沖縄では都市ガスの普及率が低く、ほとんどの家庭でプロパンガス(LPガス)を利用しています。そのため、中には「ガス代が高い」と感じている人も多いのではないでしょうか。
しかし、プロパンガスは自由料金制なので、同じ沖縄でも販売店によって料金は異なります。
自分の家のガス代が本当に高いのか、沖縄での相場はどのくらいなのかを把握し、比較してみる必要があるはずです。
今回は、沖縄におけるプロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格を、石油情報センターの調査結果に基づいてご紹介しましょう。
沖縄で安く利用できるプロパンガス会社の探し方についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
プロパンガス(LPガス)の料金の仕組み
プロパンガス(LPガス)の料金は、基本料金と従量料金を合わせて計算するという仕組みです。
・基本料金 +( 従量料金× 使用量㎥)
基本料金とはガスの供給に必要な設備や点検にかかる費用のことで、毎月同じ金額がかかります。
一方の従量料金はガスの使用量に応じてかかる費用で、1㎡当たりの単価が設定されています。
沖縄に限らず、プロパンガスの料金は販売店が自由に設定できるため、高い販売店と安い販売店の差は非常に大きいのが現状です。
今利用しているガス会社が相場より高い料金設定をしている可能性もあるので、まずは調べてみるとよいでしょう。
【沖縄】プロパンガス(LPガス)の平均料金と適正価格
石油情報センターのデータをもとに、沖縄におけるプロパンガスの平均料金を沖縄県、除宮古八重山等、県南、県央、県北に分けて表にまとめました。
エリア | 平均料金 基本料金 |
平均料金 従量料金 |
沖縄県 | 1,770円 | 663円 |
除宮古八重山等 | 1,791円 | 642円 |
県南 | 1,957円 | 639円 |
県央 | 1,849円 | 629円 |
県北 | 1,604円 | 661円 |
これに対して、沖縄県のプロパンガス適正価格は以下のとおりです。
エリア | 適正価格 基本料金 |
適正価格 従量料金 |
沖縄県 | 1,764円 | 572円 |
同じ沖縄でも住んでいる地域によって平均料金に差があるため、自分の家がある地域ではどのようになっているのか、相場を確認しておくとよいでしょう。
地域の相場を調べたり販売店同士を比較したりすることで、安いプロパンガス会社を見つけやすくなります。
【沖縄】プロパンガス(LPガス)の世帯別平均料金や平均使用量は?
石油情報センターがまとめた沖縄のプロパンガス世帯別平均料金を全国平均使用量から計算すると、一人暮らし・二人暮らしの場合、三人世帯の場合、四人世帯の場合は以下のような結果になります。
プロパンガスの世帯別平均 | ガス料金 | 使用量 |
一人暮らし~二人暮らし | 6,079円 | 6.5m3 |
三人暮らし | 7,670円 | 8.9m3 |
四人暮らし | 9,261円 | 11.3m3 |
一人暮らしや二人暮らしだと月の平均使用量が6.5㎥ですが、四人世帯になると11.3㎥にまで増えることから、家族の人数がいかに毎月のガス代に影響するか分かるはずです。
自分の家と照らし合わせて比較してみるとよいでしょう。
【沖縄】プロパンガス(LPガス)の季節別平均使用量とガス料金
石油情報センターの資料をもとに沖縄のプロパンガス使用量を季節別に見てみると、九州同様、非常に少ないことが分かります。
プロパンガスの季節別平均 | ガス料金 | 使用量 |
夏季 | 4,289円 | 3.8m3 |
冬季 | 5,615円 | 5.8m3 |
九州・沖縄は温暖な気候が特徴のため、冬場もプロパンガスの使用量がそこまで増えることはありません。
夏と冬、それぞれの平均使用量を自分の家のものと比較して、多いのか少ないのか診断してみることをおすすめします。
【沖縄】安いプロパンガス(LPガス)会社
同じ沖縄でも安いプロパンガス会社と高いプロパンガス会社があるなら、できるだけ安い会社を選びたいと思うのが当然のことです。
沖縄で安いプロパンガス会社を探すためには各販売店が設定している料金を確認する必要がありますが、ほとんどのガス会社は料金を公開していません。
しかし、金額相場や適正価格を把握するためには、複数のガス会社を比較することが重要です。
1社1社に問い合わせるのは大変な作業なので、比較サイトを利用してシミュレーション診断をしてみる方法をおすすめします。
まとめ
石油情報センターの調査結果をもとに、沖縄におけるプロパンガスの平均料金と適正価格、安く利用できるガス会社の探し方について詳しくご紹介しました。
自分の家のガス代が高いのか適正なのかを知るためには、沖縄の同じ地域の相場を把握して比較してみる必要があります。
その結果、別のプロパンガス会社への切り替えを検討すべきということが分かったら、比較サイトを利用して安いガス会社を探してみるとよいでしょう。
沖縄にあるガス会社を複数比較しながら、効率的に見つけてください。