ミツウロコでんきの口コミや評判|料金プランやメリット・デメリットなど紹介!

ミツウロコでんきの電気の口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
ミツウロコでんきのキャンペーン内容は?
ミツウロコは電気とガスのセット割があるの?
ミツウロコでんきのリアルな口コミや評判は?

今回は、ミツウロコでんきのメリットやデメリットについて、口コミや評判を元に解説していきます。

この記事を読めば、ミツウロコでんきに切り替えた方がいいのか?それとも別の新電力会社に切り替えればいいのか?自分にぴったりの安い新電力会社が見つかります

また、最新のキャンペーン情報も記載しているので、申し込みを検討している方はチェックしてみてください。

※2022年4月時点、電気代の高騰により複数の新電力会社で新規受付を停止している会社が増えてきています。以下おすすめの新電力も新規申し込みができない状況です。

【エルピオでんき/あしたでんき/Looopでんき/シンエナジー/楽天でんき/そらエネでんき/ジャパン電力/グリーナでんき/まちエネ/UQでんき/サニックスでんき/熊本電力/京葉ガスの電気】

以下の記事で申し込みができるおすすめの新電力を紹介していますので、こちらを参考に最適な電力会社に乗り換えてください。

2022年】新規受付停止の電力会社|電気代高騰の原因や申し込み可能なおすすめ新電力を紹介!

目次

ミツウロコでんきとは?会社概要や供給エリアなど紹介!

運営会社名 ミツウロコグリーンエネルギー株式会社
設立 平成12年3月1日
会社住所 東京都中央区日本橋二丁目11番2号 太陽生命日本橋ビル14階
資本金 4.5億円
供給エリア 沖縄と、一部離島を除く北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力エリア
解約金/違約金 無し
支払い方法 口座振替・振り込み・クレジットカード払い
※振り込み用紙で支払う場合、請求書の発行に別途108円
問い合わせ WEBはこちら
電話番号:0800-300-0326
受付時間:9:00~17:00(日、祝、年末年始を除く)
マイページ(アプリ) アプリはないがマイページで明細などチェック可能。

株式会社ミツウロコグループホールディングスのグループ会社、「ミツウロコグリーンエネルギー株式会社」が販売しているのが、ミツウロコでんきです。

ちびまる子ちゃんのCMでみなさん一度は聞いたことや目にしたことがあるでしょう。電気を販売するだけではなく、水力発電やバイオマス発電なども行っており、全国に7箇所の発電所を保有しています。

ミツウロコは電気以外にも、インターネットや都市ガス、プロパンガス(LPガス)も提供しており、セット割プランもありお得に利用できます。また、定期的にキャンペーンも行っているのでお得に申し込みたい方は随時チェックしてください。最新のキャンペーンも後ほど紹介します。

ミツウロコでんきの申し込み方法や契約前に準備するもの以下の通りです。

ミツウロコでんきのメリット・デメリットとは

ミツウロコでんきの電気のメリット・デメリットとは?口コミや評判を交えて解説!

ミツウロコでんきに切り替えるにあたって、どのようなメリット&デメリットがあるのかを口コミや評判と合わせて紹介していきます。

ミツウロコでんきのメリット6つ

ミツウロコでんきのメリット|口コミと評判と合わせて紹介

まずは、メリット部分からみていきましょう。

・電気とガスのセット割がある|光回線のセットも可能
・解約違約金が0円
・バイオマス発電|環境に優しい電気
・定期的にキャンペーンを行なっている
・安心サポート|駆けつけサービス
・東証一部上場企業なので安心感がある

メリット① 電気とガスのセット割がある|光回線のセットも可能

ミツウロコグループの「株式会社ミツウロコヴェッセル」は、都市ガスとLPガス、光回線の販売をしています。

サービス エリア
都市ガス 東京ガスエリア・東邦ガスアリア・大阪ガスエリア
詳しくはこちら
プロパンガス(LPガス) 北海道・東北・関東・山梨・中部・関西
詳しくはこちら
光回線 ほぼ日本全国
詳しくはこちら

※ガスの供給エリア内でも一部供給していない地域もあります。

また、ガスや光回線とのセット割の詳細は以下の通りです。

セット割プラン 割引額/月
電気・ガスのセット割 200円
電気・光回線のセット割 100円
電気・ガス・光回線のセット割 300円

メリット② 解約違約金が0円

ミツウロコでんきは契約期間の縛りもなく、いつ解約しても違約金がかかりません。

最近、解約金がかからない新電力は多いですが、ミツウロコでんきも無料なのはメリットといえますね。

メリット③ バイオマス発電|環境に優しい電気

バイオマス発電とは、化石燃料以外の、物由来の再生可能資源(バイオマス)を燃料として発電する方法です。このバイオマス発電は再生可能エネルギーに分類されるため、地球環境にやさしい発電方法とされています。

日常生活で使う電気1つで地球環境に貢献できるのは気持ちがいいですよね。

メリット④ 定期的にキャンペーンを行なっている

ミツウロコでんきは定期的にキャンペーンを行なっています。2021年4月時点では、切り替えて3ヶ月後にPontaポイント3,000ポイントもらえるキャンペーンを行なっています。さらに、契約を継続すると、半年ごとに500Pontaポイントがプレゼントされます。

2022年3月時点ではキャンペーンを実施していないようです。

期間は特に決まっていないようですので、申し込む際はチェックしてください。詳しくはこちら

メリット⑤ 安心サポート|駆けつけサービス

電気がつかないや、ブレーカーが落ちたり、分電盤やコンセントが焦げ臭いなどのトラブルの時でも、ミツウロコでんきを契約している方であれば、無料でサポートを受けることができます。

通常、電気のトラブルは10,000円前後かかるケースが多いのでいざという時にありがたいですよね。

メリット⑥ 東証一部上場企業なので安心感がある

ミツウロコでんきを提供しているミツウロコグリーンエネルギー株式会社はミツウロコグループホールディングスのグループ会社です。

その歴史は長く、明治19年に設立し100年以上もの間エネルギー産業に携わってきた実績とノウハウがあります。歴史があり、知名度や社会的信用度の高い会社を選びたい方にうってつけです。

ミツウロコでんきのデメリット5つ

ミツウロコでんきの電気のデメリット|口コミと評判と合わせて紹介

次に、デメリット部分をみていきましょう。

・一人暮らしなど、電気の使用量が少ないとあまり安くならない
・他の新電力会社と比較すると安いとはいえない
・振り込み用紙での支払い方法だと請求書発行代108円がかかる
・オール電化プランがない
・リアルタイムで電気使用量を確認できない

デメリット① 一人暮らしなど、電気の使用量が少ないとあまり安くならない

ミツウロコでんきは一人暮らしの方など、電気をあまり使わない家庭では、そこまで電気代の削減ができる料金プランにはなっていません。

使い方によっては割高になる可能性もありますので、使用量が少ない方には、下でおすすめの電力会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット② 他の新電力会社と比較すると安いとはいえない

現在新電力会社は600-700社ほどあります。

地域や契約プラン、使い方によって最適な電力会社やプランが異なりますので、自身にあった最適なプランを自力で見つけ出すのは至難のわざです。

比較的さまざまな方にマッチするおすすめの電力会社を下で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット③ 振り込み用紙での支払い方法だと請求書発行代108円がかかる

ミツウロコでんきを、振り込み用紙で支払っている方は請求書の発行費用として別途108円がかかってしまいます。

電力会社を切り替えて電気代をせっかく安くしたのにもったいないですよね。

最近はWEBで利用明細を確認するのが主流となっているので、支払い方法もクレジットカードや口座振替にしてマイページでチェックすることをおすすめします。

デメリット④ オール電化プランがない

ミツウロコでんきにはオール電化プランがの用意はありません。誤って一般プランを契約してしまうと電気料金が高額になってしまうことがあります。

現在ではたくさんの新電力会社があり、オール電化向けプランを提供している会社も少なくありません。オール電化住宅にお住まいの方は以下でおすすめの新電力会社を紹介しているので参考にしてみてください。

オール電化におすすめ新電力会社TOP5|料金プランが安い人気の電力会社はどこ?

デメリット⑤ リアルタイムで電気使用量を確認できない

ミツウロコでんきはリアルタイムで使用量や電気代を確認できません。30分毎に電気の使い方をチェックできる新電力も多く、節約意識の向上に繋がったりとさまざまなメリットがありますが、ミツウロコでんきは月毎にした見れないのが残念なポイントです。

日頃から節電を意識して、いつでも使用量や料金の確認を取りたい方には不向きと言えるでしょう。

ミツウロコでんきの評判は?リアルな口コミを紹介!

ミツウロコでんきのリアルな口コミからわかる評判を見ていきましょう。

企業の上場を理由にミツウロコでんきへの切り替えに踏み切る人もいるようです。電力会社がひしめき合う中、客観的信頼性を軸に選ぶのも手ですね。

電力会社も多様になってきていますが、オール電化というだけで選択肢が絞られてしまうのはデメリットと言えそうです。また電力自由化以降リアルタイムでの確認が一般的になりつつあるなか、ミツウロコでんきは依然月毎でしか確認できないと不服の声もあります。

ミツウロコでんきの料金プラン|大手電力会社と比較して高い?安い?

ミツウロコでんきの料金プラン|東京電力に比べて安いの?

ミツウロコでんきの料金プランから、東京電力と比較してどのくらい安いのか、料金表を元にみていきましょう。

ミツウロコでんきの料金プラン

ミツウロコでんきの料金プランは、以下の通りです。

料金プラン 対象者
従量電灯B 契約容量が60A以下の方向け。
シングル応援プラン 電気の使用量が少ない方向け。一人暮らしの方など。
従量電灯C 契約容量が6KVA以上の方向け
とくとくナイト 1:00~6:00の電気代が割安。オール電化プラン使用の方向け。
とくとくナイト8 23:00~7:00の電気代が割安。オール電化プラン使用の方向け。
とくとくナイト12 21:00~9:00の電気代が割安。オール電化プラン使用の方向け。
低圧電力 低圧電力(動力)を使用している方向け。
動力プラン 大量に電気を使う、低圧電力(動力)を使用している方向け。
ミツウロコグリーンプラン CO2の排出量を抑えたい環境のことを重視している方向け。

※エリアによって対応していないサービスなどがありますので、詳しくはこちらからチェックしてみてください。

ミツウロコでんきのと東京電力との比較表

料金単価の比較表

契約容量/使用量 東京電力 ミツウロコでんき
シングルプラン
ミツウロコでんき
従量電灯B・C
基本料金:10Aあたり 286円 286円 286円
従量:~119kwh 19.88円 19.88円 21.83円
従量:120~299kwh 26.48円 26.08円 23.05円
従量:300kwh~ 30.57円 28.95円 25.71円

電気料金の比較シミュレーション

契約容量/使用量 東京電力 ミツウロコでんき
シングルプラン
ミツウロコでんき
従量電灯B・C
30A/120kwh 3,244 3,244円 3,478円
40A/150kwh 4,324 4,312円 4,455円
50A/250kwh 7,258 7,206円 7,046円
60A/400kwh 11,925 11,691円 11,056円

自分の家庭ではどのくらい安くなるのか、こちらからシミュレーションして確認してみましょう。

ミツウロコでんきより安い!おすすめの電力会社3選

おすすめの電力会社3選!

ミツウロコでんきより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。

以下、東京電力エリアでのシミュレーションとなっているため、関西や九州、東北などのエリアの方はこちらから最適な新電力を見つけてください。

あわせて読みたい
【コンサルが選ぶ】新電力会社おすすめランキングTOP10|地域別の料金比較も大公開! このような悩みを抱いている方も多いのではないでしょうか。電気代は必ず支払う費用なので、どうせだったら少しでも低価格で安心して利用できる電力会社と契約したいで...

おすすめ新電力1. エルピオでんき

新電力おすすめのエルピオでんき

おすすめポイント!

  • とにかく電気代が安い!
  • エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
  • 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
  • キャンペーン:20,000円キャッシュバック
  • ガスとセット契約:有り
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
契約容量/使用量 エルピオでんき ミツウロコでんき
シングルプラン
ミツウロコでんき
従量電灯B・C
30A/120kwh 3,394円 3,244円 3,478円
40A/150kwh 4,038円 4,312円 4,455円
50A/250kwh 6,598円 7,206円 7,046円
60A/400kwh 10,574円 11,691円 11,056円

エルピオでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。また、東京ガス・東邦ガスエリア限定で、エルピオ都市ガスとのセット割も可能ですので、合わせてチェックしてみてください。

エルピオでんき 申し込み

おすすめ新電力2. Looopでんき

新電力でおすすめのループでんき

おすすめポイント!

  • 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
  • ガスと電気のセット割有り
  • アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
  • キャンペーン:-
  • ガスとセット契約:有り
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人
  • 支払い方法:クレジットカード
契約容量/使用量 Looopでんき ミツウロコでんき
シングルプラン
ミツウロコでんき
従量電灯B・C
30A/120kwh 3,394円 3,244円 3,478円
40A/150kwh 4,038円 4,312円 4,455円
50A/250kwh 6,598円 7,206円 7,046円
60A/400kwh 10,574円 11,691円 11,056円

Looopでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。

Looopでんき 申し込み

おすすめ新電力3. シンエナジー

おすすめの新電力会社のシンエナジー

おすすめポイント!

  • 料金プランが豊富
  • JALマイルが貯められる
  • 環境負荷の低い再生可能エネルギーを利用
  • キャンペーン:無し
  • ガスとセット契約:無し
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
契約容量/使用量 シンエナジー
きほんプラン
シンエナジー
シンぷるプラン
ミツウロコでんき
シングルプラン
ミツウロコでんき
従量電灯B・C
30A/120kwh 3,128円 3,156円 3,244円 3,478円
40A/150kwh 4,128円 3,945円 4,312円 4,455円
50A/250kwh 6,862円 6,575円 7,206円 7,046円
60A/400kwh 11,128円 10,520円 11,691円 11,056円

シンエナジーの口コミや料金プランが気になる方はこちらからチェックしてみてください。

シンエナジー 申し込み

都市ガス・プロパンガス(LPガス)も合わせて安くしたい方

おすすめの都市ガス会社

電気と合わせて、都市ガスも合わせて安くしたい方へエリア別におすすめの新ガス会社を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。プロパンガス(LPガス)使用中の方はこちらでぴったりのガス会社を見つけてください。

プロパンガス比較サイトのメリットやデメリット|おすすめの比較サイトも紹介!

東京ガスエリアでおすすめの都市ガス会社

東京ガスエリアの方は、レモンガス・エルピオ都市ガスが特に安い料金プランを提供しています。

使用量 東京ガス レモンガス エルピオ都市ガス
10m3 2,212円 2,139円 2,226円
30m3 4,970円 4,759円 4,735円
70m3 10,188円 9,716円 9,695円
150m3 20,471円 19,484円 19,682円

表を見比べると大きな差はありませんが、全体を通してレモンガス・エルピオガスの料金の方が安くなっているのがわかります。

1位 エルピオ都市ガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
2位 レモンガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら

東邦ガスエリアでおすすめの都市ガス会社

東邦ガスエリアの方は、エルピオ都市ガス・まじめなガス・カテエネガスが特に安い料金プランを提供しています。

使用量 東邦ガス エルピオ都市ガス まじめなガス カテエネガス
10m3 2,864円 2,694円 2,720円 2,804円
30m3 6,659円 6,265円 6,326円  6,305円
70m3 13,323円 12,505円 12,749円 12,423円
150m3 26,332円 24,755円 26,332円 24,248円
1位 エルピオ都市ガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
2位 まじめなガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
3位 カテエネガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら

大阪ガスエリアでおすすめの都市ガス会社

大阪ガスエリアの方は、関電ガス・J:COMガスが特に安い料金プランを提供しています。

使用量 大阪ガス 関電ガス J:COMガス
10m3 2,864円 2,346円 2,353円
30m3 5,700円 4,959 5,323円 
70m3 11,372円 9,883円 10,492円
150m3 22,281円 19,519円 20,395円
1位 関電ガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら
2位 J:COMガス 料金プラン、口コミや評判、メリットデメリットの解説はこちら

ミツウロコでんきの申し込み方法|解約手順も紹介

別の電力会社に切り替える場合には解約手続きを必要とせず、新規電力会社との契約後、電力会社側で手続きをしてもらえます。引っ越し先でもミツウロコでんきを利用する場合は解約ではなく電気契約の廃止手続きと、新居での電気契約の再点手続きが必要となります。

ミツウロコでんきは、ミツウロコのホームページから申し込むことができます。申し込み手順は以下の通りです。

1. ユーザー登録
2. ログイン
3. 申し込み情報登録
4. 供給スタート

申し込み前に準備するもの

・契約名義
・契約中の電力会社のお客様番号
・契約中の電力会社の供給地点番号
・メールアドレス
・口座情報(支払い方法が口座振替希望の方)

ぴったりの新電力を見つけて電気代を安くしよう!

ミツウロコでんきのメリット・デメリットについて、口コミや評判を元にまとめてみました。

結論、電気の使用量が多いファミリー層かつ、ガスや光回線をまとめて契約したい方にはおすすめといえます。ただ、電気・ガス(都市ガス、プロパンガス)などは別々で契約した方が正直お得です。

なのでとにかく安くしたいという方は今回紹介したおすすめの新電力をぜひ検討してみてください。

自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください

弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

また、「ミツウロコでんきの電気のメリット&デメリット」について、動画でも紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

バイオマス発電とは?メリット・デメリット、仕組みや発電方法の種類など徹底解説!

一人暮らしの平均的な電気代|季節別・エリア別、効果的な節約方法を解説!

水道代の節約術15選|水道料金を簡単に安くする効果的な方法をご紹介!

プロパンガス(LPガス)の節約術15選|確実にガス代を安くする方法をレクチャー!

電気とガスのおすすめセットプラン|エリア別に紹介します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次