プロパンガス(LPガス)の平均料金は、地域ごとに異なります。
また、平均価格が適切な価格とは限りません。新潟には新潟の、プロパンガス(LPガス)適正価格が存在します。
適正価格を知らずに使い続けていると、知らずしらずのうちに損をしているかもしれません。
そこでこの記事では、新潟におけるプロパンガス(LPガス)の平均価格や適正価格、安いプロパンガス(LPガス)会社の比較検討の仕方などについてご紹介します。
プロパンガス(LPガス)の料金の仕組み
プロパンガス(LPガス)の料金は、基本料金と従量料金を合わせて計算するという仕組みです。
・基本料金 +( 従量料金× 使用量)
基本料金は毎月基本的に一定ですが、ガスの料金は原料の値段や為替の影響を受けて毎月少し変わります。
一方の従量料金はガスの使用量に応じてかかる費用で、1㎥当たりの単価が設定されるというしくみです。
プロパンガスの料金は自由料金制であるため、ガス料金が高止まりしやすい傾向にあります。
これが一般的に「プロパンガスが高い」といわれている理由なのです。
【新潟】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格
エリア | 平均料金 基本料金 |
平均料金 従量料金 |
新潟県 | 1,955円 | 613.2円 |
上越 | 1,906円 | 655.4円 |
魚沼 | 2,009円 | 634.8円 |
長岡 | 1,959円 | 628.6円 |
下越 | 1,966円 | 608.2円 |
佐渡 | 1,917円 | 793.6円 |
エリア | 適正価格 基本料金 |
適正価格 従量料金 |
新潟県 | 1,962円 | 612円 |
新潟の場合、プロパンガス(LPガス)の平均価格は基本料金が税込で1,955円、そして従量料金が613.2円です。
この金額に対し、適正価格は基本料金が1,560円で従量料金が418円となっています。
つまり、多くの家庭が適正価格よりも高い金額を支払っているということです。
適正価格よりも高い相場の金額を支払うと、1月あたりの差額は少なくても、年月が経つごとに大きな損になっていきます。
【新潟】プロパンガス(LPガス)の世帯別平均料金や平均使用量は?
石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」によれば、プロパンガス(LPガス)の使用量は一人暮らしから二人暮らし世帯で約6.5㎥、三人暮らしで約8.9㎥、四人暮らしで11.3㎥というデータが出ています。
このプロパンガス(LPガス)に基づき、新潟の世帯別平均使用量を計算してみましょう。
プロパンガスの世帯別平均 | ガス料金 | 使用量 |
一人暮らし~二人暮らし | 5,940.0円 | 6.5m3 |
三人暮らし | 7,408.8円 | 8.9m3 |
四人暮らし | 8,877.6円 | 11.3m3 |
まず一人暮らしから二人暮らしの世帯の平均料金は、約5,940円です。三人暮らしの世帯は7,408円。そして四人暮らしの世帯は8,877.6円となります。
この料金はあくまで平均価格であり、適正価格ではありません。
【新潟】プロパンガス(LPガス)の季節別平均使用量とガス料金
石油情報センターの統計データを見ると、新潟では夏に8.0㎥、冬に11.3㎥相当のガス使用量があることが分かります。
特に冬の冷え込みが厳しい、新潟を含む日本海側エリアでは、冬のプロパンガス(LPガス)使用量が大幅に増える傾向があります。
また、これらの使用量を元にプロパンガス(LPガス)料金を計算すると、夏が6,858.0円。冬が8,877.6円という計算結果になりました。
プロパンガスの季節別平均 | ガス料金 | 使用量 |
夏季 | 6,858.0円 | 8.0m3 |
冬季 | 8,877.6円 | 11.3m3 |
ご自身の家のプロパンガス(LPガス)料金と比較して安かった場合、プロパンガス(LPガス)会社を乗り換えた方が安くなる可能性があります。
【新潟】安いプロパンガス(LPガス)会社
優良なガス会社を自分で選ぶのは難しいです。
なぜならほとんどのプロパンガス会社は料金を公開していないので、自分で比較することができないからです。
そこで、比較サイトを使ってガス会社の料金診断を受けてみましょう。
比較サイトを使えば手間もお金かけることなく、不当な値上げをしない優良なガス会社を知ることができるのです。
現在のガス料金が適正価格と比べて高額であれば、ぜひ一度比較サイトを使ってみてください。
まとめ
プロパンガス(LPガス)の料金計算方法は、仕組みさえ分かれば簡単です。
また、石油情報センターのデータを見れば新潟の適正価格も把握できます。
多くのプロパンガス(LPガス)会社は料金設定を公にしていないため、自身の払っている金額が適正価格よりも高いのか安いのか比較し、乗り換えを検討すると良いでしょう。
プロパンガス(LPガス)会社を比較検討する際は、新潟にあるプロパンガス(LPガス)会社を一括比較できる比較サイトの利用がおすすめです。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・【新潟県】新電力会社おすすめランキングTOP10|東北電力と比較してお得な電力会社はどこ?
・プロパンガス(LPガス)の節約術15選|確実にガス代を安くする方法をレクチャー!
・インターネット回線の選び方や契約方法の流れ|申し込み時のトラブル事例も紹介!
・冬の電気代節約術15選!平均電気代やエアコン(暖房)の電気代削減方法も紹介!