今回は、エフビットでんきのメリット・デメリットを口コミや評判を参考にしながら、電気料金プランやサービス概要、解約金などのの有無について紹介します。
東京電力の料金プランとの比較もしているため、乗り換えたとしたら電気料金がどれくらい変わるのかはもちろん、他に安い電力会社はないのかなどについても紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
エフビットでんきとは?会社概要とサービス内容
引用元:エフビットでんき
エフビットコミュニケーションズ株式会社によって提供されているエフビットでんきのサービス概要について紹介します。これを読むだけで運営会社の基本情報や電気の供給エリア、その他諸費用についてもわかるようになります。
会社概要|エフビットでんきはどんな会社なの?
・運営会社名:エフビットコミュニケーションズ株式会社
・設立:昭和39年8月1日
・会社住所:
【京都本社】京都市南区東九条室町23
【東京本社】東京都中央区日本橋堀留町1-7-7 MID日本橋堀留町ビル2階
・資本金:4億2千5百万円
京都府と東京都に本店をおく「エフビットコミュニケーションズ株式会社」は、小売電気事業やESP(電力ソリューション)事業、メガソーラー事業など、電気・通信関連の事業を中心として展開する企業です。
電気だけでなくガスの提供も行っています。CMも流しているのでご存知の方もいるかもしれませんね。
エフビットでんきの供給可能エリアは?
エフビットでんきの供給エリアは、北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力が対象となっています。
エフビットでんきの事務手数料・解約金や違約金は?
エフビットでんきの契約にあたって、事務手数料や解約金、契約手数料などは一切かかりません。いつでも他社の電力会社へ切り替えることができます。
請求書を郵送で送付することを希望する場合のみ、事務手数料として毎月220円(税込)が必要となります。解約金が発生しないため、お試しのつもりで気軽に乗り換えることができます。
エフビットでんきの支払い方法は?
クレジットカード払いと口座振替の2種類の支払い方法から選択できます。使用できるクレジットカードは、VISA、Master、アメックス、JCB、ダイナースです。
エフビットでんきの申込方法は?
エフビットコミュニケーションズの公式サイトにあるフォームから申し込むことができます。申し込みには会員IDの発行が必要となるため、こちらから申請を進めることができます。
エフビットでんき専用アプリはある?
2020年11月現在では、エフビットでんきの公式アプリはリリースされていません。会員情報の更新や電気料金プランの変更などについては、会員登録後に利用できる会員専用Webページで手続きを済ませることができます。
エフビットでんきのメリット&デメリット|料金プランから分析!
引用元:エフビットでんき
エフビットでんきはどんな人におすすめなのでしょうか。現在契約中の電力会社から乗り換えるべきかどうか簡単に判断できるように、メリットとデメリットについて紹介します。口コミや評判を交えながら紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
エフビットでんきのメリット3つ
引用元:エフビットでんき
エフビットでんきのメリットは以下のように大きく分けて3つありました。
・メリット① 電気とガスのセット割りがある
・メリット② 安心駆けつけサービスが無料で使える
・メリット③ 電気使用量に関わらず確実に安くなる
実際の口コミや評判から具体的な内容をみていきましょう。
メリット① 電気とガスのセット割りがある
口コミ:電気とガスのセット割でだいぶ安くなって助かってます
エフビットコミュニケーションズは、電気だけでなくガスも提供しています。エフビットでんきとエフビットガスをセットで契約することで、セット割が適用されます。
ガス単体の契約の場合でも都市ガスより約5%安くなりますが、電気と一緒に契約した場合は約7%もお得になります。電気だけでなくガスも一緒に乗り換えることで、毎月の光熱費がさらに安くなります。
※ガスの提供エリアは、東京ガス、東邦ガス、大阪ガスの提供エリアのみ
メリット② 安心駆けつけサービスが無料で使える
口コミ:急なトラブルでも対応してくれるので安心できる
「安心駆けつけサービス」とは、一般家庭向け個人低圧を契約した場合に利用できる口コミで評判の無料特典です。家庭で電気やガスのトラブルが発生したときに、電話での相談や点検・調査、応急処置などを無料で受けることができます。
電話は24時間365日受け付けているため、夜間や休日に急なトラブルが発生した場合も安心して相談することができます。無料範囲となるのは、30分以内の点検・修理作業、作業料金2万円以下の相談です。超過分は別途支払いが必要となります。
メリット③ 電気使用量に関わらず確実に安くなる
口コミ:使用量に関わらず確実に安くなるので、年間通して確実にお得です
大手電力会社からエフビットでんきへ乗り換えるだけで、毎月の電気料金が安くなります。
1ヶ月あたり約300kwh(年間3,600kwh)の電力を使用する場合で計算すると、東京電力を利用中の世帯で年間最大4.1%の電気料金が安くなります。(東京電力「従量電灯B 30A」から、エフビットでんき「エフビットEプラン」に乗り換えた場合)
エフビットでんきのデメリット2つ
エフビットでんきは、大手電力会社と比較した際安くなりますが、他の新電力会社と比較した場合、必ずしもエフビットでんきが最安値になるとは限りません。ここではデメリットを2つ紹介します。
・デメリット① ポイントなどの特典がない
・デメリット② 他の新電力会社と比べて料金単価が高い
口コミや評判を交えながら具体的にみていきましょう。
デメリット① ポイントなどの特典がない
口コミ:ポイントがあればいいのにな。。
電気料金などの各種料金のを支払うたびに付与されるポイントは、節約できる節約方法のひとつです。また、普段からよく使うポイントであればよりお得に便利に使えます。しかし、エフビットでんきにはこのようなポイントサービスはありません。
ポイント重視にしている方にはおすすめできません。そういう方には下でおすすめの電力会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
デメリット② 他の新電力会社と比べて料金単価が高い
口コミ:Looopでんきの方が安い!
エフビットでんきは、大手電力会社の電気料金単価よりは安いですが、新電力会社の電気料金単価と比較するとやや高く設定されています。
しかし、ガスと電気を一緒に契約すると料金が安くなるセット割でガス料金が約7%安くなるので、トータル的に節約につながるかを検討してみるのが良さそうですね。
エフビットでんきの料金プラン|大手電力会社に比べて安いの?
引用元:エフビットでんき
大手電力電力のプランと比較してどれくらい安くなるのかについて解説していきます。両社の料金プランを明記して比較しているので、具体的にいくら安くなるのか確認できます。
エフビットでんきの料金プラン
エフビットでんきの料金プランは、以下の2つです。
・エフビットEプラン:契約容量30A〜60Aまでの方限定です。基本料金、従量料金のどちらもがお得になります。
・エフビットLプラン:契約容量30A〜60Aまでの方限定です。昼間よりも夜間に電気を使用することが多い世帯向けの料金プランです。夜間を中心に電気を使用する方であればお得に使えます。
エフビットでんきと大手電力会社との比較
北海道電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
北海道電力 | エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 323.95円 |
従量:~119kwh | 23.97円 | 23.49円 |
従量:120~299kwh | 30.26円 | 28.74円 |
従量:300kwh~ | 33.98円 | 31.60円 |
エフビットLプラン(北海道電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 323.95円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
31.60円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
28.54円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
24.46円 |
東北電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
東北電力 | エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 330円 | 313.5円 |
従量:~119kwh | 18.58円 | 18.20円 |
従量:120~299kwh | 25.33円 | 24.06円 |
従量:300kwh~ | 29.28円 | 27.23円 |
エフビットLプラン(東北電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 313.5円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
26.64円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
23.42円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
19.61円 |
東京電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
東京電力 | エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 286円 | 271.7円 |
従量:~119kwh | 19.88円 | 19.48円 |
従量:120~299kwh | 26.48円 | 25.15円 |
従量:300kwh~ | 30.57円 | 28.43円 |
エフビットLプラン(東京電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 283.14円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
27.81円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
24.76円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
20.48円 |
中部電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
中部電力 | エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 286円 | 271.7円 |
従量:~119kwh | 21.04円 | 20.61円 |
従量:120~299kwh | 25.51円 | 24.23円 |
従量:300kwh~ | 28.46円 | 26.46円 |
エフビットLプラン(中部電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 280.28円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
26.46円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
24.19円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
20.20円 |
北陸電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
北陸電力 | エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 242円 | 229.9円 |
従量:~119kwh | 17.84円 | 17.48円 |
従量:120~299kwh | 21.73円 | 20.64円 |
従量:300kwh~ | 23.44円 | 21.79円 |
エフビットLプラン(北陸電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 234.74円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
21.09円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
18.75円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
17.58円 |
関西電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
関西電力 | エフビットでんき | |
最低料金(~15kwh) | 341.01円 | 323.96円 |
従量:16〜119kwh | 20.31円 | 19.90円 |
従量:120〜299kwh | 25.71円 | 24.42円 |
従量:300kwh~ | 28.70円 | 26.69円 |
エフビットLプラン(関西電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 330.78円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
25.83円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
21.81円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
18.65円 |
中国電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
中国電力 | エフビットでんき | |
最低料金(~15kwh) | 337.37円 | 320.03円 |
従量:16〜119kwh | 20.79円 | 20.34円 |
従量:120〜299kwh | 27.47円 | 26.06円 |
従量:300kwh~ | 29.59円 | 27.49円 |
エフビットLプラン(中国電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 330.78円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
25.83円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
21.81円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
18.65円 |
四国電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
四国電力 | エフビットでんき | |
最低料金(~11kwh) | 411.40円 | 390.83円 |
従量:12〜119kwh | 20.37円 | 19.96円 |
従量:120〜299kwh | 26.99円 | 25.64円 |
従量:300kwh~ | 30.50円 | 28.36円 |
エフビットLプラン(四国電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:10Aあたり | 399.06円 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
28.36円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
24.40円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
21.35円 |
九州電力とエフビットでんきの比較(エフビットEプラン)
九州電力 | エフビットでんき | |
基本料金:30A | 891.00円 | 846.45円 |
基本料金:40A | 1,188.00円 | 1,128.60円 |
基本料金:50A | 1,485.00円 | 1,410.75円 |
基本料金:60A | 1,782.00円 | 1,692.90円 |
従量:12〜119kwh | 17.46円 | 17.11円 |
従量:120〜299kwh | 23.06円 | 21.90円 |
従量:300kwh~ | 26.06円 | 24.23円 |
エフビットLプラン(九州電力エリア)
エフビットでんき | |
基本料金:30A | 877.64円 |
基本料金:40A | 1,164.24 |
基本料金:50A | 1,440.45 |
基本料金:60A | 1,692.90 |
デイタイム 平日9時〜18時 |
23.97円 |
ライフタイム 平日8時〜9時、18時〜22時 休日8時〜22時 |
21.36円 |
従量:ナイトタイム 全日22時〜8時 |
17.72円 |
エフビットでんきより安いおすすめの電力会社3選
エフビットでんきより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。
※以下、比較表は東京電力エリアでの料金単価で算出しています。
おすすめ新電力1. エルピオでんき
おすすめポイント!
- とにかく電気代が安い!
- エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
- 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
- キャンペーン:3ヶ月間15%割引 + 最大20,000円キャッシュバック
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
エフビットでんき | エルピオ電気 | |
150kwhの場合 | 4,184円 | 4,013円 |
250kwhの場合 | 6,699円 | 6,316円 |
400kwhの場合 | 10,803円 | 10,048円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力2. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人、東京電力管内以外の人
- 支払い方法:クレジットカード
エフビットでんき | Looopでんき | |
150kwhの場合 | 4,184円 | 3,960円 |
250kwhの場合 | 6,699円 | 6,600円 |
400kwhの場合 | 10,803円 | 10,560円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力3. シンエナジー
おすすめポイント!
- 基本料金が10%オフ
- JALマイルが貯められる
- 環境負荷の低い再生可能エネルギーを利用
- キャンペーン:ギフト券をプレゼント
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:東京電力管内以外の人
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
エフビットでんき | シンエナジー | |
150kwhの場合 | 4,184円 | 4,133円 |
250kwhの場合 | 6,699円 | 6,611円 |
400kwhの場合 | 10,803円 | 10,624円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。