・ふらっとでんきの口コミや評判ってどうなの?
・ふらっとでんきは怪しいって聞くけど株式会社LEADとの関係性ってなに?
・ふらっとでんきに切り替えるメリットやデメリットを知りたい
ふらっとでんきは基本料金0円が売りの新電力会社であり、大手電力会社から乗り換えることで電気代が安くなる可能性が高いです。しかし口コミのなかには「怪しい」「詐欺」といった評判もみられるため、乗り換えを悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
そこでこちらの記事ではふらっとでんきの料金プランや大手電力会社との料金比較、そしてふらっとでんきのメリット・デメリットについて口コミ評判をふまえてまとめました。
ふらっとでんきへの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
ふらっとでんきとは?会社概要や特徴、支払方法など
運営会社 | シナネン株式会社 |
設立 | 2017年1月1日 |
住所 | 東京都新宿区新宿5丁目15-6 新宿光陽ビル9F |
供給エリア | 沖縄を除く全国 |
解約金/違約金 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
申し込み方法 | web |
問い合わせ | 問い合わせフォーム 電話:0120-176-754 受付時間:月~金曜日10:00~19:00(夏季休業/年末年始休業) |
マイページ | https://flat-energy.denki-app.jp/Account/Login |
ふらっとでんきは2022年8月にフラットエナジー株式会社から「シナネン株式会社」に移行しました。口コミなどでは株式会社LEADの名前があがることがありますが、株式会社LEADは販売代理店なので運営会社ではありません。
ふらっとでんきはクレジットカード払いしかできないため、クレジットカードを持っていないと利用することができないことに注意してください。
電気の点検です。開けてくださいって男性が来たんだけどどう考えても怪しくて。調べたら新電力の営業だった。ここ2.3日毎日来ていました。はっきり断ってもしつこい。
勝手に契約された人もいるみたいなので宇都宮の方気をつけて下さい😭
株式会社LEADと名乗ってました。— がんも (@hanpen087) December 4, 2021
ふらっとでんきの料金プラン|大手電力会社と比較して安い?

ふらっとでんきの料金表を紹介します。
大手電力会社の料金とそれぞれ比較するので、ふらっとでんきの料金が安いのかどうかチェックしましょう。
ふらっとでんきの料金単価表|料金プランも紹介
ふらっとでんきの特徴は、基本料金0円で従量料金が一定という料金プランです。従量料金は地域によって異なりますが、なかには大手電力会社の2段目の従量単価より安い地域もあります。
料金プランは一般家庭向けの「くらしふらっと」以外は法人向けのプランなので、基本的にはくらしふらっとプランを利用することになるでしょう。
契約容量/使用量 | 東京電力 | ふらっとでんき |
---|---|---|
基本料金:10Aあたり | ¥295.24 | ¥0 |
従量:~120kwh | ¥30.00 | ¥41.26 |
従量:120~200kwh | ¥36.60 | |
従量:201~300kwh | ¥39.46 | |
従量:301~400kwh~ | ¥40.69 | |
従量:301400kwh~ | ¥37.76 |
その他エリアに関しては、公式HPで確認してください。
ふらっとでんきの料金|大手電力会社と比較して安い?
上記の料金表をもとに、一定の使用量ごとの料金を大手電力会社と比較してみましょう。
使用量が400kwh以下であれば、東京電力ん方がお得になります。ただ、使用量が多い家庭であればあるほど、ふらっとでんきがお得になりメリットが得やすいです。
契約容量/使用量 | 東京電力 | ふらっとでんき |
---|---|---|
30A/120kwh | ¥4,486 | ¥4,951 |
40A/150kwh | ¥5,879 | ¥6,189 |
50A/250kwh | ¥9,834 | ¥10,225 |
60A/400kwh | ¥16,028 | ¥16,114 |
その他エリアに関しては、公式HPで確認してください。
ふらっとでんきのメリット・デメリット|本当に怪しい?

ふらっとでんきのメリットについて、それぞれ関係する口コミ評判を踏まえて説明します。 「怪しい」「詐欺」といった評判が気になっている人も、ぜひこちらを参考にしてください。
ふらっとでんきのメリット3つ|評判や口コミも紹介

ふらっとでんきには、以下のようなのメリットがあります。
それぞれ関係する口コミも紹介するので、実際に利用している人の評判も参考にしましょう。
メリット①使った分だけの支払い|基本料金0円
ふらっとでんきの個人プランは、基本料金0円で電気を使用した分の料金しかかりません。そのため長期不在などで電気を使用しない月は、電気料金が発生することがないので無駄を削減できます。
基本料金0円で従量料金一定という料金設定は、どの電力会社でも評判がよいプランの一つです。
メリット②電気使用量が多い家庭ほどお得|従量料金一定
ふらっとでんきは基本料金0円に加え、従量料金が一定という料金設定です。従量料金は大手電力会社の2段目よりも安い地域もあり、比較的安い単価であるといえるでしょう。
そして電気使用量が増えても従量単価が変わらないので、電気使用量が多いファミリー層などに向いているといえます。
メリット③初期費用・解約金0円
ふらっとでんきは解約金・違約金が0円なので、乗り換えを気軽におこなうことができます。新電力会社のなかには契約期間内に解約すると~1万円の解約金が発生することもあるので、解約金の有無は重要な要素といえるでしょう。
また要件さえ満たせばクーリングオフも活用できるので、申し込みの撤回・契約の解除を希望するならクーリングオフがあることも頭に入れておくとよいです。
ふらっとでんきのデメリット3つ|評判や口コミを紹介

ふらっとでんきにはいくつかのデメリットもあります。
「怪しい」「詐欺」といった評判が本当なのかどうかも、こちらでチェックしましょう。
デメリット①一人暮らしだと割高になることも
ふらっとでんきは従量料金が一定であるため、電力使用量が少ないうちは大手電力会社より従量料金が高いです。そのため一人暮らしなどの電気使用量が少ない家庭の場合、料金が割高になることもあります。
大手電力会社との比較表をみてみると、使用量が少ないうちは大手電力会社より料金が高くなっている地域もあります。よって、ふらっとでんきは、一人暮らしなどの電気使用量が少ない家庭よりファミリー層のような電気使用量が多い家庭におすすめです。
デメリット②選べる料金プランが少ない
ふらっとでんきは基本料金0円で従量料金が一定の「くらしふらっと」を除くと、あとは法人プランしかありません。
新電力会社のなかには、世帯人数の多い大家族向けのプランやオール電化住宅向けのプランなどもあるため、ふらっとでんきは他社と比較して選べるプランが少ないのがデメリットです。
デメリット③訪問営業による勧誘が悪質という評判も
ふらっとでんきは訪問営業の評判が悪く、口コミでも「怪しい」「詐欺」といった言葉がたびたびみられます。口コミを参照すると、詐欺といわれる原因は素性を明かすことなく契約変更を促す営業スタイルにあるようです。
ただし多くの場合訪問営業の業者は株式会社LEADという代理店であり、ふらっとでんきのデメリットそのものではないことには注意しましょう。
ふらっと電気よりも安い!おすすめの新電力会社を紹介

ふらっとでんきを含め、新電力会社はたくさんありますが、料金単価やプランの内容は各社さまざまです。そこで新電力会社の中でも特に料金が安く評判のよい会社を3社紹介するので、乗り換えを考えている人はぜひ参考にしてください。
おすすめ新電力1.東京ガス|関東

東京ガスは言わずと知れた大手企業で、資本力もありそうそう電気供給サービスの停止も他の新電力と比較して考えにくいでしょう。また、電気とガスもセット契約でき東京電力よりもお得に利用できるのもメリットです。
さらに、電気とガスをまとめると1ヶ月間、基本料金が無料。電気の契約容量によって割引される金額は異なりますが、ざっくり800~2,000円ほど安くなります。
運営会社 | 東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社) |
供給エリア | 東京電力エリア |
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い、払込み |
契約容量/使用量 | ふらっとでんき | 東京ガス | 年間削減額 |
---|---|---|---|
30A/120kwh | ¥4,951 | ¥4,260 | ¥8,292 |
40A/150kwh | ¥6,189 | ¥5,564 | ¥7,500 |
50A/250kwh | ¥10,225 | ¥9,223 | ¥12,024 |
60A/400kwh | ¥16,114 | ¥14,769 | ¥16,140 |
\1ヶ月電気代の基本料金無料/
おすすめ新電力2.TOKAIでんき|中部

TOKAIでんきはTOKAIグループが提供するサービスです。中部電力よりも安く、都市ガスとのセット割で毎月200円の割引が適応されます。もちろんTOKAI都市ガスも東邦ガスよりも安いため、電気と都市ガスをまとめたい方は非常におすすめです。
また、12/31までにTOKAIでんき・都市ガスをセットで申し込むと10,800ポイント、クレジットカード払いで1,200ポイントの最大12,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。さらに初年度2,400TLCポイントとがもらえます。
運営会社 | 株式会社TOKAI |
供給エリア | 愛知県・岐阜県・三重県・長野県・静岡県(富士川以西) |
解約金/違約金 | なし |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い |
契約容量/使用量 | ふらっとでんき | TOKAIでんき | 年間削減額 |
---|---|---|---|
30A/120kwh | ¥4,440 | ¥3,244 | ¥14,352 |
40A/150kwh | ¥5,550 | ¥4,273 | ¥15,324 |
50A/250kwh | ¥9,160 | ¥7,016 | ¥25,728 |
60A/400kwh | ¥14,440 | ¥11,315 | ¥37,500 |
当サイト限定!
\12/31までのセット申込で最大12,000ポイント/
PR
おすすめ新電力3.東邦ガス|中部

東邦ガスの電気は中部電力よりも安い価格帯となっています。また、電気と都市ガスのセット割りプランがあり、ガス暖房機器・ガス温水床暖房・家庭用燃料電池システム(エネファーム)を使用している家庭であれば追加で電気代の基本料金が5~10%お得になります。
さらに、がすてきポイントも貯まりやすく、電気代200円につき1ポイント付与されます。がすてきポイントは1ポイント1円で電気代の支払いに使えるほか、Tポイントやdポイント、PayPayポイントなど様々なポイントと交換も可能です。
公式サイトで簡単にシミュレーションできるので、ぜひ試して検討してみてください。
運営会社 | 東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社) |
供給エリア | 東京電力エリア |
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い、払込み |
契約容量/使用量 | ふらっとでんき | 東邦ガス | 年間削減額 |
---|---|---|---|
30A/120kwh | ¥4,440 | ¥3,393 | ¥12,564 |
40A/150kwh | ¥5,550 | ¥4,310 | ¥14,880 |
50A/250kwh | ¥9,160 | ¥7,128 | ¥24,384 |
60A/400kwh | ¥14,440 | ¥11,466 | ¥35,688 |
12/20まで!セット契約でもれなく1万ポイントプレゼント!
\さらにハズレなし!500~1万ポイント付与!/
ガス代も安くしたい!おすすめの都市ガス・プロパンガス会社を紹介

電気と合わせて、都市ガスも合わせて安くしたい方へエリア別におすすめの新ガス会社を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
おすすめ都市ガス1.エルピオ都市ガス|関東・中部・関西・千葉

東京・京葉・東邦・大阪ガスエリアの方は、エルピオ都市ガスが特に安い料金プランを提供。一人暮らしなど使用量が少ないと割高になってしまう可能性がありますが、毎月3,000円以上のガス代の方はお得に利用できます。また、エルピオ都市ガスは最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施してますので、今のタイミングがおすすめです。
- キャンペーン:最大10,000円キャッシュバック
- 電気とセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:ガス代3,000円~10,000円の方
- 支払い方法:口座振替、クレジットカード
使用量 | 東京ガス | エルピオ都市ガス |
---|---|---|
10m3 | 2,212円 | 2,261円 |
20m3 | 3,665円 | 3,477円 年間2,256円お得 |
30m3 | 4,969円 | 4,735円 年間2,532円お得 |
70m3 | 10,188円 | 9,695円 年間5,916円お得 |
150m3 | 20,471円 | 19,682円 年間9,468円お得 |
千葉10,000円、関東7,000円、中部・関西5,000円
\キャッシュバックキャンペーン中/
エルピオ都市ガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
おすすめ都市ガス2.TOKAI都市ガス|中部

TOKAI都市ガスはTOKAIグループが提供するサービスです。東邦ガスよりも安く、電気とのセット割で毎月200円の割引が適応されます。もちろんTOKAIでんきも中部電力よりも安いため、電気と都市ガスをまとめたい方は非常におすすめです。
また、12/31までにTOKAIでんき・都市ガスをセットで申し込むと10,800ポイント、クレジットカード払いで1,200ポイントの最大12,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。さらに初年度2,400TLCポイントとがもらえます。
- キャンペーン:有り
- 電気とセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:電気とガスをまとめたい
- 支払い方法:口座振替、クレジットカード
使用量 | 東邦ガス | TOKAI都市ガス |
---|---|---|
10m3 | 2,864円 | 2,778円 年間3,432円お得 |
20m3 | 4,969円 | 4,820円 年間4,190円お得 |
30m3 | 6,660円 | 6,460円 年間4,797円お得 |
70m3 | 13,323円 | 12,924円 年間7,193円お得 |
150m3 | 26,333円 | 25,543円 年間11,878円お得 |
当サイト限定!
\12/31までのセット申込で最大12,000ポイント/
TOKAI都市ガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
おすすめ都市ガス3.レモンガス|関東

レモンガスは東京ガスエリアで供給を行っているおすすめの都市ガス会社です。一人暮らしの方もしくは、ファミリー層や店舗などガスをたくさん使う方におすすめ。
ただし、1か月のガス使用量が30m3や70m3のときはエルピオ都市ガスの方が安いです。一般的な家庭の平均ガス使用量は28~30m3といわれているため、エルピオ都市ガスのほうがお得になる可能性は高いでしょう。
- キャンペーン:最大1万円割引
- 電気とセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:口座振替、クレジットカード
使用量 | 東京ガス | レモンガス |
---|---|---|
10m3 | 2,212円 | 2,139円 年間876円お得 |
20m3 | 3,665円 | 3,519円 年間1,752円お得 |
30m3 | 4,946円 | 4,795円 年間1,812円お得 |
70m3 | 10,188円 | 9,716円 年間5,664円お得 |
150m3 | 20,471円 | 19,484円 年間11,844円お得 |
\2023年12月31日まで限定!最大6,000円割引/
レモンガスの料金プランや評判を詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
おすすめのプロパンガス会社
プロパンガス(LPガス)使用中の方は、料金掲載している会社が少なく、自分で比較検討するのが難しいです。そのため比較サイトを活用するのがおすすめ。保証があったりキャンペーンがあったりとお得で、優良企業のみの紹介なので安心しで依頼できるでしょう。見積もりも無料なのでぜひ試してみてください。
項目 | エリア | 料金・返金保証 | キャンペーン | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
ガス屋の窓口 | 一部エリア対象外 | あり | 紹介1名につき1万円 紹介・契約者双方 | ガス屋の窓口 無料見積もり ![]() |
ガスチョイス | 全国 | なし | 最大3万円(現金) WEB申し込み限定 | ガスチョイス 無料見積もり ![]() |
エネピ | 全国 | なし | Amazonギフト券5,000円 | エネピ 無料見積もり ![]() |

ぴったりの新電力を見つけて電気代を安くしよう!
ふらっとでんきは素性を明かすことなく契約変更を促す営業スタイルが不評であり、この点の悪い口コミは多くみられます。
もっとも料金に関する評判は悪くなく、基本料金0円で従量料金一定のプランなら乗り換えでお得になる家庭も多いでしょう。解約金・違約金もかからないので、気軽に乗り換えをすることができます。
家庭によっては料金が割高になることもあるので、乗り換える前に必ず料金をシミュレーションしてみるのがよいです。そして他の新電力会社とも比較検討したうえで、自分にぴったりの新電力を見つけて電気代を安くしてください。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・電力会社の選び方|料金プランの種類や選ぶポイントを紹介します!
・プロパンガス(LPガス)の節約術15選|確実にガス代を安くする方法をレクチャー!
・水道代の節約術15選|水道料金を簡単に安くする効果的な方法をご紹介!
・夏の電気代節約術15選!平均電気代やエアコンの電気代削減方法も紹介!