目次
USENでんきとは?会社概要とサービス内容
会社概要|どんな会社なの?
有線放送でも有名な、「株式会社USEN」が販売しているのが、USENでんきです。IoT プラットフォーム事業や、日本最大のシェアの音楽配信事業、電力をはじめとするエネルギー事業などを展開しています。高圧電力、低圧電力を扱っていますが、今回は一般家庭を対象としている、低圧電力の契約に関して解説していきます。
有線放送についてはこちら解説してます。
-
-
有線放送(USEN)とは?店内BGMの基礎知識や契約の流れをお教えします!
お店に入ると何気なく流れている「BGM」は雰囲気作りには欠かすことができません。 店内に流れている「BGM」で心地いい気持ちになったり、「懐かしいね!この曲好き!」と、話題が広がった経験ありませんか? ...
続きを見る
供給可能エリアは?
離島を除く、東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州電力が対象となります。
事務手数料・解約違約金は?
初回事務手数料3,850円かかりますが、解約金はかかりません。
※代理店によって異なります。
支払い方法は?
口座振替のみです。
USENでんきは安くなるのか?口コミや評判を交えて解説!
口コミ・評判① 使用量が多ければ多いほど、割引が大きくなる
プランによって異なりますが、基本的には従量料金の割引で電気代を安く使えます。一律して従量料金の単価が大手電力会社に比べ安くなっているので、使用量に関わらず安くなります。よって使用量が多ければそれだけ割引額も大きくなるので、お得に電気を使うことができます。多くの電気を使う方にはメリットが大きいですね。
口コミ・評判② 事前に料金シミュレーションができる
基本料金や従量料金の単価を確認して、事前にどれくらい削減ができるのかを確認するのは結構な手間ですが、USENでんきはWEB上でシミュレーションを出すことができます。なので面倒な手間が省け、シミュレーションの結果どのくらい安くなるのか事前に確認した上で切り替えることができるのは安心できますね。どのくらい安くなるのか気になる方はこちらから確認してみてください。
口コミ・評判③ USENガスとのセットで請求書がまとまる
東京ガス・大阪ガス・東邦ガスエリアの方限定ですが、ガス料金もセットで安くできます。電気とガスの明細がまとまるのは、管理者にとっては非常に大きいメリットですね。また、1年契約と2年契約があり、ガス料金に対して1年契約が3%、2年契約が5%の割引になっています。ただ、2年契約の場合、期間内解約だと違約金が25,000円かかってしまうので、よく検討して選ぶことが重要です。
口コミ・評判④ 使用量によっては料金が割高
プランによって、あまり電気を使わない一人暮らしの方などは割高になるケースもあります。また、従量料金が3%の割引ですが、使用量によってあまり削減できないなどのデメリットもありますので、そういう方には下でおすすめの電力会社を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
USENでんき料金プラン|各エリアごとに値段を比較!
USENでんきの料金プラン|ほんとに安く使えるの?
料金プランは以下の4つで、動力に関しては主に事業用で使っている方です。
・電灯プラン:従量料金のみの割引
・電灯フラットプラン:基本料金と従量料金どちらも割引
・動力プラン:動力を使っている方限定で、基本料金の割引
・低圧電力プラン:動力を使っている方限定で、基本料金の割引
東北電力
比較表
東北電力 | 電灯プラン | 電灯フラットプラン | |
基本料金(10Aあたり) | 330円 | 330円 | 320.1円 |
従量:〜119kwh | 18.58円 | 22.62円 | 18.02円 |
従量:120〜299kwh | 25.33円 | 24.57円 | |
従量:300kwh〜 | 29.28円 | 27.82円 | 28.4円 |
その他電力地域の料金表は、こちらから確認してみてください。
USENでんきより安くなる!おすすめの電力会社3選!
USENでんきより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。
※以下、USENでんきは「電灯プラン」での比較表となっています。
比較表
USEN電気 | エルピオ電気 | Looop電気 | シンエナジー | |
基本料金(10Aあたり) | 330円 | 234.2~249.5円 | 0円 | 326.7~326.9円 |
従量:〜119kwh | 22.62円 | 23.42円 | 26.40円 | 18.31円 |
従量:120〜299kwh | 24.42円 | |||
従量:300kwh〜 | 27.82円 | 26.79円 |
おすすめ新電力1. エルピオでんき
おすすめポイント!
- とにかく電気代が安い!
- エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
- 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
- キャンペーン:3ヶ月間15%割引 + 最大20,000円キャッシュバック
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
USEN電気 | エルピオ電気 | |
150kwhの場合 | 4,713円 | 4,450円 |
250kwhの場合 | 6,975円 | 6,792円 |
400kwhの場合 | 10,893円 | 10,305円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
エルピオでんきの口コミや評判が気になる方はこちら!
-
-
エルピオでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
・エルピオでんきに切り替えることで電気代は安くなる? ・エルピオでんきに切り替えるメリット・デメリットは? ・エルピオでんきのリアルな口コミや評判は? 自由に電力会社を切り替えるようになりましたが、「 ...
続きを見る
おすすめ新電力2. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人
- 支払い方法:クレジットカード
USEN電気 | Looop電気 | |
150kwhの場合 | 4,713円 | 3,960円 |
250kwhの場合 | 6,975円 | 6,600円 |
400kwhの場合 | 10,893円 | 10,560円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
Looopでんきの口コミや評判が気になる方はこちら!
-
-
Looopガスの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
目次Looopガスとは?会社概要とサービス内容会社概要|どんな会社なの?Looopガスの供給可能エリアは?事務手数料・解約金や違約金は?支払い方法は?Looopガスのメリット・デメリットとは?料金プラ ...
続きを見る
おすすめ新電力3. シンエナジー
おすすめポイント!
- 基本料金が10%オフ
- JALマイルが貯められる
- 環境負荷の低い再生可能エネルギーを利用
- キャンペーン:ギフト券をプレゼント
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
USEN電気 | シンエナジー | |
150kwhの場合 | 4,713円 | 4,243円 |
250kwhの場合 | 6,975円 | 6,685円 |
400kwhの場合 | 10,893円 | 10,588円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
シン・エナジーの口コミや料金プランが気になる方はこちら!
-
-
シンエナジー(旧:洸陽電機)の口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します
・シンエナジーに切り替えることで電気代は安くなる? ・シンエナジーに切り替えるメリット・デメリットは? ・シンエナジーのリアルな口コミや評判は? 自由に電力会社を切り替えるようになりましたが、数が多く ...
続きを見る
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。
また、「USENでんきのメリット&デメリット」について、動画でも紹介しておりますので、ぜひご覧ください。