宮崎電力の口コミや評判|料金プラン、メリット・デメリットなど徹底解説!

宮崎電力の口コミや評判|料金プラン、メリット・デメリットなど徹底解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

宮崎電力は、宮崎県内で地産地消の電力を使用する電力会社です。宮崎県に住んでいる人のなかにはCMで宮崎電力を知り、九州電力からの乗り換えを検討している人もいるのではないでしょうか。

乗り換えのさいには宮崎電力の料金やプランの内容をきちんとチェックして、電気代のシミュレーションもしておきましょう。

こちらの記事では宮崎電力の料金プランや大手電力会社との料金比較、そしてメリット・デメリットについて口コミ評判をふまえてまとめました。宮崎電力の料金や口コミ・評判について知りたい方は、ぜひこちらを参考にしてください。

目次

宮崎電力とは?会社概要や特徴、解約金など

運営会社 宮崎電力株式会社
設立 2018年4月10日
住所 宮崎県宮崎市日ノ出町65番地1号
供給エリア電気 九州電力エリア
解約金/違約金 なし
支払い方法 口座振替・クレジットカード決済
申し込み方法 0985-78-0902
受付時間:9:00-17:00(土日祝日除く)
web:https://miyazaki-denryoku.co.jp/application/switching-entry/
問い合わせ 当為合わせフォーム:https://miyazaki-denryoku.co.jp/support/contact-form/
マイページ https://meisai.miyazaki-denryoku.co.jp/mypage

宮崎電力は、宮崎県内で地産地消の電力を使用する電力会社です。選べるプランが多いですが、基本的にどのプランを選んでも九州電力よりお得。

2021年9月現在公式キャンペーンは実施されていませんが、過去には初月無料キャンペーンや夏の電気料金割引キャンペーンなどが実施されていたこともあります。

宮崎電力の料金プラン|九州電力と比較して安い?

宮崎電力の料金プラン|九州電力と比較して安い?

宮崎電力の料金プランと、九州電力との料金比較を紹介します。こちらを参考にして、宮崎電力の料金が安いのかどうかをチェックしましょう。

宮崎電力の料金表|料金プランも紹介

宮崎電力は基本料金・従量料金ともに九州電力よりも料金が安いです。料金プランは以下のとおりです。

・ecoる100プラン
・お得ポイントプラン
・おうちプラン
・おうちでナイトプラン
・新富町応援プラン
・季時別プラン

宮崎電力は選べるプランが多く、再生可能エネルギー100%の「ecoる100プラン」やTポイントが貯まる「お得ポイントプラン」などのなかから、自分に合ったプランを選ぶことができます。

宮崎電力の料金表をエリアごとに紹介します。

契約容量/使用量 九州電力 宮崎電力
基本料金:30A 891円 886.55円
基本料金:40A 1,188円 1182.06円
基本料金:50A 1,485円 1477.58円
基本料金:60A 1,782円 1773.09円
従量:~120kwh 17.46円 17.45円
従量:121~300kwh 23.06円 22.53円
従量:301kwh~ 26.06円 23.63円

宮崎電力の料金|九州電力会社との比較して安い?

料金表をもとに一定の使用料ごとの料金を九州電力と比較すると、以下のとおりです。宮崎電力はどの使用量でも九州電力より安いため、九州電力からの乗り換えで確実にお得になります。

契約容量/使用量 九州電力 宮崎電力
30A/120kwh 2,986円 2,981円
40A/150kwh 3,975円 3,952円
50A/250kwh 6,578円 6,500円
60A/400kwh 10,634円 10,285円

宮崎電力のメリット・デメリット|口コミや評判は?

宮崎電力のメリット・デメリット|口コミや評判は?

宮崎電力のメリット・デメリットを解説します。乗り換えを検討するのであればメリット・デメリットをきちんとおさえたうえで、本当にお得になるのかどうかをよく検討してください。

宮崎電力のメリット4つ|評判や口コミも紹介

宮崎電力のメリット4つ|評判や口コミも紹介

宮崎電力のメリットについて説明します。それぞれ関係する口コミなどの評判があれば紹介するので、口コミ評判も参考にしてください。

・大手電力会社からの乗り換えで必ずお得になる
・電気料金に応じてポイントが貯まる
・オール電化のプランがある
・太陽光発電の余剰買取プランがある

メリット①大手電力会社からの乗り換えで必ずお得になる

宮崎電力は基本料金・従量料金ともに九州電力より安くなっています。そのため電気使用量に関係なく、九州電力からの乗り換えによって確実に電気代を安くすることができます。

解約金・違約金もかからないので、とりあえず宮崎電力に乗り換えてみてから他社の料金や評判をチェックし、さらに他社へ乗り換えても問題ありません。

メリット②電気料金に応じてポイントが貯まる

宮崎電力の「お得ポイントプラン」は、電気使用量に応じてTポイントが貯まるプランです。まず新規申し込みで3,000ポイント貯まり、月々の電気料金100円につき1ポイント貯まります。

Tポイントを日常的に使うことができる人には評判がよく、おすすめのプランといえるでしょう。

メリット③オール電化のプランがある

オール電気住宅は一般の家庭よりも電気使用量が多い分、夜間が割安になるオール電化プランを選ばないといけません。

宮崎電力にはオール電化プランである「おうちナイトプラン」があるため、オール電化住宅でも安心して利用できます。

メリット④太陽光発電の余剰買取プランがある

太陽光発電の買い取りは、家庭の太陽光発電で発電した電気のうち余った電気のみを売却できる余剰買取制度がとられています。この余剰買取制度により、電気代節約と同時に売電収益を得ることができるのです。

宮崎電力では1kWhあたり通常8円で買い取るところ、電気とセットなら1kWhあたり10円での買い取りになります。そのため電気とセットで太陽光発電の余剰買取プランを使えば、さらにお得になるのです。

宮崎電力のデメリット3つ|評判や口コミを紹介

宮崎電力のデメリット3つ|評判や口コミを紹介

宮崎電力にはいくつかのデメリットもあります。関係する口コミや評判も参考にして、どのようなデメリットがあるのかも知っておきましょう。

・一人暮らしだとお得感が少ない
・セット割引プランがない
・他の新電力と比較して高い

デメリット①一人暮らしだとお得感が少ない

宮崎電力は九州電力と比較して従量料金が安いのが特徴ですが、電気使用量が少ないうちはあまりお得感がありません。大手電力会社との料金比較でも、電気使用量250kwhまでは九州電力とほとんど料金が変わらないことがわかります。

そのため宮崎電力は、一人暮らしなどの電気料金が少ない家庭よりファミリー層のような電気使用量の多い家庭からの評判がよいです。

デメリット②セット割引プランがない

新電力会社では、ガスやインターネットなどとセットで申し込むことによって割引が適用されるセット割りがあることが多いです。しかし宮崎電力には、そのようなセット割りがありません。

セット割りをうまく活用することは電気代を安くするうえで重要なポイントなので、セット割りがないことは宮崎電力の一つのデメリットといえます。

デメリット③他の新電力と比較して高い

宮崎電力は他の新電力会社と比較して料金が最安なわけではありません。宮崎電力の供給地域には宮崎電力よりも安い新電力会社がいくつかあるので、他の新電力会社もチェックしておきましょう。

電気代を最もお得にするには複数の新電力会社を比較し、料金をシミュレーションして一番安い新電力会社を選ぶことが大事です。

宮崎電力より安い!おすすめの新電力

おすすめ新電力会社

宮崎電力よりも安いおすすめの新電力は以下になります。一人暮らしや二人暮らし、ファミリー層によっておすすめは異なるのでぜひ参考にしてください。

使用量 宮崎電力 エルピオでんき あしたでんき リミックスでんき
120Kwh/30A
2,981円 2,749円 2,760円 2,796
150Kwh/40A 3,952円 3,436円 3,450円 3,495円
250Kwh/50A 6,500円 5,727円 5,750円 5,825円
400Kwh/60A 10,285円 9,164円 9,200円 9,320円
1位 エルピオでんき 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
2位 あしたでんき 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
3位 リミックスでんき 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら

ガス代も一緒に安くしよう|おすすめガス会社

プロパンガスを利用している方は、比較サイトを活用するのがおすすめです。なぜならLPガス会社は基本的に料金を公表していません。そのため自身で比較検討することが非常に困難となります。

以下で比較サイトを利用するメリットやデメリット、おすすめ比較サイトを紹介しているので参考にしてください。

プロパンガス比較サイトのメリットやデメリット|おすすめの比較サイトも紹介!

ぴったりの新電力を見つけて電気代を安くしよう!

宮崎電力は基本料金・従量料金とも九州電力より高いため、乗り換えをすれば必ずお得になります。ただし金額差はあまり大きくないため、乗り換えをしても電気代が安くなったという実感は少ないでしょう。

宮崎電力にはセット割りもなく、電気代を大きく下げることは難しいです。そこで宮崎電力へ乗り換える前に、他の新電力会社の料金や評判も合わせてチェックして下さい。

こちらで紹介したように、宮崎電力よりも料金が安く評判が良い新電力会社もいくつかあります。これらの新電力会社の料金シミュレ―ションしたうえで、宮崎電力に乗り換えるかどうかをもう一度考えてみてください。

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

【宮崎】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?

【九州】新電力会社おすすめランキングTOP10|九州電力と比較して一番安いお得な電力会社はどこ?

福岡市の一人暮らしにかかる光熱費はいくら?生活費の内訳や節約方法も紹介

再生可能エネルギーとは?特徴やメリット&デメリットなどわかりやすく簡単に解説!

太陽光発電とは?仕組みや特徴、メリット・デメリットなど徹底解説!

オール電化の節約術!電気代が高いエコキュートなど設備ごとの節約方法を紹介

水道代の節約術15選|水道料金を簡単に安くする効果的な方法をご紹介! 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次