本記事では楽天でんきの解約方法をパターン別に分けて解説していきます。また、その際に注意すべきポイントも抑えて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。契約容量が小さく、あまり電気を使わない方には楽天でんきは正直おすすめできません。なので、そういった方へおすすめの電力会社を紹介しています。楽天でんきを解約して、大手電力会社に切り替えるのはもったいないので、こちらも合わせて参考にしてみてください。
目次
楽天でんきの解約方法
楽天でんきの解約には、大きく分けて2パターンあります。解約パターンによって、手続きの手順が異なってきますので、しっかり解説していきます。
同じ住所での解約
前提として、同じ住所での解約=別の電力会社に切り替えるということです。その際は、楽天でんきへの連絡などは一切不要です。楽天でんきに切り替えた時も、今まで使っていた電力会社に問い合わせはしなかったですよね?なので、楽天でんきから別の電力会社に切り替える時も連絡は不要です。新しい電力会社に申し込んだら自動的に切り替わりますので、ご安心ください。
①新しく切り替える電力会社の契約を進める
↓
②新しい電力会社に切り替わるのを待つ
引越しに伴う解約
引用元:楽天でんき
引越しを伴う楽天でんきの解約には、2パターンあります。引越し先でも楽天でんきを使用するのか?もしくは、引越し先では新しい電力会社に切り替えるのか?です。解約の方法や手順が異なりますので、ご注意ください。
引越し先でも楽天でんきを使う
引用元:楽天でんき
引っ越し先でも楽天でんきを使用する場合は、あらかじめ楽天でんきの「引越しサポートメール」に登録しておく必要があります。登録すると、最大で4回、引越し先でも使用するための情報をメールにて連絡がきます。そのメールに従って手続きを行ってください。どこの電力会社もそうですが、今日明日に変更手続きしてもすぐに引越し先で電気が使えることはありませんので、余裕を持って引越しが決まったと同時になるべく早めに手続きを行うようにしましょう。
引越し先では別の電力会社を使う
引越し先で別の電力会社を利用する場合は、現住所で楽天でんきの解約を行わなければいけません。解約方法は2つで、カスタマーセンターに電話するか、WEBで解約手続きを行うかです。
楽天でんきカスタマーセンターへ電話
受付時間:10:00~18:00 月曜日~日曜日(年末年始等の期間は除く)
TEL : 0120-800-847
①引越しが決まり次第、現住所で解約手続き
↓
②楽天でんきカスタマーセンターへ電話
↓
③引越し先で契約する電力会社に申し込みを入れる
WEBにて解約手続き
以下5点が必須項目になります。
・契約者名
・メールアドレス
・解約理由
・最後に電気を使用する日にち
・建物解体の有無
①引越しが決まり次第、現住所で解約手続き
↓
②WEBにて必要情報を入力
↓
③連絡待ち(メール)
↓
④引越し先で契約する電力会社に申し込みを入れる
楽天でんきを解約するときの注意点
解約をする順序を把握しておく
上記で2パターンの解約方法について紹介しましたが、順番を間違ってしまうと、引越し先でスムーズに電気が使えなくなったりする可能性もありますので、充分注意しましょう。
最終請求のタイミングを把握しておく
利用しているカード会社によって異なりますが、翌月、もしくは翌々月の請求になりますので、切り替えてすぐに楽天でんきから請求がきても極々自然なことなので、把握しておきましょう。
次の電力会社を選ぶときのポイント
別の電力会社を検討している方も多いと思いますが、どのようなポイントで選べばいいのかを紹介します。
・電気料金が安い
・解約手数料、違約金がかからない
・ガスなどとのセット割がある
・ポイントや特典がある
電気料金が安く、契約時に手数料や解約する際に、違約金がかからないのも大事なポイントです。せっかく安くなったのに、手数料や解約金がかかってしまったら削減した分がチャラになってしまいます。最低契約期間がないかもしっかり確認しておきましょう。また、ガスやインターネットなどと一緒に契約した際に割引になる、セット割プランがある会社はおすすめです。どうせ使うものであれば、より安く、請求書がまとまった方が楽でお得ですよね。最後に、ポイントや特典を重視して電力会社を選定するのもおすすめです。例えば、マイルを貯めている方や、nanacoやpontaポイントをよく使う方であれば、それに対応した電力会社を選ぶだけでお得感が倍増します。ぜひ、参考にしてみてください。
楽天でんきより安くなる!おすすめの電力会社をご紹介
楽天でんきより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。
※以下の料金表は、東京電力エリアの単価で計算しています。
おすすめ新電力1. エルピオでんき
おすすめポイント!
- とにかく電気代が安い!
- エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
- 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
- キャンペーン:3ヶ月間15%割引 + 最大20,000円キャッシュバック
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
楽天電気 | エルピオ電気 | |
150kwhの場合 | 3,975円 | 4,013円 |
250kwhの場合 | 6,625円 | 6,316円 |
400kwhの場合 | 10,600円 | 10,048円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
おすすめ新電力2. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人、東京電力管内以外の人
- 支払い方法:クレジットカード
楽天電気 | Looop電気 | |
150kwhの場合 | 3,975円 | 3,960円 |
250kwhの場合 | 6,625円 | 6,600円 |
400kwhの場合 | 10,600円 | 10,560円 |
※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。
都市ガスも合わせて安くしたい方
おすすめの都市ガス会社TOP5(関東エリア)
-
-
【東京ガスエリア】都市ガス会社おすすめランキングTOP5|店舗で人気のガス会社を徹底比較!
目次そもそも都市ガスの自由化とは?法人&家庭の都市ガスの選び方|比較方法を解説します。都市ガスの選び方① 料金プランや割引率で選ぶ都市ガスの選び方② 解約違約金や契約時の事務手数料をチェック!都市ガス ...
続きを見る
おすすめの都市ガス会社TOP5(関西エリア)
-
-
【関西】都市ガス会社おすすめランキングTOP5|大阪ガスエリアの都市ガスを徹底比較!
目次都市ガスの自由化とは?ガスの種類|都市ガスとLPガスの違いとは?【関西】都市ガスの選び方|正しい比較方法を解説します都市ガスの選び方① 料金プランや割引率で選ぶ都市ガスの選び方② 初回事務手数料や ...
続きを見る
おすすめの都市ガス会社TOP5(中部エリア)
-
-
【中部地方】都市ガス会社おすすめランキングTOP5|東邦ガスエリアの都市ガスを徹底比較
目次都市ガスの自由化とは?ガスの種類|都市ガスとLPガスの違いとは?【中部地方】都市ガスの選び方|正しい比較方法を解説します都市ガスの選び方① 料金プランや割引率で選ぶ都市ガスの選び方② 初回事務手数 ...
続きを見る
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。