目次
関電ガス(関西電力ガス)とは?会社概要とサービス内容
引用元:関電ガス
会社概要|どんな会社なの?
・運営会社名:関西電力株式会社
・設立:1951年5月1日
・会社住所:大阪市北区中之島3丁目6番16号
・資本金:4,893億円
関電ガスを販売しているのは、大手電力会社の「関西電力株式会社」です。また、販売代理店や、トラブル時の対応業務を行っているのは、関西電力のグループ会社で、関西電力と岩谷産業の共同出資の「関電ガスサポート株式会社」です。言わずもがな、大手企業なので、信頼、安心感は抜群ですね。
関電ガス(関西電力ガス)の供給可能エリアは?
大阪ガスの都市ガス供給エリアが対象です。
大阪地域 | 大阪市 |
南部地域 | 和泉市・泉大津市・泉佐野市・岩出市・大阪狭山市・貝塚市・海南市・河南町・河内長野市・岸和田市・熊取町・堺市・泉南市・太子町・高石市・田尻町・忠岡町・富田林市・羽曳野市・阪南市・藤井寺市・松原市・岬町・和歌山市 |
北東部地域 | 安堵町・斑鳩町・池田市・生駒市・茨木市・王寺町・香芝市・柏原市・交野市・門真市・川西町・河合町・上牧町・木津川市・京田辺市・広陵町・三郷町・四條畷市・島本町・吹田市・精華町・摂津市・大東市・高槻市・天理市・豊中市・寝屋川市・奈良市・東大阪市・枚方市・平群町・箕面市・守口市・八尾市・大和郡山市・大和高田市・八幡市 |
兵庫地域 | 明石市・芦屋市・尼崎市・伊丹市・猪名川町・稲美町・加古川市・加西市・加東市・川西市・神戸市・三田市・太子町・高砂市・宝塚市・たつの市・豊能町・西宮市・能勢町・播磨町・姫路市・三木市 |
京滋地域 | 愛荘町・井手町・宇治市・近江八幡市・大津市・大山崎町・亀岡市・京都市・草津市・久御山町・甲賀市・甲良町・湖南市・城陽市・多賀町・長岡京市・長浜市・東近江市・彦根市・日野町・米原市・向日市・守山市・野洲市・栗東市・竜王町 |
事務手数料・解約金や違約金は?
解約手数料はかかりません。
支払い方法は?
口座振替・クレジットカード支払いから選べます。
関電ガス(関西電力ガス)のメリット・デメリットとは?料金プランから分析!
関電ガスに切り替えるにあたって、どのようなメリット&デメリットがあるのかを口コミと評判と合わせて紹介していきます。
関電ガス(関西電力ガス)のメリット
まずは、メリット部分からみていきましょう。
メリット① 電気とガスのセットプラン「なっトクパック」でよりお得
引用元:関電ガス
口コミ:大阪ガスでまとめるよりも安くなった
関電ガスは、なっトクプラン(都市ガス)と、なっとくでんき(電気)まとめる「なっトクパックプラン」があります。電気とガスをまとめることにより、ガス料金が3%割引され、電気ガスともに安くなり、よりお得に使うことができます。明細がまとめり管理もしやすくなりますし、大阪ガスで、電気とガスをまとめるよりも安くなるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
メリット② ポイントが貯まる
引用元:はぴeみる電
口コミ:はぴeポイントが貯まり、様々な用途で使える
関電ガスで、電気ガスを契約すると、電気料金1,000円=8ポイント、ガス料金1,000円=5ポイントが付与されます。貯まったポイントは、電気ガスの支払いに充てることもできますし、その他景品と交換できたり、提携ポイントへ交換することもでき、使い方が豊富です。このサービスを受けるためには、「はぴeみる電」に登録をしなければいけないので必ず登録をしましょう。もちろん無料で登録できます。
メリット③ 3つのキャンペーンがある
引用元:関電ガス
口コミ:キャンペーンで食事券がもらえた
2020年9月1日〜2021年1月31日の期間に、なっとくパックに申し込むと、銀座の王将の食事券が2,000円プレゼントされます。また、お友達紹介キャンペーンもあり、期間中にお友達が申し込みをすると、銀座の王将の食事券1,000円 or QUOカード1,000円がプレゼントされます。さらに「電化シミュレーションキャンペーン」で、毎月抽選で30人にはぴeポイント500ポイントがプレゼントされます。このようにキャンペーンが豊富にあるので、気になる方はチェックしてみてください。
関電ガス(関西電力ガス)のデメリット
次に、デメリット部分をみていきましょう。
デメリット① プランによっては割高になる
口コミ:ガス代が高くなった
関電ガスでは、エネファームやエコウィルなどのガスを使った発電設備に対する割引プランがありません。また、床暖などのプランもないため、一般契約以外の方が切り替えると割高になってしまう可能性があります。よって切り替える前に、自身のプランを確認して、しっかり安くなることが確認できてから申し込みをするように注意しましょう。
デメリット② セット割でもそこまで安くならない
口コミ:なっとくパックで契約したが、あまり安くならなかった
関電ガスの料金プランは、基本料金、従量料金ともに割引されるので、大阪ガスの一般契約や、関西電力の通常のプランと比較した際、高くなることはないです。ただ、一人暮らしなどで、電気ガスの使用量が少ない方は、そこまで削減額が大きくないのでメリットを感じにくいです。そういう方は、従量料金が割引されるプラン、会社よりも、基本料金が大幅に割引されるプラン、会社を選んだ方がお得になります。下でおすすめの電力会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
関電ガス(関西電力ガス)の料金プラン|大阪ガスに比べて安いの?
関電ガス(関西電力ガス)料金プラン
関電ガスの料金プランは以下の2つです。
・なっとくプラン:通常プラン
・なっとくパック:電気とガスをまとめると、ガス料金3%が割引される
なっとくパックは、ガスのなっとくプラン、電気のなっとくでんきをセットで契約した際のプランです。電気はもちろん、ガスもさらに安くなる料金プランです。
関電ガス(関西電力ガス)と大阪ガスの料金比較
比較表:なっトクプラン
料金表 | 使用量(㎥) | 大阪ガス 基本料金 |
関電ガス 基本料金 |
大阪ガス 従量料金(円/㎥) |
関電ガス 従量料金(円/㎥) |
A | 〜20㎥ | 759.00円 | 758.90円 | 174.81円 | 158.77円 |
B | 21〜50㎥ | 1,364.81円 | 1,262.33円 | 144.52円 | 133.66円 |
C | 51〜100㎥ | 1,635.74円 | 1,266.83円 | 139.10円 | 133.53円 |
D | 101〜200㎥ | 2,074.72円 | 1,683.41円 | 134.71円 | 129.34円 |
E | 201〜350㎥ | 3,506.75円 | 3,043.33円 | 127.55円 | 122.52円 |
F | 351〜500㎥ | 3,834.72円 | 3,353.47円 | 126.62円 | 121.61円 |
G | 501〜1000㎥ | 6,981.94円 | 6,357.69円 | 120.32円 | 115.58円 |
H | 1001㎥〜 | 7,307.87円 | 6,673.44円 | 120.00円 | 115.27円 |
大阪ガス | 関電ガス | 差額(月間) | 差額(年間) | |
10(m3) | 2,507円 | 2,346円 | -161円 | -1,932円 |
30(m3) | 5,700円 | 5,276円 | -424円 | -5,088円 |
70(m3) | 11,372円 | 10,613円 | -759円 | -9,108円 |
150(m3) | 22,281円 | 21,084円 | -1,197円 | -14,364円 |
比較表:なっトクパック
大阪ガス | 関電ガス | 差額(月間) | 差額(年間) | |
10(m3) | 2,507円 | 2,275円 | -232円 | -2,784円 |
30(m3) | 5,700円 | 5,117円 | -583円 | -6,996円 |
70(m3) | 11,372円 | 10,294円 | -1,078円 | -12,936円 |
150(m3) | 22,281円 | 20,451円 | -1,830円 | -21,960円 |
関電ガス(関西電力ガス)よりさら安くお得にする方法!
電力会社とガス会社を別々にする
実は、電気とガスと別々の会社で契約した方が、ガス料金、電気料金ともに安くなるケースが多いです。ただ、明細をまとめたいという方にはおすすめはできなく、電気とガスをセットで契約する場合は、「関電ガス」でまとめるのがおすすめです。今回は、別々の会社にして、よりお得に使いたい方へ、おすすめの電力会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
-
-
【2021年】新電力おすすめ人気ランキングTOP5|安く使える電力会社を徹底比較!
現在電力の小売事業者は700社を超えています。どうせ切り替えるならより安く、信頼できる電力会社を利用したいですよね。 本記事では、自宅や店舗で人気の電力会社を5社を厳選し、それぞれどのような方におすす ...
続きを見る
自分に合ったガス会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では、お客さまの利用状況に合わせて最適なガス会社を提案しております。どのガス会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。また、電気に関しても、700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しておりますので、合わせてお気軽にお問い合わせください。