ミライフでんきは高い?安い?
ミライフでんきのデメリットやメリットは?
本記事では、ミライフでんきのメリット・デメリットについて口コミや評判を元に紹介。
また、東京電力や中部電力からミライフでんきへ乗り換えるとどのくらい電気代が安くなるのかも比較表を見ながらわかりやすく解説しています。
ミライフでんきとは?供給エリアは解約金の有無など紹介
運営会社 | ミライフ株式会社 |
設立 | 1986年1月27日 |
資本金 | 3億円 |
住所 | 東京都港区三田三丁目5番27号 住友不動産三田ツインビル西館6階 |
供給エリア:電気 | 東京電力エリア・中部電力エリア |
解約金/違約金 | 解約違約金が3,000円(税別) ただし、供給エリア外へ引っ越しをする際には例外として無料です。 |
支払い方法 | クレジットカード払い |
申し込み方法 | WEB |
マイページ | こちらからログイン |
ミライフでんきは、ミライフというガス会社から派生したものです。
ガス事業の他には太陽光発電事業やオール電化事業、リフォーム事業を手掛けており、家庭に関する事業を幅広く展開してきました。
地域No.1の総合エネルギーサービスと称しており、一人一人が住みよい家庭を目指しています。
ミライフでんきのメリット・デメリットとは?
ここからは、ミライフでんきのメリットとデメリットを料金プランから分析していきます。
口コミや評判を見てみると、メリットとして大きいのは電気とガスのセット割でお得になることでした。
他にも事前にシミュレーションができることが評判で、これから電力会社を変えようと思っているけれど不安があるという方におすすめです。
一方、デメリットには契約容量が小さいとメリットがほとんどないことがわかり、家庭によっては電気料金がお得にならないこともわかりました。以下で詳細を見ていきましょう。
ミライフでんきのメリット4つ
ミライフでんきのメリットは、大きく分けて4つあります。
では、具体的にどのような口コミがあるのか?評判はどうなのかも見ていきましょう。
メリット① 電気とガスのセット割でよりお得に使える
ミライフのプロパンガスを利用している家庭であれば、お電気とのセッ割引によって電気料金がさらに安くになります。
また、電気とガスの明細がまとめることで管理がしやすくなるもの評判ですね。
割引率
契約容量 | 割引率 |
---|---|
30A | 1% |
40A | 1% |
50A | 2% |
60A | 3% |
ただ、ガスの料金は少し高めの傾向にあるので、無理にセット割を狙う必要はなさそうです。
電気だけミライフでんきにしておいた方がお得になるパターンもあるので、セット割の数百円の割引に引っ張られすぎるのも良くありません。
シミュレーションをして考えてみましょう。
メリット② 使えば使うほどメリットがある
ミライフでんきは電気使用量が多ければ多いほどお得感がアップします。
契約容量が30A以上であれば、基本料金・従量料金ともに東京電力よりも安い価格です。なので、ファミリー層など電気の使用量が多い家庭では非常にメリットが大きく嬉しいですね。
メリット③ お得なキャンペーンがある
ミライフでんきは新規契約した方へ最大5,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
期間は決まっていないため、検討している方はキャンペーンがあるのとないのとではお得感が違いますので、こちらから確認するようにしてください。
メリット④ 事前にシミュレーションができるので安心できる
ミライフでんきに申し込みをする際、サイトにシミュレーションができるボタンがあります。これをクリックすると、直近の電気使用量からどれだけの値段になるかがわかるようになっています。
契約後に「こんなはずじゃなかった」と後悔することもありませんね。家庭によってどれだけお得になるかは変わってくるので、あらかじめ確認しておきましょう。
ミライフでんきのデメリット5つ
メリットもある一方で、気になるデメリットもあります。
違約金がかかってくることや、契約容量が小さい家庭だとメリットが感じられない他、他の多くの会社がしているポイント特典などがないことは知っておくべきでしょう。あまり電気を使わない人、ポイントを貯めたい人にはおすすめできません。
デメリット① 解約違約金が3,000円かかる
ミライフでんきの供給エリア外へ引越す場合には解約事務手数料(解約金)はかかりませんが、それ以外の場合で解約すると3,000円を支払わなければなりません。
更新期間外での解約なら違約金が発生することは珍しくありませんが、それ以外でも3,000円かかってくることは少し痛いですね。もし契約するなら、解約はしないことを見越しておくことが重要となります。
デメリット② 契約容量30A未満で電気の使用量が少ないと電気代が高くなる
実際、一人暮らしの方など契約容量が30A未満の場合、電気代が高くなる可能性は非常に高いです。
ミライフでんきは少なくとも毎月1万円以上電気を使っている人でないとおすすめできません。よって、3人以上で暮らしている家庭に向いている電力会社と言えます。
デメリット③ ポイントなどの特典がない
多くの電力会社は、支払った金額に応じてポイントを付与するといった特典を持っています。
しかし、ミライフでんきにはポイントや特典がありません。ただ電気を使っているだけで、ポイントが貯まるなどの特典があればお得に感じますよね。ポイントなどを貯めたい方は別の電力会社がおすすめです。
デメリット④ 支払い方法がクレジットカード払いのみ
数ある新電力会社の中で、その多くが口座振替とクレジットカード、コンビニ支払いなどのあらゆる支払いニーズに対応しているのに対し、ミライフでんきはクレジットカード払いのみ。
クレジットカードを持っていない人や口座振替を望んでいる人は契約することができません。利用しやすさを損ねている点でデメリットと言えます。
デメリット⑤ 評判や口コミが悪い
ガスとのセット割もあり、使えば使うほどお得になるミライフでんきですが、サービスに対する評判も気になるところ。賛否両論ある中、難色を示す声が散見されました。
電力会社に限らず、どんなサービスにも批判は付き物です。それを踏まえて検討することが電力会社選びに重要です。実際に利用している人たちの評判を調査したので新電力選びの参考にしてみてください。
ミライフでんきの評判は悪い?リアルな口コミやレビューを紹介
ミライフでんきではガスとセットで使用量が多ければ多いほど割引率の上がるお得なプランを用意しています。
セット契約で固定費を抑えられている家庭もあるようですが、ガス代がとにかく高いと嘆く声が多数見受けられ、特段メリットとは言えないようです。
また残念ながらオペレーターのマナーや対応の悪さといった悪評も目立ちました。中には誤った金額を請求するという信じ難いトラブルも発生しているようなので利用する際には注意が必要です。
ミライフというガス会社。あまりに高いので、料金表の提示を求めると、なんだかんだと理由をつけて提示を拒否。納得して払いたいから、説明が欲しい、に対しての答えは「上の者に連絡させます」。以来二ヵ月音沙汰無し。どうなってんだと電話すると、折り返し電話アリ。なぜか俺に謝れという。えぇ?
これガス代おかしくねーか!ボッタクってんじゃねーのか!
前もおかしい思って電話したら やっぱり10000間違ってたぞ!
ミライフのガス代くそ高い
逆にミライフっていうガス会社で電気も一本化したらどうなるか試算依頼した。結果が楽しみ。
ミライフ初耳です、電気もあるんですね!安くてうらやましいです
これから暖かくなるので
節約がんばります
最近CMでよくやってるミライフのオペレーターってクソだな。
担当者の名前名乗らない、失礼しますと言わないで電話切る。(こっちが掛けてる)
ミライフでんきの料金プラン!大手電力に比べて安い?高い?
ミライフでんきと東京電力・中部電力を比較した場合、本当に安くなっているのか?安くなったとして、どのくらいのメリットがあるのかを具体的な数字を交えて解説していきます。
ミライフでんきの料金プラン
ミライフでんきの料金プランは以下の2つです。
また特徴としては、東京電力エリアでも中部電力エリアでもミライフでんきの料金単価は同額ということです。
料金プラン | 詳細 |
---|---|
ミライフでんきB | 契約容量10~60Aで、従量電灯Bを契約している方向け |
ミライフでんきC | 契約容量6kVA~49kVAで、従量電灯Cを契約している方向け |
セット割
契約容量 | 割引率 |
---|---|
30A | 1% |
40A | 1% |
50A | 2% |
60A | 3% |
6KVA~ | 3% |
ミライフでんきと東京電力との比較表
契約容量/使用量 | 東京電力 | ミライフでんき |
---|---|---|
基本料金:10Aあたり | ¥295.24 | ¥385 ※20Aまで990円統一 |
従量:~100kwh | ¥30.00 | ¥39.74 |
従量:100~120kwh | ¥40.61 | |
従量:121~300kwh | ¥36.60 | |
従量:301~400kwh | ¥40.69 | ¥42.89 |
従量:401kwh~ | ¥41.60 |
ミライフでんきより安いおすすめの電力会社!
ミライフでんきより安いおすすめの電力会社を以下で紹介しています。
東京電力・中部電力以外もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
▷北海道のおすすめ電力会社
▷東北のおすすめ電力会社
▷関東のおすすめ電力会社
▷中部のおすすめ電力会社
▷関西のおすすめ電力会社
▷中国地方のおすすめ電力会社
▷四国のおすすめ電力会社
▷九州のおすすめ電力会社
▷沖縄のおすすめ電力会社
おすすめの都市ガス・プロパンガス会社も紹介
電気と合わせて、都市ガスも合わせて安くしたい方へエリア別におすすめの新ガス会社を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
使用量 | 東京ガス | エルピオ都市ガス | レモンガス |
---|---|---|---|
10m3 | ¥2,212 | ¥2,226 | ¥2,139 年間872円お得 |
15m3 | ¥2,939 | ¥2,852 年間1,044円お得 | ¥2,830 年間1,309円お得 |
20m3 | ¥3,665 | ¥3,477 年間2,256円お得 | ¥3,520 年間1,745円お得 |
30m3 | ¥4,970 | ¥4,735 年間2,818円お得 | ¥4,759 年間2,526円お得 |
40m3 | ¥6,274 | ¥5,975 年間3,593円お得 | ¥5,999 年間3,308円お得 |
\10/31まで!8,000円の割引キャンペーン実施中/
\11/30まで!最大1万円の割引キャンペーン実施中/
プロパンガスに関しては、比較サイトを活用するのがおすすめです。
以下、人気の比較サイトとメリット・デメリットについてまとめていますので参考にしてください。
項目 | エリア | 料金・返金保証 | キャンペーン | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
ガス屋の窓口 | 一部エリア対象外 | あり | 紹介1名につき1万円 紹介・契約者双方 | ガス屋の窓口 無料見積もり |
ガスチョイス | 全国 | なし | 最大3万円(現金) WEB申し込み限定 | ガスチョイス 無料見積もり |
エネピ | 全国 | なし | Amazonギフト券5,000円 | エネピ 無料見積もり |
まとめ:ミライフでんきは比較的電気料金が高い
ミライフでんきのメリットやデメリットについて、口コミや評判を元に紹介しました。
電気の使用量が多ければ多いほどお得に利用できるためファミリー層にとってはメリットが大きいですね。ただ、一人暮らしからファミリー層など電気の使用量に関わらず(特に一人暮らし~二人暮らし)、上で紹介した電力の方がおすすめです。
今回は東京電力エリアでおすすめの新電力の紹介となりますので、中部エリアの方はこちらで紹介しているのでチェックしてみてください。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・【関東】新電力会社おすすめランキングTOP15|東京電力と比較してどのくらい安い?
・【中部エリア】新電力会社おすすめランキングTOP10|一人暮らしや二人暮らしなどパターン別に紹介します!
・【中部】都市ガス会社おすすめランキングTOP5|東邦ガスエリアの都市ガスを徹底比較