・静ガス電気って安いの?メリットやデメリットを知りたい
・静ガス電気は解約金かかる?
・静ガス電気の口コミや評判を知りたい
新電力会社はたくさんあってどれを選べばいいか分かりにくく、どんなプランがあるのかなど疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
今回は、静ガス電気のメリットやデメリットについて、口コミや評判を元に解説していきます。この記事を読めば、静ガス電気に切り替えた方がいいのか?それとも別の新電力会社に切り替えればいいのか?疑問を解消し、最適な新電力会社を見つけることができます。
結論から言うと、すでに静ガスユーザーで、ガス代と電気代をまとめたい方や環境に優しい電気に切り替えたい、地元の電力会社を応援したい方には静ガス電気がおすすめと言えます。単純に電気代を安くしたいという方であれば、他の新電力がおすすめですので、おすすめの新電力も合わせてご紹介します。
静岡ガスの電気とは?供給エリアや解約金、キャンペーン情報など紹介
運営会社名 | 静岡ガス&パワー株式会社 |
設立 | 2014年7月2日 |
会社住所 | 静岡県富士市津田260-12 |
資本金 | 49,500万円 |
供給エリア | 東京電力・中部電力エリア |
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い |
マイページ(アプリ) | 静岡ガスのWebサイト「webエネリア」に明細等は確認できる |
キャンペーン | ・特典1(初めての契約者):2,000円分のJCBギフトカードか選べるデジタルギフトが貰える ・特典2(初めての契約者とそれ以外):1,000円分の食事券(毎月100名限定) |
静岡ガスは1910年の創設から現在までガスの販売を基軸に、暮らしを豊かにするための様々なサービスの提供を続けており、静岡ガスの電気の特徴は、「省エネ」と「静岡県産」です。ガスとのセット割など、静岡ガスの提供する他サービスとの組み合わせで割引が受けられます。
電気小売自由化と共に電気の供給が開始され、その際に建設された富士発電所は世界最高の発電効率を持ち、無駄の少ないエネルギー効率で電力を供給することに貢献しています。
申し込み方法に関しては以下の3パターンとなります。
①静岡ガスの会員サイト「webエネリア」での申込み
②お客様コンタクトセンターでの申込み
→電話番号:0570-020-161
③スマホでかんたん申込み
ちなみに、「Webエネリア」は、静岡ガスグループの様々なサービスの申込みを行うことができるサイトです。電気の申込みのほか、解約やプランの変更など各種手続きをインターネット上で手軽に行うことができます。
ポイントサービスの利用で静岡の名産品を交換したり、抽選で豪華景品が当たる魅力的なキャンペーンなども行っています。静岡ガスのサービスも最大限活用するなら、登録するのがおすすめです。
静岡ガスの電気のメリット・デメリットとは?口コミや評判も紹介!

それでは実際に、静ガスの電気を使用している方の口コミを交えながらメリット・デメリットを紹介していきます。
静岡ガスの電気のメリット3つ

まずはメリットからみていきましょう。
静岡ガスの電気は、環境に配慮しながら節約にもなる快適な生活を追求したい方、以前から静岡ガスを利用している方におすすめの電力会社です。またガスとのセット割のほかにもオプションの併用で割引をすることができます。
床暖房やIoTなどをご家庭に取り入れたい方は、更なる節約と快適な暮らしの2つの効果を期待できます。
メリット① 環境にエコな電気を使っている
口コミ:地域資源を安く有効に使うことで環境への配慮も感じられます。
静ガス電気の特徴は、エコロジーを追求した電気というところにあります。
ガス会社として静岡県の工場に供給しているガスの余剰エネルギーを変換した電力や、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを使用することで地球にやさしい電気を家庭に提供しています。
また、2019年9月7日から始まった新プランである「CO2フリーでんき エコプラス」では、「J‐クレジット」を利用して実質CO2排出量ゼロの電気を家庭で利用することができるようになっています。
メリット② 電気とガスをまとめることができる
口コミ:静岡ガス&パワーの新電力システムは、ガスと電気のいいところを組み合わせて供給してくれるので、家の中の光熱費がまとめられてわかりやすいです。
静ガスを利用されている方は、「セットでずーっと割」プランを適用することができるので基本料金が月々割引になります。金額については東京電力エリアか中部電力エリア、また契約アンペアによって割引額が異なります。
東京電力エリアの方で「おうちプラン1」30Aご契約の場合月々128.7円、40Aで171.6円、50Aで250.25円、60Aで343.2円、「おうちプラン2」のご契約では57.2円安くなります。
中部電力エリアの方で「おうちプラン1」30Aご契約の場合月々85.8円、40Aで114.4円、50Aで178.75円、60Aで257.4円、「おうちプラン2」のご契約では42.9円安くなります。
加えて、電気とガスをセットで利用していると、料金をまとめて支払うことができるので管理しやすいというメリットもあります。
メリット③ ガス以外のセット割プランが豊富
口コミ:ガスの床暖房や暖房機器、エコウィルやエネファーム、警報器のリース契約などしていると割引率が高くなるのでお得です。
静ガス電気はオプションでセット割引を複数併用することができます。それぞれのオプションと適用可能な要件を確認してみましょう。
創エネ割 | エコファーム、エコウィルを利用している方 |
ほっと割 | 静ガスの床暖房や暖房機器を利用している方 |
安心割 | ガス警報器、火災警報器、消火器のうち2種類以上をリースで契約している方 |
おとも割 | 省エネ家電をリースで契約している方 |
静岡ガスの電気のデメリット3つ

次に静ガス電気のデメリットを紹介していきます。
静ガスの電気をオススメできない方は、以下のような方になります。その理由を口コミと評判と共にみていきましょう。
デメリット① 供給エリアが狭い
口コミ:とりあえず利用エリアに入っていて、まとめることができた
静岡ガスは、供給エリアが静岡県周辺地域の限られた方しか申し込むことができません。これは静岡の電気であることが特徴である以上、仕方がないところではあるかもしれません。
また、電気とガスのセット割を利用したい方はガスの供給エリア範囲内である必要もあるので申し込む際には確認をしておく必要があります。
デメリット② オール電化プランがない
口コミ:今後オール電化にする可能性があるのなら、あまりお勧めできないかなと思います。
静ガスの電気にはオール電化のプランは存在しません。また、オール電化住宅の場合はガスと電気のセット割も適用することができません。
オール電化のご家庭は、オール電化のプランがある別の電力会社をおすすめします。
デメリット③ 電気料金はあまりお得ではない
口コミ:東電ユーザーでしたが乗り換えをしました、思っていたよりも全然安くならなかったです。
静岡ガスの電気は、地域に根ざした安心で丁寧かつ環境に配慮したサービスが特徴の電力会社です。電気代という観点のみで選んだ場合、他の新電力会社の料金単価と比べて決して安いとはいえません。
基本料金が無料や、従量料金が大幅に安い新電力会社も多数あるので、単純に電気料金を安くしたいという方は、別の新電力会社をおすすめします。
静岡ガスの電気の料金プラン|東京電力と比較して安い?高い?

ここでは静岡ガスの電気と東京電力、中部電力の料金を具体的に比較していきます。おうちの環境によってオプション割引を適用できるのでその組み合わせ次第で更に料金を下げることができます。
また、静岡ガスは料金のシミュレーションも提供しています。簡単な入力でどの程度の割引になるのか把握することができるので事前に確認しておきましょう。
静岡ガスの電気料金プラン
静岡ガスの電気の料金プランは以下の2つです。
おうちプラン1 従量電灯B:30A~60A | 一人暮らしの方や、電気使用量が少なめの方におすすめ |
おうちプラン2 従量電灯C:6kVA~ | 電気を多く使う事業者などにおすすめ |
静岡ガスの電気と東京電力・中部電力との比較表
東京電力と静ガス電気の比較
従量電灯B(契約容量10~60A)の比較表
基本/従量料金 | 東京電力 | 静ガス電気 おうちでんき1 |
---|---|---|
基本料金:30A | 885.72円 | 885.72円 |
基本料金:40A | 1,180.96円 | 1,123.76円 |
基本料金:50A | 1,476.20円 | 1,368.95円 |
基本料金:60A | 1,771.44円 | 1,599.84円 |
従量:~119kwh | 30円 | 19.81円 |
従量:120~299kwh | 36.6円 | 26.41円 |
従量:300kwh~ | 40.69円 | 30.51円 |
従量電灯C(契約容量6KVA~)の比較表
基本/従量料金 | 東京電力 | 静ガス電気 おうちでんき2 |
---|---|---|
基本料金:1kVAあたり | 295.24円 | 295.24円 |
従量:~119kwh | 30.00円 | 19.81円 |
従量:120~299kwh | 36.60円 | 26.41円 |
従量:300kwh~ | 40.69円 | 30.51円 |
中部電力と静ガス電気の比較
従量電灯B(契約容量10~60A)の比較表
基本/従量料金 | 中部電力 | 静ガス電気 おうちでんき1 |
---|---|---|
基本料金:30A | 858円 | 858円 |
基本料金:40A | 1,144円 | 1,115.4円 |
基本料金:50A | 1,430円 | 1,358.5円 |
基本料金:60A | 1,716円 | 1,587.3円 |
従量:~119kwh | 21.04円 | 21.35円 |
従量:120~299kwh | 25.51円 | 25.83円 |
従量:300kwh~ | 28.46円 | 28.77円 |
従量電灯C(契約容量6KVA~)の比較表
基本/従量料金 | 中部電力 | 静ガス電気 おうちでんき2 |
---|---|---|
基本料金:1kVAあたり | 286円 | 264.55円 |
従量:~119kwh | 21.04円 | 21.35円 |
従量:120~299kwh | 25.51円 | 25.83円 |
従量:300kwh~ | 28.46円 | 28.77円 |
静岡ガスの電気より安くなる?おすすめの電力会社!

安いおすすめの新電力を紹介していきます。解約金はなく、お得なキャンペーンがあったり、基本料金が無料の電力会社など一人暮らしからファミリー層までお得に電気を使える会社を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
おすすめ新電力1. 東京ガス|東京電力エリア
運営会社 | 東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社) |
供給エリア | 東京電力エリア |
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い、払込み |
契約容量/使用量 | 東京電力 | 東京ガス | 年間削減額 |
---|---|---|---|
30A/120kwh | ¥4,486 | ¥4,260 | ¥2,707 |
40A/150kwh | ¥5,879 | ¥5,564 | ¥3,776 |
50A/250kwh | ¥9,834 | ¥9,223 | ¥7,340 |
60A/400kwh | ¥16,028 | ¥14,769 | ¥15,110 |
東京ガスは言わずと知れた大手企業で、資本力もありそうそう電気供給サービスの停止も他の新電力と比較して考えにくいでしょう。また、電気とガスもセット契約でき東京電力よりもお得に利用できるのもメリットです。
さらにキャンペーンも定期的に行なっているため、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
\1ヶ月の基本料金が無料!/
おすすめ新電力2. TOKAIでんき|中部電力エリア
運営会社 | 株式会社TOKAI |
供給エリア | 中部電力エリア |
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
契約容量/使用量 | 中部電力 | TOKAIでんき | 年間削減額 |
---|---|---|---|
30A/120kwh | ¥3,451 | ¥3,244 | ¥2,478 |
40A/150kwh | ¥4,522 | ¥4,273 | ¥2,978 |
50A/250kwh | ¥7,399 | ¥7,016 | ¥4,595 |
60A/400kwh | ¥11,861 | ¥11,315 | ¥6,542 |
TOKAIでんきは使用量が多い家庭ほどお得に利用でき、一人暮らしや二人暮らしなど電気代があ高くない方でも多少お得に利用できます。また都市ガスとのセット割プランもあり、まとめると毎月200円の割引が適応され、TLCポイント(TOKAI独自のポイント)も毎月貯まります。
また、10/31までにTOKAIでんき・都市ガスをセットで申し込むと6,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。さらに初年度2,400TLCポイントとがもらえ、世帯人数によって最大8個のハーゲンダッツがプレゼントされます。(3~6人世帯:6個・7人世帯以上:8個)
コストモンスター限定!
\10/31までのセット申込で6,000ポイント/
最適な電力会社の乗り換えて電気代を節約しましょう!
静ガス電気のメリット・デメリットについて、口コミや評判を元にまとめてみました。結論、静ガスを使用しており、電気とガスをセットで請求をまとめたい方、環境に優しい電気を使いたい方にはおすすめです。
また、プロパンガス(LPガス)を利用の方は比較サイトを活用するのがおすすめです。比較サイトを利用するメリットやデメリット、おすすめ比較サイトも紹介しているのでぜひ参考にしてください。
項目 | エリア | 料金・返金保証 | キャンペーン | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
ガス屋の窓口 | 一部エリア対象外 | あり | 紹介1名につき1万円 紹介・契約者双方 | ガス屋の窓口 無料見積もり ![]() |
ガスチョイス | 全国 | なし | 最大3万円(現金) WEB申し込み限定 | ガスチョイス 無料見積もり ![]() |
エネピ | 全国 | なし | Amazonギフト券5,000円 | エネピ 無料見積もり ![]() |

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・【静岡県】新電力会社おすすめランキングTOP10|中部・東京電力と比較して安い電力会社はどこ?
・電気とガスまとめるメリット&デメリット|実は電気とガス別々の方がお得?