大阪ガスの電気の口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!

大阪ガスの電気の口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!
大阪ガス電気のセット割プランは安いの?
大阪ガス電気のメリットやデメリットを知りたい
大阪ガス電気の口コミや評判は?

このような疑問を持っている方も多いと思います。

この記事では、大阪ガスの電気のメリット・デメリットについて口コミや評判を元に紹介します。

また、関西電力から大阪ガスの電気へ乗り換えるとどのくらい電気代が安くなるのかも比較表を見ながらわかりやすく解説しています。

結論、料金プランが豊富なため、自分にぴったりのプランがあればおすすめできます。

また、大阪ガスの電気に切り替えると関西電力と比較し、電気の使用量が300kwhであれば年間3,000円節約できます。

ただ、以下で紹介している新電力に切り替えると、電気の使い方に関わらず大阪ガスの電気よりもさらに年間3,000円ほど安くなるのでおすすめです。

※使用量によって削減額は異なるので、下の比較表を参考にしてください。

おすすめの方 おすすめ新電力
使用量が120kwh以上の方
ファミリー層向け
あしたでんき
使用量が120kwh以上の方
ファミリー層向け
エルピオでんき
使用量が120kwh以下の方
一人暮らし向け
シンエナジー

※クリックすれば各電力会社の解説まで移動します。

目次

大阪ガスの電気のメリット・デメリットとは?口コミや評判を交えて解説!

大阪ガスの電気のメリット・デメリットとは?口コミや評判を交えて解説!

大阪ガスの電気に切り替えるにあたって、どのようなメリット&デメリットがあるのかを口コミと評判と合わせて紹介していきます。

大阪ガスの電気メリット|口コミと評判と合わせて紹介

大阪ガスの電気のメリット・デメリットとは?口コミや評判を交えて解説!

まずは、メリット部分からみていきましょう。

メリット① 電気とガスのセット割がある
メリット② アマゾンプライムの年会費が無料
メリット③ 料金プランが豊富
メリット④ 請求書が電気とガスでまとまるので管理がラク

メリット① 電気とガスのセット割がある

口コミ

電気とガスセットでさらに安くなった

口コミ:

大阪ガスで電気とガスをセットで契約すると、料金単価からさらに割引されます。

よって、関西エリアにお住まいで、大阪ガスを使っている方であれば、他の地域の方よりお得に使えるのでいいですね。

具体的な差額は後ほど解説していきます。

メリット② アマゾンプライムの年会費が無料

大阪ガスのスタイルプランpでアマゾンプライムが無料で視聴することできる

引用元:大阪ガス

口コミ

アマゾンプライムの年会費が無料なのは魅力的!

大阪ガスのスタイルプランPを契約すると、契約期間中は大阪ガスがアマゾンプライムの年会費を負担してくれます。

また、すでにアマゾンプライムを契約している方でも申し込みをすることができますので、よく利用をされる方にとっては電気代も安くなって、アマゾンプライムを無料で利用できるので一石二鳥ですね。

メリット③ 料金プランが豊富

口コミ

料金プランが豊富で自分にぴったりのプランに切り替えできた

大阪ガスの電気の料金プランは非常に豊富です。

先ほど紹介したアマゾンプライムの年会費が無料やdポイントを貯めている方向けのプランなどさまざまです。

自分にぴったりの料金プランを見つけてお得に利用してみましょう。

料金プラン 詳細
ベースプラン(A-G・B-G) 大阪ガスの電気とガスのセット割プラン
ベースプラン(A・B) 大阪ガスの都市ガス契約がない方向け
家庭用ガス発電プラン エネファーム・エコウィルを利用されている方向け
スタイルプランS 住まいのトラブルに備えたい方向け
スタイルプランP アマゾンプライムを無料で使用したい方向け
スタイルプランd dポイントを貯めたい方向け
スタイルプランE 環境保全に協力したい方向け
ウィズradikoプラン radikoを無料で使用したい方向け
ウィズよしもとプラン 大阪チャンネルでお笑いやNMB48の動画を楽しみたい方向け
ウィズABEMAプラン ABEMAプレミアムを無料で使用したい方向け
ゲームでんき PlayStation PlusやPlayStation Nowをお得に楽しみたい方向け
ミライトでんき 毎年ミライトでんきオリジナルグッズがもらえる。

メリット④ 請求書が電気とガスでまとまるので管理がラク

口コミ

電気とガスの請求がまとまるので管理しやすい

大阪ガスで電気とガスをセットで契約すると請求書がまとまるので、日頃から電気代、ガス代を管理している方には少しでも負担を減らすことができるので嬉しいですね。

また、WEBで確認ができるので、使用量や金額がいつでも確認で日常からインターネットを使う方にはラクかもしれません。

大阪ガスの電気のデメリット|口コミと評判と合わせて紹介

大阪ガスの電気のデメリット|口コミと評判と合わせて紹介

次に、デメリット部分をみていきましょう。

デメリット① 電気の使用量が少ないとあまり安くならない
デメリット② 都市ガスの割引がない
デメリット③ 長期2年割引だと違約金がかかる

デメリット① 電気の使用量が少ないとあまり安くならない

口コミ

一人暮らしで電気の使用量が少ないとメリットをそこまで感じない

大阪ガスは、電気とガスのセットプランが一番安い料金設定になっていますが、それでも使用量が少ない方はあまりメリットを感じない価格設定になっています。

切り替える前に、大阪ガスのHPでシミュレーションを出すことができるのでしっかり確認をするようにしてみてください。

大阪ガスの電気シミュレーション

デメリット② 都市ガスの割引がない

口コミ

セット割なのに、ガスの割引はないのは残念

大阪ガスは、電気とガスのセット割はありますが、都市ガスの割引は適応されません

同じく大手の東京ガスの電気ガスのセット割も都市ガスの割引はされていないです。

セット割と聞くとどちらも安くなっている気がしますが、契約後に気付く前に事前に確認をするようにしましょう。

ちなみに電気とガスをセットでよりお安くしたい方は、関西電力へ切り替えるのがおすすめです。

デメリット③ 長期2年割引だと違約金がかかる

口コミ

思っている以上に違約金が高かった

大阪ガスの電気は、通常プランであれば、契約期間に関わらず解約手数料はかかりませんが、「長期2年割」のオプション割引に加入すると、2年以内の解約で8,800円(税込)の違約金がかかりますので注意してください。

長期2年割は、追加で2%の割引が適応されお得に使えますが、事前に確認、相談をすることをおすすめします。

大阪ガスの電気料金プラン|関西電力と比較してどのくらい安い?

大阪ガスの電気料金プラン|関西電力と比較してどのくらい安い?

大阪ガスの電気の料金プランについて詳しくみていきます。

また、関西電力と比較して、どのくらい安くなるのかも比較表を元にみていきましょう。

大阪ガスの電気の料金プラン

以下のつが料金プランです。

料金プラン 詳細
ベースプラン(A-G・B-G) 大阪ガスの電気とガスのセット割プラン
ベースプラン(A・B) 大阪ガスの都市ガス契約がない方向け
家庭用ガス発電プラン エネファーム・エコウィルを利用されている方向け
スタイルプランS 住まいのトラブルに備えたい方向け
スタイルプランP アマゾンプライムを無料で使用したい方向け
スタイルプランd dポイントを貯めたい方向け
スタイルプランE 環境保全に協力したい方向け
ウィズradikoプラン radikoを無料で使用したい方向け
ウィズよしもとプラン 大阪チャンネルでお笑いやNMB48の動画を楽しみたい方向け
ウィズABEMAプラン ABEMAプレミアムを無料で使用したい方向け
ゲームでんき PlayStation PlusやPlayStation Nowをお得に楽しみたい方向け
ミライトでんき 毎年ミライトでんきオリジナルグッズがもらえる。
動力プラン 低圧電力を使用している方向け

関西電力との比較

ベースプランA・A-GベースプランB・B-GスタイルプランSスタイルプランpスタイルプランdスタイルプランEウィズradikoプランウィズよしもとプランウィズABEMAプランゲームでんきミライトでんき
関西電力 ベースプランA
電気のみ
ベースプランA-G
電気ガスのセット
最低料金:~15kwh 341.02円 285円 285円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円 20.31円
従量:121~300kwh 25.8円 25.3円
24.9円
従量:300~350kwh 29.29円
従量:350kwh~ 28.12円 27.83円
関西電力 ベースプランB
電気のみ
ベースプランB-G
電気ガスのセット
基本料金:1KVA 396円 386.67円 380.15円
従量:~120kwh 17.92円 17.89円 17.19円
従量:121~300kwh 21.21円 21.2円 20.98円
従量:300~350kwh 24.21円
従量:350kwh~ 24.03円 23.24円
関西電力 スタイルプランS
最低料金:~15kwh 341.02円 1,168.25円
従量:~120kwh 20.32円 20.61円
従量:120~300kwh 25.8円 20.93円
従量:300kwh~ 29.29円 28.70円
関西電力 スタイルプランp
最低料金:~15kwh 341.02円 590.74円
従量:16~120kwh 20.32円 20.56円
従量:121~300kwh 25.8円 24.82円
従量:300~360kwh 29.29円
従量:360kwh~ 28.70円
関西電力 スタイルプランd
最低料金:~15kwh 341.02円 341.00円
従量:~120kwh 20.32円 20.30円
従量:120~300kwh 25.8円 25.70円
従量:300kwh~ 29.29円 28.69円
関西電力 スタイルプランE
最低料金:~15kwh 341.02円 285.00円
従量:~120kwh 20.32円 22.30円
従量:120~300kwh 25.8円 26.09円
従量:300kwh~ 29.29円 29.79円
関西電力 ウィズradikoプラン
最低料金:~15kwh 341.02円 660.00円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円
従量:121~300kwh 25.8円 24.85円
従量:300~350kwh 29.29円
従量:350kwh~ 28.70円
関西電力 ウィズよしもとプラン
最低料金:~15kwh 341.02円 700.00円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円
従量:121~300kwh 25.8円 24.96円
従量:300~360kwh 29.29円
従量:360kwh~ 28.70円
関西電力 ウィズABEMAプラン
最低料金:~15kwh 341.02円 1,028.87円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円
従量:121~300kwh 25.8円 23.79円
従量:300~370kwh 29.29円
従量:370kwh~ 28.70円
関西電力 ゲームでんきP・N ゲームでんきN ゲームでんきP
最低料金:~15kwh 341.02円 1,025.00円 725.00円 618.00円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円
従量:121~300kwh 25.8円 24.90円
従量:300~350kwh 29.29円
従量:350kwh~ 27.83円
関西電力 ミライトでんき
最低料金:~15kwh 341.02円 700.00円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円
従量:121~300kwh 25.8円 24.79円
従量:300~370kwh 29.29円
従量:370kwh~ 28.70円

関西電力とベースプランA-Gの比較

使用量 関西電力 大阪ガス
ベースプランA-G
差額(年間)
120kwh 2,474円 2,417円 -684円
300kwh 7,118円 6,899円 -2,628円
500kwh 12,979円 12,322円 -7,884円
1,000kwh 27,621円 26,234円 -16,644円

 

大阪ガスの電気より安くなる?おすすめの電力会社3選!

おすすめの電力会社3選!

大阪ガスより安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。

また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。

料金単価比較表

関西電力 大阪ガス
ベースプランA-G
あしたでんき エルピオでんき シンエナジー
最低料金:~15kwh 341.02円 285円 0円 0円 304.41円
従量:16~120kwh 20.32円 20.31円
(16〜120kwh)
22円 22.2円 19.81円
従量:121~300kwh 25.8円 24.9円
(121〜350kwh)
23.83円
従量:301kwh~ 29.29円 27.83円
(351kwh〜)
27.3円

おすすめ新電力1. あしたでんき

基本料金無料のあしたでんき

おすすめポイント!

  • 契約容量が高い人、使用量が多い人
  • Looopでんきや楽天でんきよりも安い
  • 電気の使用量をリアルタイムで確認できる
  • キャンペーン:無し
  • ガスとセット契約:無し
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:使用量が多い人、契約容量が大きい人
  • 支払い方法:クレジットカード
使用量 大阪ガス
ベースプランA-G
あしたでんき 差額(年間)
120kwh 2,417円 2,640円 2,676円
300kwh 6,899円 6,600円 -3,588円
500kwh 12,322円 11,000円 -15,864円
1,000kwh 26,234円 22,000円 -50,808円

※契約容量は40A、基本料金と従量料金のみで算出しています。

あしたでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。

あしたでんき 公式HP

おすすめ新電力2. エルピオでんき

新電力おすすめのエルピオでんき

おすすめポイント!

  • とにかく電気代が安い!
  • エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
  • 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
  • キャンペーン: 最大20,000円キャッシュバック
  • ガスとセット契約:有り
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
使用量 大阪ガス
ベースプランA-G
エルピオでんき 差額(年間)
120kwh 2,417円 2,664円 2,964円
300kwh 6,899円 6,660円 -2,868円
500kwh 12,322円 11,100円 -14,664円
1,000kwh 26,234円 22,200円 -48,408円

エルピオでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。

エルピオでんき 公式HP

おすすめ新電力3. シンエナジー

おすすめの新電力会社のシンエナジー

おすすめポイント!

  • 料金プランが豊富
  • JALマイルが貯めれる
  • 環境負荷の低い再生可能エネルギーを利用
  • キャンペーン:無し
  • ガスとセット契約:無し
  • 事務手数料や解約違約金:無し
  • ライフスタイル:全般
  • 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
使用量 大阪ガス電気
ベースプランA-G
シンエナジー
きほんプラン
 シンエナジー
シンぷるプラン
年間削減額
120kwh 2,417円 3,128円 3,156円 -8,868円
150kwh 6,899円 4,128円 3,945円 35,448円
250kwh 12,322円 6,862円 6,575円 68,964円
400kwh 26,234円 11,128円 10,520円 188,568円

シンエナジーの口コミや料金プランが気になる方はこちらからチェックしてみてください。

シンエナジー 公式HP

ぴったりの新電力に切り替えて電気代を節約しましょう!

今回は、大阪ガスの電気のメリットやデメリットについて、口コミや評判を元にまとめてみました。

料金プランが豊富で、関西電力よりも電気代が安くなるのでお得に利用できます。

ただ、電気代をとにかく安くしたいという方は、今回紹介した、あしたでんき・エルピオでんき・シンエナジーがおすすめです。

また、都市ガスやプロパンガス(LPガス)も合わせて節約したい方はこちらでおすすめ会社を紹介しているのでチェックしてみてください。

大阪ガスエリアのおすすめ都市ガス会社
東邦ガスエリアのおすすめ都市ガス会社

大阪ガスの会社概要|申し込み方法や最新キャンペーン情報

大阪ガスの口コミや評判は?メリット&デメリットも解説します!

引用元:大阪ガス

会社概要

運営会社名 大阪ガス株式会社
設立 1897年4月10日
会社住所 大阪市中央区平野町四丁目1番2号
資本金 1,321億6,666万円

1897年に設立した大阪ガス株式会社は、電力の自由化が始まった2016年より電気の販売もスタートしました。

大阪ガスは東京ガス・東邦ガス・西部ガスと並ぶ大手4大都市ガス事業者の一つで、都市ガスの業界では、東京ガスに次いで2番目に多く都市ガスの供給をしている会社です。

また、電気とガスのセット割引プランもあるので、まとめる場合はぜひ検討してみるといいですね。

供給可能エリア

供給可能エリアは関西電力エリアが対象です。

ただ、一部の料金メニューについては北海道電力・東北電力・中部電力・北陸電力・中国電力・四国電力・九州電力エリアでも申込みができます。

詳しくはこちら

事務手数料・解約金や違約金

原則、契約期間に関わらず、解約手数料はかかりません

しかし、「長期2年割引」を契約して、2年以内に解約をしてしまうと、解約手数料8,800円(税込)がかかります。

支払い方法

口座振替・クレジットカード払い・請求書払い(コンビニやスマートフォンアプリ)から選べます。

申し込み方法

大阪ガスの電気はWEBで申し込みすることができます。

アプリはある?

大阪ガスにはアプリはありませんが、マイページでWEBから確認することができます。

キャンペーン情報

2022年3月までに申し込みをした方へ、抽選で5,000円分の食事券が当たるキャンペーンを実施しております。

また、プランごとのキャンペーンも行っているので、検討してみてください。

料金プラン キャンペーン情報
スタイルプランP amazonギフト券2,000円分プレゼント
スタイルプランd dポイント2,000円分プレゼント
ミライトでんき amazonギフト券3,000円分プレゼント

自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください

弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。

どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

また、「大阪ガスの電気のメリット&デメリット」について、動画でも紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

大阪ガス電気のAmazonプランとは?メリット&デメリットと合わせて解説します!

大阪ガスの電気の解約方法|違約金や引越し時の手続き&注意点も徹底解説!

【関西電力と大阪ガス】セット割はどちらがお得?料金プランを徹底比較!

【大阪】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格|安く利用できるガス会社は?

大阪での一人暮らしにかかる光熱費はいくら?生活費の内訳や相場、節約方法も解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次