関係のない部分の対応もしてくれるので一人暮らしなどでも安心できますね。また、レジャー施設やレストランなども非常にお得に利用ができるの嬉しいポイントです。

エルピオ都市ガスのデメリット3つ

エルピオ都市ガスのデメリット3つ|口コミや評判が最悪って本当?

エルピオ都市ガスには、以下のようなデメリットもあります。デメリットも理解した上で、エルピオ都市ガスに切り替えるべきかよく考えてみるとよいでしょう。

・10m3以下の一人暮らしなどの方は割高(エリアによる)
・床暖プランの方はプランによって割高になる
・電気事業撤退によりセット割がない

デメリット① 10m3以下の一人暮らしなどの方は割高

エルピオ都市ガスの料金体系では、ガスの使用量が10m3以下の場合の基本料金が、東京ガスの一般料金より高くなります。なので、一人暮らしのように10m3以下しかガスを使用しない場合などは、かえって割高になってしまう点がデメリットです。

「ガス代をできるだけ節約したい」という方は、毎月のガス使用量が何m3くらいなのか確認してみてください。もし、10m3以下であれば、エルピオ都市ガスに切り替えると割高になってしまう可能性があるのでやめたほうがよいでしょう。

東京ガスエリアの方で一人暮らしの方は下で紹介しているレモンガスがおすすめなのでぜひチェックしてみてください。ちなみに関西在住の方は使用量に関わらずエルピオ都市ガスのようが安いです。

デメリット② 床暖プランの方はプランによって割高になる

エルピオ都市ガスが提供している「床暖プラン」は、家庭用ガス床暖房を利用していて、ガス使用量が多い家庭におすすめのプランです。

しかし、東京ガスの「暖らんプラン」と比較すると、セット割が適用されている場合に限り、エルピオ都市ガスの「床暖プラン」のほうが高くなってしまいます

東京ガスからの切り替えを検討している場合は、割引状況をよく確認しておかなければなりません。切り替えることで損をすることになる可能性もあるので注意してください。

デメリット③ エルピオでんき撤退によりセット割がない

エルピオでんきは昨今の電気代高騰により、2022年4月に電気事業を撤退したためセット割プランができなくなりました。ただ、セット割がなくともエルピオ都市ガス単体で非常に安い水準にもなっているため、損していることはないです。

また、エルピオでは「ENEOSでんき」を取り扱いしており、セット割はないものの合わせて契約することができます。ENEOSでんきは沖縄以外の全国エリアで供給しており、大手電力会社と比較してお得に利用することが可能です。

エルピオ都市ガスの評判は最悪?リアルな口コミを紹介

エルピオ都市ガスの口コミや評判|評判が最悪って本当?

エルピオ都市ガスの評判は本当に悪いのでしょうか。エルピオ都市ガスの良い口コミ・悪い口コミを集めたので、こちらを参考に実際の評判について確認しておきましょう。

エルピオ都市ガスの良い口コミ・評判

エルピオ都市ガスの料金の安さに魅力を感じて切り替えたという口コミは多く見られました。実際に切り替えたことにより、ガス代が安くなったという口コミもみられます。

ほかにもキャッシュバックによってお得に乗り換えたという口コミもみられ、キャンペーン中の乗り換えがよりお得であることがわかります。

エルピオ都市ガスの悪い口コミ・評判

エルピオガスに関する悪い口コミのなかには、値上げによって料金が高くなったという口コミがみられました。しかしこれは都市ガス業界全体に言えることです。それ以前の値上げや高いといった口コミに関してはプロパンガス(LPガス)に関する口コミがほとんど。

ほかにはWEB明細がみにくいといったような利便性に関する悪い口コミもみられましたが、おおむね料金に関する悪い口コミは少ない印象でした。

【最新2023年10月】エルピオ都市ガスのキャンペーン情報

【最新】エルピオ都市ガスのキャンペーン情報

エルピオ都市ガスでは現在キャッシュバックキャンペーンを実施しています。金額はエリアごとに異なり以下の通りです。

・東京ガスエリア:5,000円
・東邦ガスエリア:8,000円
・大阪ガスエリア:7,000円
・京葉ガスエリア:3,000円

11ヶ月目に受けることができます。キャンペーン適応の条件は2023年10月31日までに申し込み、12月末までに供給を開始することです。細かくいうと、11ヶ月目のガス代からエリアごとのキャッシュバックキャンペーン費用の割引が適応され、万が一該当月のガス代が3,000〜8,000円未満であれば差額分を来月に繰り越して割引されます。

エルピオ都市ガスへの申し込みを考えている方は、ぜひキャンペーン期間中のに切り替えでお得に申し込みをしましょう。

\今だけ!最大8,000円キャッシュバックキャンペーン/

エルピオ都市ガスの新規申し込み・乗り換え方法

エルピオ都市ガスの申し込み方法|最新キャンペーン情報も紹介!

エルピオ都市ガスの新規申し込み・乗り換え方法は、以下のとおりです。

STEP
WEBから申し込む

公式HPから簡単に申し込み可能です。

STEP
申し込み情報の入力と確認&支払い方法の登録

必要情報を入力します。その際「お客様番号」「供給地点番号」が必要になるため、現在契約しているガス会社の料金明細を準備しましょう。また、支申込完了後に設定したメールアドレスへ支払情報登録URLが届くので、そちらから口座振替またはクレジットカードのどちらかを選びます。

STEP
申し込み完了

申し込みが完了できたら連絡がきます。供給開始日は、手続きが完了した後の検針日の翌日です。(約1~2ヶ月後)

\今だけ!最大8,000円キャッシュバックキャンペーン/

使用量次第でエルピオ都市ガスより安い!おすすめの都市ガス会社

エルピオ都市ガスより安くなる?おすすめの都市ガス会社!

エリアによっておすすめの都市ガス会社は異なりますので、東京ガスエリア・東邦ガスエリアに分けてそれぞれおすすめの都市ガス会社を紹介します。

こちらも同様、具体的にどのくらいお得になるのか把握できるようにシミュレーションしているので参考にしてください。

【東京ガスエリアおすすめ】レモンガス

東京ガスエリア最安水準
アクアクララ(ウォーターサーバー)とのセット割で毎月330円割引
レモンガス光(ネット回線)とのセット割で毎月5500円割引

  • キャンペーン:有り
  • 電気とセット契約:有り
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:口座振替、クレジットカード
スクロールできます
使用量レモンガスエルピオ都市ガス
スタンダードプラン
年間削減額
10m32,175円2,226円-1,040円
30m34,759円4,735円+291円
70m39,716円9,695円+263円
150m319,484円19,682円-2,365円
300m337,447円37,785円-4,056円

エルピオ都市ガスとレモンガスの単価や料金表を比較すると、確かに使用量によってはレモンガスのほうが安くなる場合もあります。しかし、1か月のガス使用量が30m3や70m3のときはエルピオ都市ガスよりレモンガスのほうが高くなっています

一般的な家庭の平均ガス使用量は28~30m3といわれているため、エルピオ都市ガスのほうがお得になる可能性は高いでしょう。また、キャンペーンを加味するとエルピオ都市ガスの方がお得です。

そのため、まずはエルピオ都市ガスに切り替えて、キャッシュバックを受け取った後にレモンガスに乗り換えるのがもっともお得と言えます。

レモンガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。

\2023年11月30日まで限定!最大10,000円割引/

【東邦ガスエリアおすすめ】カテエネガス

東邦ガスエリア最安水準
電気とガスのセット割
大手電力会社で安心できる

  • キャンペーン:有り
  • 電気とセット契約:有り
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:口座振替・クレジットカード・振込用紙
スクロールできます
使用量カテエネガスエルピオ都市ガス
スタンダードプラン
年間削減額
10m32,804円2,694円+1,320円
30m36,305円6,265円+480円
70m312,423円12,505円-984円
150m324,248円24,755円-6,084円
300m346,199円47,491円-15,504円

エルピオ都市ガスとカテエネガスを比較すると一人暮らしや二人暮らし〜一般家庭の使用量程度であればエルピオ都市ガスがお得になります。

しかし、ガス使用量が70m3以上の家庭や事業者などの方はカテエネガスの方が安いですね。また、キャンペーンを加味するとエルピオ都市ガスの方がお得です。

カテエネガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。

ちなみに電気と都市ガスをまとめて契約したいかつ、お得に利用されたい方にはTOKAI都市ガス・でんきがおすすめです。以下で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。

エルピオ都市ガスに関するよくある質問

エルピオ都市ガスに関するよくある質問

エルピオ都市ガスに関するよくある質問をまとめました。

切り替えたらどのくらい安くなる?
引っ越しするときはどうすればいい?
解約する際の手続き方法は?
切り替え工事は必要?
大阪や京都など関西エリアでも申し込める?

それぞれの質問に対する回答を紹介するので、切り替え前におさえておきましょう。

1.切り替えたらどのくらい安くなる?

東京ガスからの切り替えの場合、スタンダードプランへの切り替えによってガス料金は約3~5%安くなります。

ガス料金がどれくらい安くなるかは、現在契約しているガス会社やエルピオ都市ガスで契約するプランによっても異なります。エルピオ都市ガスのホームページには料金シミュレーションもあるので、切り替えた際ガス料金がいくらくらいになるのか詳しく知りたい方は参考にしてください。

2.引っ越しするときはどうすればいい?

引っ越しの際はまず解約フォームを送信して閉栓の依頼をします。都市ガスの閉栓手続は日数がかかるので、ガスの閉栓希望日の5営業日前までに連絡しなければなりません。オートロックマンションやガスメーター設置場所が施錠されている場合には、閉栓の際に立会いが必要です。

3.解約する際の手続き方法は?

解約する際は小売店のガス事業者がエルピオ都市ガスの手続きをおこなってくれます。そのため自分で連絡して解約する必要はありません

4.切り替え工事は必要?

切り替え時の工事は必要ありません。解約時に手数料なども特に発生しないので、試しに申込んでみたいといった場合でも、安心して気軽に利用することができます。

5.大阪や京都など関西エリアでも申し込める?

エルピオ都市ガスの供給エリアは、東京ガスの供給エリアのなかで「東京地区等」エリアと、東邦ガス(株)の供給エリアです。したがって現状では大阪や京都などの関西エリアで申し込むことはできません

関西をはじめとした他のエリアに関しては、市場動向や体制整備次第で今後提供を開始する可能性があるとされています。

ぴったりの都市ガスに切り替えてガス代を節約しましょう!

エルピオ都市ガスの評判やメリット・デメリット、東京ガスや東邦ガスとの比較などをご紹介しました。

エリアやガスの使い方によっておすすめの都市ガスは異なります。具体的に当てはめるとお得に利用できるでしょう。

東京ガスエリア在住の方

ガスの使用量が30~70m3
(約4,000~10,000円/月)
左記以外の使用量
(一人暮らしや店舗)
エルピオ都市ガスレモンガス

東邦ガスエリア在住の方

ガスの使用量が~70m3
(約~10,000円/月)
ガスの使用量が~70m3
(約10,000円~/月)
エルピオ都市ガスカテエネガス

解約金もかからないので、一人暮らしなどでも4,000円キャッシュバックキャンペーンを受け取ってそこから別の都市ガス会社に切り替えるのが最もおすすめです。簡単にシミュレーションもできますので、気になる方はチェックしてみてください。また、プロパンガス(LPガス)を使っている方はこちら

ちなみに電気と都市ガスをまとめて契約したい方はTOKAI都市ガスでんきがおすすめ。セット契約することで200円の割引が適応され、電気・都市ガスともに大手の電力・ガス会社よりもお得に利用できます。

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

おすすめのプロパンガス会社!選び方や切り替え手順など徹底解説

【中部地方】おすすめの都市ガス会社|東邦ガスエリアで安い都市ガスを徹底比較!

【社会人】東京で一人暮らしにかかる費用相場|男性・女性、エリア別の生活費の内訳も紹介!

【大学生】一人暮らしの平均的な水道光熱費はいくら?具体的な節約方法も紹介!

【引越し業界人が教える】引越し費用を安く済ませる方法10選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次