お店に入ると何気なく流れている「BGM」は雰囲気作りには欠かすことができません。
店内に流れている「BGM」で心地いい気持ちになったり、「懐かしいね!この曲好き!」と、話題が広がった経験ありませんか?
このような店内BGMを提供している最大手サービスを「有線放送(USEN)」といいますが、みなさん一度は聞いたことがあるでしょう。
ただどのような仕組みで、どのような曲を流せて、どのようなプランがあるのか?をご存知の方は少ないと思います。本記事では、基礎知識と契約までの流れをご紹介させていただきます!
また、「BGM」はYouTubeなどで流せばいいのでは?思われる方もいらっしゃるかと思います。本記事では、YouTubeと著作権との関係も交えながらお伝えしていきます。
そもそもYouTubeは使えないの?
結論から申しますと、基本的にはNGですが、一部利用することはできます。
例えば、アーティスト本人が歌っているものや、原曲を流して自分自身で歌っているものもNGです。利用できる一例としては、自分自身で演奏し歌っている動画、いわゆるコピーバンドであれば流すことが可能です。ただ労力がかかりますし、自分の歌声を流しているお店も聞いたことないので、利用できるとは言っても現実的ではなさそうですね。
YouTubeと著作権の関係
なぜYouTubeは店舗内BGMとして使えないのか?それは上でも出てきた「著作権」が関わっているからです。
著作権とは、著作者が、自己の著作物の複製・翻訳・放送・上演などを独占する権利。
なんとなくみなさん理解はしているとは思いますが、楽曲や歌詞にももちろん著作権があり、営利目的でBGMなどに使用することはできません。
一見、お店などで流す分は営利目的ではない気もしますが、お店の雰囲気作りによって集客アップにつながると位置づけされるため、営利目的とみなされ使うことができません。
しかし、YouTubeは (※) JASRACと契約を結んでいるので、JASRACに許可を得ることができればYouTubeを流すことはできます。ただ、手続き上すごく面倒なのであまりオススメはしないです。気になる方は調べてみてください。
※「一般社団法人 日本音楽著作権協会」といい、簡単に言えば、音楽の著作物の著作権に関する管理を行っている会社
有線放送(USEN)とは?仕組みや受信方法を解説!
有線放送(USEN)とは?著作権の心配がない理由
では「有線放送」は著作権の心配はないのか?
もちろん心配要りません。
なぜなら有線放送を使うにあたって、USENが代わりにJASRACへ著作権手続き・支払いをしておりますので、面倒な手続きや個別での支払いは一切不要となっておりますのでご安心ください!
では、「有線放送(USEN)」とはなんなのかについてご説明していきたいと思います!正式には「有線ラジオ放送」や「有線音楽放送」といいますが、仕組みをものすごくざっくりいうと、「インターネット回線も用いて放送されている音」です。
例えば、テレビは電波塔がから電波としてみなさんのところへ届けられ、テレビ線を用いることで映像として見ることができますよね。
仕組み上同じで、「有線放送」とは、言ってしまえば映像が映らないテレビのようなものです!
有線放送(USEN)の仕組みは?
それでは、有線放送の場合、何を用いて音を拾えばいいのか?音を拾うために必要なものが、「USENチューナー・専用アンプ・スピーカー」になります。インターネット回線を利用して、USENチューナー、専用アンプに繋げ、それをスピーカーで流すといった感じです。
※ただ、インターネット回線に関しては、フレッツ光、もしくは光コラボを利用していないと使えないのでご注意ください。USENは嬉しいことにインターネット回線も取り扱っておりますのでご安心ください。
専用アンプを利用すると、2ヶ所から別々の音を放送することができます。例えば、メインフロアと個室で分けることができますし、さらに「音量調整器」を利用すると、特定スピーカーの音量調整をすることができます。例えば:メインフロア音量大、個室音量小など。
有線放送の3つの受信方法
先ほどインターネット回線を利用して、音を流すといいましたが、実は受信方法は全部で3パターンあります。
① 光回線デジタル音楽放送
ケーブルの引き込みやアンテナの設置は不要です。
なので、もともと光回線を利用させている方であればこちらで問題ないかと思います。料金は、光回線は戸建てとマンションタイプがあり、戸建てタイプは5,000円前後マンションタイプは3,000円前後となっております。
②デジタル音楽放送
アンテナで衛星から受信する。
衛星通信からの電波受信のため、受信障害を受けにくく、よりクリアな音が楽しめます。ただ、アンテナ設置などをしないといけなく、費用に関しては環境によって異なるので一度問い合わせてみるのがいいと思います。料金は、設置費用が1〜3万ほどで、月額に関しては無料のところが多いです。
③ ケーブル音楽放送
電柱からケーブルを引き込み受信する。
有線ケーブルで直接音声を届けるため、電波が届かなくても、ケーブルさえ開設すれば流すことができます。ただ、エリアが限定されているのと、頻繁にインターネットを利用される方だと光回線と比べ速度が遅くなってしまう可能性があります。料金は、プラン(速度)によって異なりますが、3000〜6000円前後です。
エリア環境によって何がいいのか一概には言えないので、実際にUSENの担当の方と話して決められるのがいいかと思います。
有線放送(USEN)のサービス内容・特徴
500チャンネル300万曲以上から選べますし、Jpop、洋楽、クラシックといろんなジャンルが揃っており、オリジナルのチャンネルや、季節や時間帯によって変わるチャンネルが約100チャンネルあるので、ランチやディナーでわざわざチャンネルを変更する手間とかもなくなります。
また、音圧をコントロールしている点も特徴の1つです。
ここでは音圧に関して詳しい説明は省きますが、みなさん、お店に入って音楽がうるさいと感じたり、聞こえないといった経験をしたことはありませんか?USENにはこのようなクレームがほとんどありません。
市販のものをそのまま流すと響いたりするので、USENでは一曲一曲バランスを整えて、空間をよりよく、邪魔にならないよう最適なBGMを提供しています。
また、長い歴史があり、業界シェアもトップなので信頼感はすごくあります。プロの方が選曲をしているのでクオリティも非常に高く、導入後も全国に150店の支店があり、年中無休365日サポートをしてくれるところも安心できますね。
有線放送(USEN)の導入方法・プランや費用をチェック!
有線放送(USEN)導入費用は?
プラン名 | 初期費用 | 工事費用 | 月額費用 |
---|---|---|---|
シングル(約70チャンネル) | 30,000円 | 20,000円 | 4,500円 |
ダブル (約140チャンネル) | 30,000円 | 20,000円 | 5,000円 |
オール (約500チャンネル) | 30,000円 | 20,000円 | 6,000円 |
契約期間:2年間自動更新(ケータイと同じ)
対応エリア:全国
プランによってチャンネル数が異なります。
また、ケーブル音楽放送の場合、光回線デジタル音楽放送、デジタル音楽放送と
プランが異なり、チャンネル数が、以下のようになっています。
プラン名 | 初期費用 | 工事費用 | 月額費用 |
---|---|---|---|
シングル(40チャンネル) | 30,000円 | 20,000円 | 4,500円 |
ダブル (80チャンネル) | 30,000円 | 20,000円 | 5,000円 |
オール (440チャンネル) | 30,000円 | 20,000円 | 6,000円 |
有線放送(USEN)の導入の流れ
① お問い合わせ
電話もしくはWEBから申し込み可能。
② 下見・見積もり
現地調査をし、お店になったプラン、機材を提案。
③ ご契約・設置工事予約
工事日を予約します。
④ 設置工事・音出し確認
チューナーやアンプ、スピーカーなどの設置は配線作業。その後音が流れるのか最終チェックを行います。導入までは、通常5営業日程度で導入することができます。チューナーは貸し出しという形になり月額料金の中に含まれています。
スピーカーはすでにある場合はお持ちのものを使えまして、アンプに関しては、チューナーに内蔵されているものもあるが、内容によっては購入する場合もあります。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
【今すぐできる】企業のコスト削減アイデア15選|会社の経費削減方法を徹底解説!
▷北海道のおすすめ電力会社
▷東北のおすすめ電力会社
▷関東のおすすめ電力会社
▷中部のおすすめ電力会社
▷関西のおすすめ電力会社
▷中国地方のおすすめ電力会社
▷四国のおすすめ電力会社
▷九州のおすすめ電力会社
▷沖縄のおすすめ電力会社