皆さんは、栃木県宇都宮市におけるプロパンガス(LPガス)の平均料金をご存じですか?また、平均料金はある程度把握していても適正料金を知らない方は多いでしょう。
宇都宮のプロパンガス(LPガス)における適正料金は、より安いプロパンガス(LPガス)会社を比較検討するのに必要な情報です。
そこでこの記事では、石油情報センターのデータなどを参考に宇都宮のプロパンガス(LPガス)における平均料金・適正料金を計算してご紹介します。
ぜひ、より安いプロパンガス(LPガス)会社を比較検討する参考にしてください。
料金計算の方法や仕組みを知っておけば、自分の家のプロパンガス(LPガス)料金を計算するときにも役立ちます。
目次
プロパンガス(LPガス)の料金の仕組み
プロパンガスの料金は、以下のような仕組みで計算されます。
・基本料金 +( 従量料金× 使用量㎥)
ガスの料金は原料の値段や為替の影響を受けて多少は変化しますが、基本料金・従量料金は基本的に一定です。
またプロパンガスは各会社が自由に料金を設定できる「自由料金制」という仕組みになっているため、会社によって基本料金・従量料金が大きく違います。
そしてガス会社のなかには自分たちが利益を図るために高い価格設定で協定を結んでいるような地域もあり、ガス料金が高止まりしやすいというのがプロパンガスの特徴でもあります。
【宇都宮】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格
エリア | 平均料金 基本料金 |
平均料金 従量料金 |
宇都宮市 | 1,637円 | 622円 |
鹿沼 | 1,648円 | 699円 |
小山・栃木 | 1,733円 | 563円 |
小山・栃木 | 1,847円 | 596円 |
エリア | 適正価格 基本料金 |
適正価格 従量料金 |
宇都宮 | 1,500円 | 280~350円 |
宇都宮のプロパンガス平均価格は、基本料金が1637円で従量単価が622円です(一般財団法人石油情報センター「一般小売価格 LP(プロパン)ガス」参照)。
この平均価格は石油情報センターが公表しているデータであり、実際に宇都宮エリアではこのくらいの価格でプロパンガスが供給されていることを示しています。
一方、宇都宮の適正価格は基本料金が1500円、従量料金が280~350円となっています(プロパンガス協会「全国プロパンガス料金案内」参照)。
適正価格はプロパンガス協会が定める、エリアごとの適切な価格です。
宇都宮の場合は基本料金が適正価格よりも130円、従量単価が300円以上高いことになるため、適正価格よりも高い料金を支払っている世帯が多いということになります。
特に従量料金は適正価格よりも大幅に高く設定されているケースが多いようです。
従量料金が高いということは、ガスを多く使う家庭ほど料金が高くなるということなので、乗り換えの際は基本料金・従量料金共に適正価格に近い料金体系のガス会社を選びましょう。
なお、栃木県の平均価格は全国的にみると5番目に安いため、適正価格よりも高いとはいえ他県と比較すると料金が安い傾向にあります。
【宇都宮】プロパンガス(LPガス)の世帯別平均料金や平均使用量は?
日本石油情報センターのデータを見ると、宇都宮におけるプロパンガス(LPガス)の世帯別平均料金や平均使用量も分かります。
プロパンガスの世帯別平均 | ガス料金 | 使用量 |
一人暮らし~二人暮らし | 5,369円 | 6.5m3 |
三人暮らし | 6,758円 | 8.9m3 |
四人暮らし | 8,147円 | 11.3m3 |
まず一人暮らしから二人暮らしの世帯では、プロパンガス(LPガス)の平均相場が5,369円、平均使用量が6.5㎥となっています。三人暮らしになると平均相場が6,758円、平均使用量が8.9㎥となり、世帯人数に応じて使用量と料金が上がっていくことが分かります。
【宇都宮】プロパンガス(LPガス)の季節別平均使用量とガス料金
日本石油情報センターの統計を見ると、宇都宮における季節別のプロパンガス(LPガス)相場が分かります。
プロパンガスの季節別平均 | ガス料金 | 使用量 |
夏季 | 5,427円 | 6.6m3 |
冬季 | 9,362円 | 13.4m3 |
冬場の平均使用量は13.4㎥で、平均金額が9,362円。これに対し、宇都宮の夏におけるプロパンガス(LPガス) 平均使用量は6.6㎥となっています。平均金額は5,427円と、冬と比較するとかなり安い結果となりました。
【宇都宮】プロパンガス料金を安くする方法
宇都宮でプロパンガスの料金を安くするには、主に以下の方法が挙げられます。
・ガス会社を切り替える
・ガスの使用量を抑える
宇都宮は全国的に見てもガスの平均価格が安いエリアですが、会社を切り替えることでより節約することが可能です。
おすすめの安いプロパンガス会社に乗り換える
プロパンガスの料金を安くしたいなら、まずガス会社の乗り換えを考えましょう。
既存のガス会社が高いとは限りませんが、プロパンガスは会社が自由に料金を設定できるため、宇都宮に展開する複数の会社を比較検討することでより安い業者が見つかるかもしれません。また相見積もりといって複数の会社から見積もりを取り寄せることで価格競争が起き、適切な価格で契約できるケースが多いです。
なお複数の会社の料金を比較するには、比較サイトを活用するのがおすすめです。比較サイトは優良な会社のみが掲載されているうえ、一括で簡単に見積もりを比較できます。
-
-
プロパンガス比較サイトのメリットやデメリット|おすすめの比較サイトも紹介!
プロパンガスユーザーの中には、「毎月のガス代が高いのではないか?」「もっと安くするにはどうしたらよいのか?」とお悩みの方も多いと思います。 しかし、プロパンガス会社は料金表を公開していないところがほと ...
続きを見る
プロパンガスの使用量を削減する
プロパンガスの使用量を減らすのも、効果的な節約方法です。
たとえばお湯を使うときやコンロを使うときなどに以下のように一工夫することで、簡単にプロパンガスの消費量は減らせます。
・給湯温度を上げすぎない
・お湯をこまめに止める
・浴槽にお湯をはらず、シャワーを使う など
宇都宮の場合、ガスの使用量を1m3減らせれば毎月622円の節約になります。1年にすると7,464円もの節約になるため、日常的に節約を意識することでお金が浮くでしょう。
特に夏場の宇都宮は気温が高いため、お風呂にお湯を張らずシャワーで済ませるといった節約法は効果的です。
-
-
プロパンガス(LPガス)の節約術15選|確実にガス代を安くする方法をレクチャー!
「節約したい!」と思った時に気になるのが毎月かかる水道光熱費。そんな水道光熱費の中でも大きな割合を占めるのがガス代です。「うちのガス代なんだか高い気がするんだけど…」と思っている人も多いはず。 そこで ...
続きを見る
まとめ
石油情報センターのデータを見て分かるように、栃木県宇都宮市に限らず各エリアにはプロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格があります。
より安いプロパンガス(LPガス)会社を選ぶには、宇都宮の一人暮らしや二人暮らしといった世帯ごとの平均価格を知った上で、各社の料金体系を比較していくことが重要です。
そのためには、診断サイトを有効活用しましょう。診断サイトで網羅的に宇都宮エリアのプロパンガス(LPガス)会社を比較すれば、自分に最適な会社が見つかるはずです。