


レモンガスは比較的知名度が高いガス会社なので、切り替えを検討している方もいるでしょう。
しかし実際切り替えによって本当に料金がお得になるのかを知るために、申し込みの前にしっかりシミュレーションしておくことが大事です。
そこでこちらの記事ではレモンガス料金を使用量に応じてシミュレーションし、東京ガスや電気ガスのセットプランがある他の新電力会社と比較しました。
現在のガス料金が高くて悩んでいる、レモンガスの料金や評判が気になるという方は、ぜひこちらの記事を参考にレモンガスに切り替えるべきかどうかを検討してみてください。
目次
レモンガスとは?エリアや支払い方法
運営会社 | レモンガス株式会社 |
供給エリア | 埼玉県、東京都、神奈川県 |
セット割プラン |
電気330円、水330円、光回線880円
|
解約金/違約金 | 無し |
支払い方法 |
クレジットカードまたは口座引き落し
|
申し込み方法 | |
アプリの有無 | 有り(詳細はこちら) |
キャンペーン | 2021年8月31日までの申し込みでガス料金最大3,000円割引 |
レモンガスの運営会社であるレモンガス株式会社では、首都圏を中心に都市ガス・LPガス・電力供給のサービスを提供しています。
供給エリアは埼玉県、東京都、神奈川県の1都2県に限られますが、その中でもさらに対象外の地域もあります。
そのため申し込み前には住んでいる地域が供給エリアに入っているかどうか、念のため電話で問い合わせをして確認しておくのもよいでしょう。
支払い方法に関しては、クレジットカードだけでなく口座引き落しにも対応しています。
レモンガスは複数のサービスを利用することでセット割りが適用されるため、いくつかのサービスを組み合わせてうまくセット割りを活用することが料金を安くするポイントになるでしょう。
【レモンガス】都市ガスの料金プラン|東京ガスと比較して安い?
東京電力からの切り替えを検討している方のために、レモンガスと東京ガスの料金を詳しく比較しました。
料金プランだけでなく使用量に応じたガス代やセット割り適用後の料金も比較すると、レモンガスが東京ガスより高いのか安いのかがよくわかります。
【レモンガス】都市ガスの料金プラン
レモンガスのわくわくプランが東京ガスのスタンダードプランにあたります。
料金プラン | 詳細 |
わくわくプラン | 都市ガス利用者 |
レモンガスはガス事業以外にも電気・光回線・ウォーターサーバーなどの事業があり、複数のサービスを利用することで下記のようなセット割りも適用されます。
セットプラン | 割引額 |
わくわくプラン + アクアクララ |
330円/月 |
わくわくプラン + レモンガスでんき |
330円/月 |
わくわくプラン + レモンガス光 |
880円/月 |
レモンガスと東京ガスの比較表|電気とガスのセットプランも解説!
まずはレモンガスと東京ガスそれぞれの料金表、年間料金の差額をガス使用量別にまとめた以下の表をご覧ください。
東京ガスとレモンガスの料金単価
使用量(㎥) | 東京ガス 基本料金 |
東京ガス 従量料金(円/㎥) |
|
A | ~20㎥ | 759円 | 145.31円 |
B | 21~80㎥ | 1,056円 | 130.46円 |
C | 81~200㎥ | 1,232円 | 128.26円 |
D | 201~500㎥ | 1,892円 | 124.96円 |
E | 501~800㎥ | 6,292円 | 116.16円 |
F | 801㎥~ | 12,452円 | 108.46円 |
使用量(㎥) | レモンガス わくわくプラン 基本料金 |
レモンガス わくわくプラン 従量料金(円/㎥) |
|
A | ~20㎥ | 759円 | 138.04円 |
B | 21~80㎥ | 1,041.13円 | 123.94円 |
C | 81~200㎥ | 1,208.99円 | 121.84円 |
D | 201~500㎥ | 1,834.35円 | 118.71円 |
E | 501~800㎥ | 6,015.37円 | 110.35円 |
F | 801㎥~ | 11,865.73円 | 103.04円 |
東京ガスとレモンガスのシミュレーション
使用量 | レモンガス わくわくプラン |
東京ガス | 年間削減額 |
10㎥ | 2139円 | 2212円 | -872円 |
30㎥ | 4,759円 | 4,970円 | -2,525円 |
50㎥ | 7,238円 | 7,579円 | -4,090円 |
100㎥ | 13,392円 | 14,058円 | -7,980円 |
料金表を比べると、基本料金・従量料金ともにレモンガスの方が安くなっており、年間の料金差でみても使用量が多くなるほど東京ガスの方が高いのがわかります。
さらにレモンガス・東京ガスともに電気とのセット割りがあるため、下記の電気料金表とセット割りを適用した場合の年間料金の差額もチェックしましょう。
使用量(契約容量) | レモンガス | 東京ガス | 年間削減額 |
120kwh(30A) | 5,595円 | 3,231円 |
27,495円
|
10㎥ | 2139円 | 2,212円 | |
250kwh(40A) | 7,075円 | 4,969円 |
714円
|
30㎥ | 4,759円 | 6,805円 | |
400kwh(50A) | 11,069円 | 11,091円 |
-4,354円
|
50㎥ | 7,238円 | 7,579円 | |
600kwh(60A) | 16,637円 | 16,849円 |
-10,524円
|
100㎥ | 13,392円 | 14,058円 |
使用量が少ないうちは東京ガスの方が安いですが、使用量が増えてくると料金は逆転してレモンガスのほうが安いということがわかります。
以上の比較からすれば、電気・ガス使用量が多い家庭ほどレモンガスはお得であるということです。
なお、東京ガスの電力事業「ずっとも電気」は、2021年5月16日をもって新規申込受付を停止しました。
【レモンガス】都市ガスの口コミや評判|メリットやデメリットも紹介!
ガス代の比較においては、料金を数字で比較するだけでなく実際に使っている人の口コミを見るのも参考になります。
そこでレモンガスの都市ガス料金に関する口コミをいくつかピックアップして、良い評判・悪い評判にわけて紹介しましょう。
レモンガスの良い評判や口コミ
口コミ:やはり、レモンガス安すぎ!
6月分のガス料金来ました
やはり、レモンガス安すぎ!https://t.co/zvesRvHIXN pic.twitter.com/tJNrWE26gD
— とも@早起きクリエイター (@xTOMOx7) July 27, 2019
口コミ:レモンガスに変えて料金も安くなった
レモンガスに変えて料金も安くなったし、今日嬉しいお届け物もあった♥ありがとうございます✨#レモンガス pic.twitter.com/EPAYsX7DQH
— ぼぶてぃむ (@bobtimbobtim301) August 9, 2020
レモンガスには都市ガスとLPガス(プロパンガス)がありますが、都市ガスの口コミは比較的「安い」という好意的なものが多いです。
レモンガスは都市ガスとLPガスで評判が大きく異なるので、口コミをチェックするときは都市ガス・LPガスどちらのことをいっているのかきちんと確認しましょう。
レモンガスの悪い評判や口コミ
口コミ:エルピオの都市ガス、レモンガスと若干料金体制の差はあれど甲乙つけがたい
エルピオの都市ガス、レモンガスと若干料金体制の差はあれど甲乙つけがたい安さだし10か月以上使うと10000万円のバックあるのか。
これはマジで変えるかな・・・・・— 麻雀大臣(武中進) (@s_takenaka0821) December 3, 2020
口コミ:サービスもイマイチ
電気とガスの料金管理が別個なのめんどいし、サービスもイマイチだから出光電気とレモンガスから出て東京ガスに帰ってきた
ただいま東京ガス— さい(日常) (@XIE_hanadi) March 18, 2021
レモンガスの都市ガスと他の都市ガス会社を比較して迷っているような口コミもが見られたほかは、料金以外の点で否定的な意見がわずかにありました。
基本的にレモンガスの都市ガスの料金に関して「高い」といった否定的な口コミはほとんどみあたりません。
レモンガスより安い?セットプランもあるおすすめの都市ガス会社
電気とガスはセット割りをお得に使いこなすことが、料金を安くするうえで重要なポイントになります。
そこでレモンガスの他にセットプランのあるおすすめの新電力会社、エルピオでんきの料金をレモンガスと比較してみましょう。
使用量(契約容量) | レモンガスでんき レモンガス |
エルピオでんき エルピオガス |
年間合計削減額 |
120kwh(30A) | 5,595円 | 3,394円 |
-26,572円
|
10㎥ | 2,139円 | 2,126円 | |
250kwh(40A) | 7,075円 | 5,190円 |
-21,868円
|
30㎥ | 4,759円 | 4,822円 | |
400kwh(50A) | 11,069円 | 10,328円 |
-3,045円
|
50㎥ | 7,238円 | 7,725円 | |
600kwh(60A) | 16,637円 | 13,152円 |
-40,152円
|
100㎥ | 13,393円 | 13,532円 |
上記の表からわかるとおり、電気とガスをセットで利用する場合はエルピオでんきの方が格段に安くなります。
もし電気・ガスを同時に乗り換えるのであれば、レモンガスよりもエルピオガスに乗り換えた方がお得になるでしょう。
エルピオでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。
また、エルピオ都市ガスの口コミや評判、メリットやデメリットはこちらになります。
ぴったりのセットプランに乗り換えて電気代・ガス代を安くしましょう!
レモンガスは東京ガスと比較すれば基本料金・従量料金共に安いため、基本的に切り替えによってお得になります。
ただし電気とのセット割りを適用した場合、電気使用量が少ない家庭では東京ガスより高いこともあるので、この点は注意しましょう。
またエルピオでんきとの比較でわかるように、他の新ガス会社と比べるとレモンガスの方が高いこともあるので乗り換えの際は他の新電力会社もチェックしておくべきです。
ガス・電気の同時切り替えならエルピオでんきがお得なため、レモンガスへの切り替えを検討している方は、この点を踏まえて改めて考えてみてください。
自分に合ったガス会社・電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では、お客さまの利用状況に合わせて最適なガス会社を提案しております。どのガス会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。
電気に関しても、700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しておりますので、合わせてお気軽にお問い合わせください。