ニチガスと東京ガスの料金比較!電気と都市ガスのセット割はどっちが安い?

・ニチガスと東京ガスのセット割は比較したらどっちが安い?
・ニチガスも東京ガスもプランが多くてどれがおすすめなのかわからない
・一人暮らしだとどっちがお得なのか?

今回は、ニチガスと東京ガスで電気とガスのセット割するならどっちが安くておすすめなのかを解説していきます。選べるガス会社、電力会社が多い上に、料金プランが豊富だと何が安いのかわからなくなりますよね。

本記事を読めば、ニチガスと東京ガスどっちでまとめるのがお得なのかわかります。また、2社以外でもっと安い会社も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

結論から言うと、この2社で比較した際、電気の使用量が200kwh以下の場合は東京ガス200kwh以上の場合はニチガスで電気とガスをまとめるのがおすすめです。

ただ、電気とガスを別々に契約した方が実は安くすみます。会社によっては電気とガスのセットプランもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

【電気ガスのセット割】東京ガスとニチガスの比較表

【電気セット割】東京ガスとニチガスの比較表

ニチガスと東京ガスでは、どちらが安くお得とに使えるのか比較していきます。また、電気とガスをまとめる場合、どちらの会社でまとめるのがお得なのかも合わせてみていきましょう。

※現在東京ガスで、一般契約以外の契約プランに加入している人は、ニチガスに切り替えると割高になる可能性があります。

【ニチガス・東京ガス】まとめるとどっちが安い?

都市ガスの料金プランと比較表

料金表 使用量(㎥) 東京ガス
基本料金
ニチガス
基本料金
東京ガス
従量料金
ニチガス
従量料金
O ~5㎥ 759円 1,485円 145.31円 0円
A 6~20㎥ 759円 795.30円 145.31円 138.05円
B 21~80㎥ 1,056円 1,077.57円 130.46円 123.93円
C 81~200㎥ 1,232円 1,244.77円 128.26円 121.83円
D 201~500㎥ 1,892円 1,871.77円 124.96円 118.71円
E 501~800㎥ 6,292円 6,051.77円 116.16円 110.35円
F 801㎥~ 12,452円 11,903.77円 108.46円 103.03円
使用量 東京ガス
一般契約
ニチガス
プレミアム5+プラン
差額(年間)
10m3 2,212円 2,175円 444円
30m3 4,970円 4,795円 2,100円
70m3 10,188円 9,752円 5,232円
150m3 20,471円 19,519円 11,424円

電気料金プランと比較表

使用量 東京ガス
ずっとも電気1
ニチガス電気
でガ割プラン
基本料金:10Aあたり 286円 286円
従量:~120kwh 19.78円 4,685円
200kwhまで定額
従量:120~200kwh 25.29円
従量:200~300kwh 23.93円
従量:300~350kwh 27.36円
従量:350kwh~ 25.97円
使用量/契約容量 東京電力
ずっとも電気1
ニチガスでんき
でガ割プラン
差額(年間)
120kwh/30A 3,231円 5,243円 24,144円
200kwh/40A 5,540円 5,529円 132円
400kwh/50A 11,091円 10,703円 4,656円
500kwh/60A 14,113円 13,586円 6,324円

※ニチガスはセット割引(月額300円)が適応されています。

都市ガス料金に関しては、東京ガスよりニチガスの方が安いです。

電気料金に関しても、使用量が多い場合、ニチガスの方が安くなりますが、使用量が少ない一人暮らしなどでは、ニチガスでんきは200kwhまで定額のプランになるので割高になってしまします。

よって、一人暮らしや電気をあまり使わない家庭であれば東京ガスの方がおすすめです。ただ、上表は、ニチガスのプラスワンプランを含んでいないので、もしセットで契約するものがあればお得に使用できるかもしれませんね。

一般契約以外の場合はどうなの?

ニチガスの都市ガスの一般契約以外は、料金が公表されていないので、詳しくは下記を確認してみてください。簡単にシミュレーションを出すことができます。

シミュレーションはこちら

東京ガスの都市ガスと電気の料金プラン|供給エリアなども紹介!

東京ガス

引用元:東京ガス

運営会社 東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社)
設立 東京都港区海岸1-5-20
会社住所 1885年10月1日
資本金 1,418億

東京ガスは言わずと知れた大手ガス会社で、約130年前から今日まで業界を牽引してきました。都市ガス大手3社の、「東京ガス、大阪ガス、東邦ガス」の国内のシェアは合計で約70%といわれており、その中でも東京ガスは販売量1位の会社です。

また、電気の販売も行っており、新電力会社の中でもトップ3に入るほどです。CMでも流れており、電気とガスをまとめられた方も多いのではないでしょうか。現状の販売実績は、ガスのお客様数は1,180万件、電力は200万件(2019年8月時点)にもなり信頼感、安心感ともに抜群ですね。

都市ガスの供給エリア

東京都 東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市
神奈川県 横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市
千葉県 千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ヶ浦市・八街市・佐倉市・印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町・東日本ガスの供給エリアのうち、我孫子地区・取手地区に該当する地域(我孫子市・取手市など)
埼玉県 さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市・東彩ガスの供給エリア(春日部市・越谷市など)
茨城県 日立市・竜ヶ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・利根町・阿見町・美浦村
栃木県 宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町・日本瓦斯(ニチガス)の供給エリア(真岡市内)
群馬県 千代田町・邑楽町・明和町・前橋市・高崎市・藤岡市・渋川市・高崎市・藤岡市

電気の供給エリア

離島を除く、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)が対象です。

【東京ガス】都市ガス料金プラン

【東京ガス】都市ガスプラン

東京ガスのガスの料金プランをみていきましょう。プランごとに料金単価をまとめていますのでご確認ください。

・一般契約
・ずっともガス
・暖らんプラン
・エコウィルで発電エコぷらん
・エネファームで発電エコぷらん

一般契約ずっともガス暖らんぷらんエコウィルで発電エコぷらんエネファームで発電エコぷらん
使用量 基本料金 従量料金
A 〜20㎥ 759円 145.31円
B 21〜80㎥ 1,056円 130.46円
C 81〜200㎥ 1,232円 128.26円
D 201〜500㎥ 1,892円 124.96円
E 501〜800㎥ 6,292円 116.16円
F 801㎥〜 12,452円 108.46円
使用量 基本料金 従量料金
A 〜10㎥ 759円 160.16円
B 11〜80㎥ 1,056円 130.46円
C 81〜200㎥ 1,232円 128.26円
D 201〜500㎥ 1,892円 124.96円
E 501〜800㎥ 6,292円 116.16円
F 801㎥〜 12,452円 108.46円

東京ガスのずっともガスは、パッチョポイントが貯まるお得なプランです。一般料金を契約中で、家庭用選択約款の対象となるガス機器を使っていない方が対象です。パッチョポイントはガス料金1,000円=5ポイント付与されます。

さらに、電気とガスをセットで契約すると、電気料金1,000円=15ポイントが付与され、パッチョポイントはさまざまな提携ポイントと交換ができます。詳しくはこちら

使用量 基本料金 従量料金
冬季 12~4月 A 〜20㎥ 759円 145.31円
B 21〜80㎥ 1,265円 120.01円
C 81〜200㎥ 2,145円 109.01円
その他 5~11月 A~F 一般契約料金と同じ

ガス温水床暖房をご使用のお客さま向けで、利用シーズンの冬のガス料金がお得なプランです。

使用量 基本料金 従量料金
冬季 12〜4月 A 〜20㎥ 759円 145.31円
B 21〜80㎥ 1,265円 120.01円
C 81〜200㎥ 2,233円 107.91円
その他 5〜11月 A〜F 一般契約料金と同じ

ガスエンジン式コージェネレーションシステム(エコウィル)をご使用のお客さま向けで、ガス料金が通年でお得なプランです。

※冬期・その他期ともに、上記料金にて計算した割引前料金額から、8%相当の割引額(割引上限額6,286円/月)を差し引きます。

使用量 基本料金 従量料金
冬季 12〜4月 A 〜20㎥ 759円 145.31円
B 21〜80㎥ 1,265円 109.01円
C 81〜200㎥ 2,233円 103.51円
その他 5〜11月 A 〜20㎥ 759円 145.31円
B 21㎥〜 1,485円 109.01円

燃料電池(エネファーム)をご使用のお客さま向けで、ガス料金が通年でお得になるプランです。

【東京ガス】電気料金プラン

【東京ガス】電気料金プラン

東京ガスの電気プランは、以下の4プランになります。

・ずっとも電気1S:従量電灯A、Bを契約している方
・ずっとも電気1:従量電灯Bを契約している方
・ずっとも電気2:従量電灯Cを契約している方
・ずっとも電気3:低圧電力(動力)

ずっとも電気3は、低圧電力(動力)を利用している方が対象のプランになります。今回は従量電灯のみをみていきます。

ずっとも電気1Sずっとも電気1ずっとも電気2

一般宅など電気をあまり使わない、従量電灯A・Bを利用している方向けのプランです。

基本料金(10Aあたり) 286円
従量:〜119kwh 19.85円
従量:120〜299kwh 25.35円
従量:300kwh〜 27.48円

事業用などで電気をたくさん使い、従量電灯Bを利用している方向けのプランです。

基本料金(10Aあたり) 286円
従量:〜139kwh 23.67円
従量:140〜349kwh 23.88円
従量:350kwh〜 26.41円

事業用などで電気をたくさん使い、従量電灯Cを利用している方向けのプランです。

基本料金(1KVAあたり) 286円
従量:〜359kwh 23.63
従量:360kwh〜 26.47円

ニチガスの都市ガスと電気の料金プラン|供給エリアなども紹介!

ニチガスの都市ガスのの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!

引用元:ニチガス

運営会社 日本瓦斯株式会社
設立 1955年7月29日
会社住所 東京都渋谷区代々木4丁目31番地8号
資本金 70億7千万円

ニチガスも、言わずと知れた大手企業で東証一部上場しています。プロパンガスの供給ランキングは全国で3位、都市ガスもトップクラスです。電気の販売も行っており、本田翼さんや出川哲郎さんが出演しているCMの影響もあって、ご存知の方は多いと思います。

2016年〜2017年にかけて、顧客の増加数は全国で3位と、今もなお伸び続けており、ガス電気などの総顧客数は、2020年8月時点で1,755,576です。

都市ガスの供給エリア

東京ガス・東部ガス・厚木ガス・秦野ガス・鷺宮ガス・野田ガス・武陽ガス・栃木ガス・角栄ガス・館林ガス・伊那都市ガス・大東ガス・武州ガスが対象です。

電気の供給エリア

東京電力・中部電力が対象です。

あわせて読みたい
ニチガスの口コミや評判は最悪?LP・都市ガス・電気の料金プラン、メリット&デメリットを徹底解説! ニチガスはネット上では悪い評判が多いイメージもありますが、実際のところどうなのか気になっている人も多いと思います。 今回は、ニチガスのメリットやデメリットを口...

【ニチガス】都市ガス料金プラン

【ニチガス】都市ガスプラン

ニチガスの都市ガスの料金プランは、プレミアム5+プランのみとなります。東京ガスと比較した際、従量料金が5%割引になっています。しかし、さまざまなセットプランがあるので、具体的にみていきましょう。

料金表 使用量(㎥) 基本料金 従量料金
O 〜5㎥ 1,485円 0円
A 6〜20㎥ 795.30円 138.05円
B 21〜80㎥ 1,077.57円 123.93円
C 81〜200㎥ 1,244.77円 121.83円
D 201〜500㎥ 1,871.77円 118.71円
E 501〜800㎥ 6,051.77円 110.35円
F 801㎥〜 11,903.77円 103.03円

また、さまざまなセット割があるのでこちらも合わせてチェックしてください。

割引プラン 詳細
でガ割
電気とガスをセット契約すると年間1,200円割引
ビットコイン割引 ビットコインで支払うと年間1,200円割引
アクアクララセット割引 都市ガスとセットで申込むと年間3,600円割引
ニチガス光 ガスとセットで契約すると年間3,600円割引
USEN割引 USENのBGMサービスに加入すると初回のガス料金から3,000円割引
U-NEXT割引 U-NEXTと都市ガスのセット契約で年間1,200円割引
お買い物優待サービス割引 ネットスーパーデリキチの特典が月々550円利用可能。セットの契約でガス代が年間1,200円割引
ベネフィット・ステーションbyニチガス ベネフィット・ステーションbyニチガスへ申し込みで年間1,200円割引
あわせて読みたい
ニチガスの都市ガスの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します! このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。今回はニチガスの「都市ガス」に焦点を当てて、メリットやデメリットを口コミや評判を元に解説していきます...

プロパンガス(LPガス)を利用中の方はこちらをチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【2021年】ニチガスのプロパンガスの口コミや評判|値上げした?メリットやデメリットなど解説! このような疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。今回は、ニチガスのプロパンガス(LPガス)のメリットやデメリットについて、口コミや評判、料金表を元に解...

【ニチガス】電気料金プラン

【ニチガス】電気料金プラン

ニチガスは、電気とガスをセットで契約すると、毎月300円の割引が受けられる「でガ割プラン」があります。

基本料金(10Aあたり) 286円
従量:〜200kwh 定額:4,685円
従量:201〜350kwh 23.93円
従量:351kwh〜 25.97円
電気ガスセット割 -300円
あわせて読みたい
ニチガスでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します! このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。ニチガスはプロパンガス(LPガス)や都市ガスも提供しており、ニチガス光などのセット割プランもセット割り...

東京ガス・ニチガスより安い?おすすめの都市ガス会社!

東京ガス、ニチガスの都市ガスよりもお得に利用できるおすすめの新電力を紹介しています。東京ガスエリアの方は、一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層、事業者によっておすすめの都市ガス会社が異なります。

使用量 東京ガス ニチガス
エルピオ都市ガス レモンガス
10㎥ 2,212円 2,175円 2,226円 2,138円
30㎥ 4,970円 4,795円 4,735円 4,795円
70㎥ 10,188円 9,752円 9,695円 9,752円
150㎥ 20,471円 19,519円 19,683円 19,519円
あわせて読みたい
エルピオ都市ガスの口コミや評判|メリット&デメリットや料金プラン、比較表など徹底解説! エルピオ都市ガス ・3月31日までの申し込みで関東、中部4,000円、関西、千葉3,000円の割引・使用量が多い家庭ほどお得になる・WEBで簡単に申し込みができる エルピオ都...
あわせて読みたい
レモンガスの都市ガスの口コミや評判|料金プランやメリット・デメリットなど徹底解説! このような疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。今回は、レモンガスの都市ガスについて、実際使っている方の口コミや評判を元にメリット、デメリットを徹底...

東京ガス・ニチガスより安い?おすすめの電力会社!

関東の新電力会社では、エルピオでんき・あしたでんき・シンエナジーなどが安い料金プランを提供しています。特にエルピオでんきは定期的にキャンペーンを実施中で期間内であれば、最大2万円前後キャッシュバックを受けられます。

自分の使用量や契約容量とてら合わせてしっかり検討してみてください。

使用量/契約容量 ニチガスでんき エルピオでんき あしたでんき シンエナジー
120kwh/30A 5,243円 3,394円 3,120円 3,128円
200kwh/40A 5,529円 5,190円 5,200円 5,367円
400kwh/50A 10,703円 10,328円 10,400円 10,872円
500kwh/60A 13,586円 13,152円 13,000円 13,899円

※でんき・ガスセット割の300円割引を適応させています。

1位 エルピオでんき  料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
2位 あしたでんき 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
3位 シンエナジー 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら

東京電力エリア以外の方はこちらでおすすめの新電力を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【コンサルが選ぶ】新電力会社おすすめランキングTOP10|地域別の料金比較も大公開! このような悩みを抱いている方も多いのではないでしょうか。電気代は必ず支払う費用なので、どうせだったら少しでも低価格で安心して利用できる電力会社と契約したいで...

まとめ

今回は、東京ガスとニチガスで電気とガスのセット割プランに勧誘するならどっちがお得なのかについてまとめました。一人暮らしなどで電気・ガスをあまり使わない方であれば東京ガス、逆に電気もガスもたくさん使う家庭であればニチガスでまとめた方がお得です。

しかし、この2社よりも安い電力会社、ガス会社もあります。会社によっては電気とガスをまとめることもできるので、ぜひ検討してみてください。

問い合わせはコチラ

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

あしたでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!

シンエナジー(旧:洸陽電機)の口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!

電力会社の選び方|料金プランの種類や選ぶポイントを紹介します!

ニチガスの口コミや評判は最悪?LP・都市ガス・電気の料金プラン、メリット&デメリットを徹底解説!

ニチガスでんきの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる