秋田は都市ガスの普及率が高いため、プロパンガス(LPガス)の使用量が少ない地域といわれています。
しかし、その中でも「毎月のガス代が高い」「適正価格はどのくらいなのか?」とお悩みの方は少なくありません。
ガス代が高いと感じるときは、ガス会社を切り替えることで悩みが解消されることもあるのです。
秋田で安く利用できるガス会社には、どのようなところがあるのでしょうか。
まずは、自分の家のガス代と秋田におけるプロパンガス(LPガス)の相場を比較してみることをおすすめします。
今回は、石油情報センターがまとめたデータをもとに、秋田のプロパンガス(LPガス)平均料金と適正価格について詳しくご紹介しましょう。
プロパンガス(LPガス)の料金の仕組み
プロパンガス(LPガス)の料金は、「基本料金」と「従量料金」から構成されています。
・基本料金 +( 従量料金× 使用量㎥)
基本料金は原料の値段や為替の影響を受けて毎月少し変わりますが、基本的には毎月一定です。
一方の従量料金はガスの使用量に応じてかかる費用であり、1㎥当たりの単価と使用料で金額が決まります。
またプロパンガスは、各会社が自由に料金を設定できる「自由料金制」というのが特徴です。
そのためガス会社のなかには利益を図るために高い料金を設定しているところもあるので、ガス会社選びには慎重にならないといけません。
【秋田】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格
秋田におけるプロパンガス(LPガス)の平均料金は、石油情報センターの調べによると表のようになっています。
エリア | 平均料金 基本料金 |
平均料金 従量料金 |
秋田県 | 1,894円 | 696円 |
鹿角・北秋田 | 1,949円 | 721円 |
秋田・山本 | 1,853円 | 715円 |
仙北・平鹿 | 1,871円 | 670円 |
由利・雄勝 | 1,908円 | 692円 |
エリア別に計算してまとめているので、自分の住んでいる地域を当てはめて比較してみるとよいでしょう。
また、一般社団法人プロパンガス料金消費者協会の考えによると、現在、秋田のプロパンガス(LPガス)適正基本料金は税込みで1,760円、適正従量料金は税込みで418円となっています。
エリア | 適正価格 基本料金 |
適正価格 従量料金 |
秋田県 | 1,760円 | 418円 |
この表を見れば、今自分が毎月支払っているガス代が相場より本当に高いのか、どのくらい差があるのかが計算できるはずです。
【秋田】プロパンガス(LPガス)の世帯別平均料金や平均使用量は?
毎月のガス料金や使用量は、家族の人数によって大きく差が出ます。
石油情報センターの情報をもとに一人暮らしや二人暮らしの場合、三人世帯、四人世帯の場合のガス使用量とガス料金の相場を表にしました。
プロパンガスの世帯別平均 | ガス料金 | 使用量 |
一人暮らし~二人暮らし | 6,418円 | 6.5m3 |
三人暮らし | 8,088円 | 8.9m3 |
四人暮らし | 9,758円 | 11.3m3 |
表を見てみると、秋田では、一人暮らしや二人暮らしの場合は1か月の平均料金が6,000円台ですが、四人世帯になると9,000円台にまで上がっていることが分かります。
家族の人数が増えればガスの使用量も増えるのが当然の仕組みですが、この表に自分の家の条件を当てはめて比較してみるとよいでしょう。
【秋田】プロパンガス(LPガス)の季節別平均使用量とガス料金
石油情報センターのデータを参考に、秋田における冬場と夏場のガス平均使用量とガス料金を比較したものを表にまとめました。
プロパンガスの季節別平均 | ガス料金 | 使用量 |
夏季 | 5,165円 | 4.7m3 |
冬季 | 6,835円 | 7.1m3 |
秋田は冬場に暖房を使用する期間が長いため、安価な灯油をメインに使用している家庭が多いのです。
そのため、プロパンガス(LPガス)使用量は全国的に見てあまり多くありません。
冬場と夏場のガス料金を比較するとさほど大きな差はないことが分かりますが、家庭によっては状況が異なる場合もあるため、自分の家が高いのか安いのか調べてみるとよいでしょう。
【秋田】安いプロパンガス(LPガス)会社
優良なガス会社を自分で選ぶのは難しいです。なぜならほとんどのプロパンガス会社は料金を公開していないので、自分で比較することができないからです。
そこでぜひ一度、比較サイトを使ってガス会社の料金診断を受けてみましょう。比較サイトを使えば手間もお金かけることなく、不当な値上げをしない優良なガス会社を知ることができます。
ガス会社の切り替えを検討している人は、ぜひ比較サイトを使ってみるのがおすすめです。
まとめ
秋田におけるプロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格、安く利用できるガス会社への切り替え方などについて詳しくご紹介しました。
秋田におけるプロパンガス(LPガス)料金の適正価格はいくらなのか、自分が住んでいる地域の相場はどのくらいなのかを知ることで、月々に支払っている金額が妥当なのかどうか分かるはずです。
もし、相場よりかなり高いガス代を払っていることが分かった場合は、ガス会社の切り替えを早めに検討してみてください。
秋田で安いプロパンガスを探すには比較サイトを活用するのがおすすめですので、ぜひ試してみてください。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・プロパンガス(LPガス)の節約術15選|確実にガス代を安くする方法をレクチャー!
・水道代の節約術15選|水道料金を簡単に安くする効果的な方法をご紹介!