






このような疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
今回は、西部ガス電気に切り替える際のメリット・デメリットや口コミや評判、九州電力と比較してどのくらい安くなるのかを具体的に解説していきます。また、西部ガス電気よりもお得になる新電力会社も紹介しています。
この記事を読めば、西部ガス電気に乗り換えた方がいいのか?それとも別の新電力会社に乗り換えればいいのか?もっとも安い新電力会社が見つかります。
西部ガスの電気とは?会社概要や供給エリア、解約金など紹介!
引用元:西部ガス
まずは西部ガスの会社概要を見てもらい、どのような会社かを知っていきましょう。また、サービス内容から供給可能エリア、事務手数料、解約金・違約金についての細かいシステムや評判に関してもチェックしていきます。
それぞれのご家庭によってメリットになることもあればデメリットになることもあるので、金銭面を中心に契約した方がお得なのか損なのかを見ていきましょう。
会社概要|どんな会社なの?
運営会社 | 西部ガス株式会社 |
設立 | 昭和5年12月1日 |
住所 | 福岡市博多区千代1丁目17番1号 |
供給エリア電気 | 九州(福岡・熊本・長崎) |
解約金/違約金 | なし |
支払い方法 | 口座振替・払込票・クレジットカード払い |
申し込み方法 | WEB |
ぷらん問い合わせ | 電話番号:0570-000-312 受付時間:平日9:00~17:45 |
マイページ | ログインはこちら |
西部ガスの前身となる長崎瓦斯は、明治35年に九州初のガス会社として誕生しました。その後、博多瓦斯、熊本瓦斯、小倉瓦斯などが設立されましたが、合併し、大正2年に西部合同瓦斯が設立されることとなります。
この後は数社の合併・分離を繰り返していきますが、昭和2年に西部合同瓦斯の事業は東邦瓦斯に譲受され、昭和5年12月1日、東邦瓦斯から再び分離独立して西部瓦斯が設立されました。
供給可能エリアは福岡・熊本・長崎の3県のみ
九州電力管内でも、福岡・熊本・長崎の3県のみで、その中でもエリアは限られています。
福岡県 | 福岡市 、古賀市 、春日市 、福津市 、糸島市、那珂川町 、大野城市、志免町 、新宮町、宗像市、宮若市、粕屋町 、北九州市、中間市、芦屋町、水巻町、遠賀町、岡垣町、苅田町、久留米市、大牟田市 |
熊本県 | 熊本市、合志市、大津町、益城町、嘉島町、御船町、菊陽町 |
長崎県 | 長崎市、時津町、長与町、佐世保市、島原市 |
支払い方法は電気のみの契約ではクレジットカード払い
西部ガス電気の支払い方法は口座振替、払込票、クレジットカード払いの3種類ありますが、都市ガスと電気をセットで契約していない場合はクレジットカードでの支払いのみとなります。
支払い方法を3種類のなかから自由に選べるのは、都市ガスとのセット契約の場合のみであるため注意しましょう。
西部ガス電気の専用アプリはある?
西部ガスの電気専用アプリを調べてみましたが、今のところそのようなアプリはないようです。しかし、WEBでは「マイページ」で明細を確認できます。料金明細がスマホでサクッとわかるので気になった時にいつでもチェックできますね。
西部ガスの電気のメリット・デメリットとは?料金プランから分析!
ここからは、西部ガスの電気のメリットとデメリットを料金プランから紹介していきます。
ガスとのセット割があり安いことやポイントが付与されること、駆けつけサービスや乗り換えキャンペーンがあることについても好評な西部ガス。
一方で割高になるご家庭や電気代が思ったより高いと感じる方、他の電力会社の方に魅力を感じるという方もいました。各家庭によって料金明細を見た時の感じ方が異なる理由を以下でより詳しく見ていきましょう。
西部ガスの電気のメリット4つ
西部ガス電気には以下のメリットがあります。
・ガスとのセット割がある
・ポイントが付与される
・月額300円で、駆けつけサービスが無料で受けられる
・乗り換えキャンペーンがある
西部ガス電気は、ガスと電気のセット割がおすすめで評判が良いです。早速具体的にみていきましょう
メリット① ガスとのセット割がある
九電と西武ガスどっちもセット料金進めてくるんだけど、どっちもあんま使わないなら九電、それなりに使うなら西武ガスの方が安いってことな気がしてきた。電気も西武ガスにまとめるかなぁ
— たんと けーね (@keine1210) May 26, 2019
西部ガスのガスと電気のセット割にすると、ガス料金が3%お得になります。電気もガスもさらに安くなるのは魅力的ですよね。
メリット② ポイントが付与される
西武ガス、電気料金で貯めたポイントをTポイント・Pontaポイント、楽天スーパーポイントなどに交換できる …: 西武ガスは、2016年4月から開始する電力自由化に向けて、「プラスでん… https://t.co/v590PfgbNv #電力自由化
— まなとかなのパパ (@marin9249) January 29, 2016
「プラスでんきプラン1」か「プラスでんきプラン2」を契約している方は、電気料金の支払い額200円ごとに1ポイントがもらえます。
もらえるポイントは6種類と豊富です。このラインナップなら使っている方も多いので使えると評判ですし、ただ電気料金を払っているだけでポイントがもらえるならお得ですよね。
・Tポイント
・Pontaポイント
・楽天ポイント
・WAONポイント
・JRキューポ
・nimocaポイント
メリット③無料で駆けつけサービスが受けられる
口コミ



西部ガスと契約すると、「駆けつけサービス」というものが受けられます。あらゆる暮らしのトラブルに駆けつけてくれ、30分間の無料応急処置を行ってくれるようになります。しかも、24時間365日受け付けているので夜中にトラブルが起きた時でも安心です。
電話での問い合わせはこちら
電話番号:0120-783-110 電話受付時間:24時間365日 平日・土曜:9:00~19:00 日曜・祝日:9:00~17:00 ※緊急時のみ、8:00~22:00 |
メリット④ 乗り換えキャンペーンがある
口コミ



西部ガスの大きなメリットの1つとして、乗り換えキャンペーンがあります。西部ガスの電気に乗り換えると、5,000円分の選べるギフトがもれなくもらえるという内容です。
2021年11月時点では、西部ガスの乗り換えキャンペーンは2022年3月31日までとなっています。
西部ガスの電気のデメリット2つ
西部ガスのメリットについて見てきましたが、次はデメリットについても見ていきましょう。
・電気の契約のみだとクレジットカードしか使えない
・思ったより電気代が高い
契約容量が20A以下の方にとっては割高になってしまうのでおすすめできませんし、提供しているプランが合わないご家庭もあります。電気料金が本当に安くなるのかを吟味してみましょう。
デメリット① 電気の契約のみだとクレジットカードしか使えない
口コミ
西部ガスの電気は都市ガスとセットで契約すれば、都市ガスと同じように口座振替・払込票・クレジットカード払いのなかから支払方法を選べます。しかし電気の契約のみの場合、支払い方法がクレジットカード払いしか選べません。
そのためクレジットカードを持っていないと電気のみでは契約することができないので、この点は注意しましょう。
デメリット② 思ったより電気代が高い
口コミ



西部ガスの電気に切り替えれば安くなると期待していた人の中には、思ったより電気代が高いと感じた人もいたようです。これは、電気使用量が少ない人が割高になる西部ガスの特性によるものでしょう。
家族が多いご家庭や、普段から電気をよく使うご家庭だとその心配はないのですが、一人暮らしの方や節約して暮らしている場合はあまり安いと感じられないようです。
西部ガスの電気の料金プラン|九州電力と比較して高い?安い?
西部ガスの電気の料金プランは、九州電力に比べて高いのでしょうか、それとも安いのでしょうか。詳しく解説していきます。
料金プラン|料金表も紹介
料金プラン | 詳細 |
プラスでんきプラン1 西部ガスの都市ガス契約中 |
都市ガスを契約しており、一般的な電気使用量であるならばプラスでんきプラン1がおすすめです。具体的には契約電流が10A以上60A以下のご家庭です。この場合、年間約6,300円もお得になるとのことです。 |
プラスでんきプラン2 西部ガスの都市ガス契約中 |
一般家庭より多くの電気を使うご家庭であれば、プラスでんきプラン2にしておきましょう。契約主開閉器により契約容量を定める場合で6kVA以上50kVA未満であれば、年間約10,800円お得になります。 |
シングルプラン1 西部ガスの都市ガス未契約 |
西部ガスの都市ガスを契約していない場合で、一般的な電気使用量であればシングルプラン1がぴったりです。契約電流が10A以上60A以下で年間約1,600円安くなります。 |
シングルプラン2 西部ガスの都市ガス未契約 |
同じく西部ガスの都市ガスを契約していない場合で、しかし電気使用量は多いというご家庭にはシングルプラン2が良いでしょう。契約主開閉器により契約容量を定める場合で6kVA以上50kVA未満の場合、年間約3,300円お得になります。 |
※「シングルプラン」は令和3年3月31日で廃止
契約容量/使用量
九州電力
西武ガスの電気
基本料金:10A
297.0円
295.4円
基本料金:15A
445.5円
443.1円
基本料金:20A
594.0円
590.74円
基本料金:30A
891.0円
763.9円
基本料金:40A
1,188.0円
957.41円
基本料金:50A
1,485.0円
1,130.56円
基本料金:60A
1,782.0円
1,273.15円
従量:~120kwh
17.46円
17.4円
従量:121~300kwh
23.06円
23円
従量:301kwh~
26.06円
24.89円
契約容量/使用量
九州電力
西武ガスの電気
基本料金:10Aあたり
297円
275~295.37円
従量:~120kwh
17.46円
17.4円
従量:121~300kwh
23.06円
23円
従量:301kwh~
26.06円
25.99円
九州電力との比較表
上記の料金表をもとに、一定の使用料ごとの料金を大手電力会社と比較してみましょう。
契約容量/使用量 | 九州電力 | 西武ガスの電気(プラスでんきプラン1) |
30A/120kwh | 2,986円 | 2,851円 |
40A/150kwh | 3,975円 | 3,735円 |
50A/250kwh | 6,578円 | 6,208円 |
60A/400kwh | 10,634円 | 9,990円 |
西部ガス電気と九州電力の比較表からどのくらい安くなっているのかみていきましょう。
西部ガスの「プラスでんきプラン1」と九州電力の「従量電灯B」を比較してみると、契約容量(アンペア数)が高いほど西部ガスの方がお得になっています。複数人で暮らしているなら、西部ガスにした方がお得ということです。
一度シミュレーションを頼んでみるのも手でしょう。
西部ガスの電気より安くなる?おすすめの電力会社!
西部ガスの電気より安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。
おすすめ新電力1. エルピオでんき
おすすめポイント!
- とにかく電気代が安い!
- エルピオガス管内でガスを使っている人はセット割有り
- 24時間365日電気トラブル時に駆けつけサービス有り
- キャンペーン: 最大22,000円キャッシュバック
- ガスとセット契約:有り(東京・東邦ガスエリア限定)
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:全般
- 支払い方法:銀行口座振替、クレジットカード
使用量/契約容量 | 西部ガス電気 (プラスでんきプラン1) |
エルピオでんき |
30A/150kwh | 2,851円 | 2,749円 |
40A/150kwh | 3,735円 | 3,436円 |
50A/250kwh | 6,208円 | 5,727円 |
60A/400kwh | 9,990円 | 9,164円 |
エルピオでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。


おすすめ新電力2. あしたでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- Looopでんきや楽天でんきよりも安い
- 電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:無し
- ガスとセット契約:無し
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人
- 支払い方法:クレジットカード
使用量 | 西部ガス電気 (プラスでんきプラン1) |
あしたでんき |
30A/120kwh | 2,851円 | 2,760円 |
40A/150kwh | 3,735円 | 3,450円 |
50A/250kwh | 6,208円 | 5,750円 |
60A/400kwh | 9,990円 | 9,200円 |
あしたでんきは基本料金が無料なので、契約容量が40A以上で、電気の使用量が少ない一人暮らしの方などはあしたでんきがおすすめです。あしたでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。


おすすめ新電力3. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り(東京ガスエリアのみ)
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人、東京電力管内以外の人
- 支払い方法:クレジットカード
使用量/契約容量 | 西部ガス電気 (プラスでんきプラン1) |
Looopでんき |
30A/120kwh | 2,851円 | 2,808円 |
40A/150kwh | 3,735円 | 3,510円 |
50A/250kwh | 6,208円 | 5,850円 |
60A/400kwh | 9,990円 | 9,360円 |
Looopでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。


まとめ
西部ガス電気のメリット・デメリットについて、口コミや評判を元にまとめてみました。結論、現在西部ガスを契約していて、請求をまとめたらセット割でさらに安くしたい方にはおすすめできます。
ただ、純粋に電気代を安くしたいということであれば、西部ガス電気よりも今回紹介した以下の3社へ切り替えることをおすすめします。
また、プロパンガス(LPガス)を利用の方はこちらから自分にぴったりの安いプロパンガス会社を見つけてください。
自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。
どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。