






このような疑問を持っている方も多いと思います。
この記事では、トドック電力のメリット・デメリットについて口コミや評判を元に紹介します。また、北海道電力からトドック電力へ乗り換えるとどのくらい電気代が安くなるのかも比較表を見ながらわかりやすく解説しています。
結論、以下の新電力に切り替えると電気の使い方によって異なりますが、ざっくり年間10,000円ほどは安くなります。下で細かく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
おすすめの方 | おすすめ新電力 |
契約容量が大きく 電気の使用量が120kwh |
親指でんき |
契約容量が大きく 電気の使用量が120kwh |
Looopでんき |
※クリックすれば各電力会社の解説まで移動します。
トドック電力とは?支払い方法や解約金の有無など紹介!
運営会社 | 株式会社トドック電力 |
設立 | 平成27年7月1日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北8条西18丁目35-100エアリービル7階 |
資本金 | 2億円(資本準備金含む) |
供給エリア電気 | 北海道電力エリア |
解約金/違約金 | なし |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード払い ※使えるクレジットカードはcloverトドックだけ |
申し込み方法 | WEB |
問い合わせ | 電話番号:0120-012-877 月~土 9:00~18:00(日・年末年始休み) |
マイページ | ログインはこちら |
株式会社トドック電力は生活協同組合のコープさっぽろの関連会社です。「グリーンエネルギーからの電力を家庭で使いたい」、「電力が自由に選べる社会を実現したい」という組合員の声によって設立されました。
2017年7月には再生可能エネルギーのFIT電気100%の体制を実現しました。灯油の定期配達との併用でお得になるプラン、コープさっぽろの組合員であればポイントが貯まる嬉しいサービスもあります。
cloverトドックはコープさっぽろの組合員証を兼ねたクレジット専用のカードでコープさっぽろの灯油、店舗、宅配サービスの決済に使うことができます。さらに定期的に電力切り替えキャンペーンも開催していますのでキャンペーン期間は逃さずにチェックしましょう。
【申し込み方法】
トドック電力(トドック電気)に申し込むには、コープさっぽろの組合に加入する必要があります。コープさっぽろの組合に加入済みの方であれば公式HPからWEB申し込みが可能です。WEB申し込み以外にもコールセンターでの申し込み、店舗サービスカウンターや宅配センターでも申し込み可能です。
トドック電力の料金プラン|北海道電力と比較して安い?
引用元:トドック電力
北海道電力に比べて安くなると評判のトドック電力(トドック電気)。どんな料金プランがあるのか紹介していきます。
シミュレーションしながら本当に北海道電力よりもお得なのか、切り替えない方がいいのかを解説します。
トドック電力の料金プラン
トドック電力の料金プランは多く気分けて以下の6つです。
料金プラン
料金プラン | 契約対象者 |
ベーシック電気メニュー(電灯B) | 従量電灯Bを使用する方向けのプラン |
ベーシック電気メニュー(電灯C) | 従量電灯Cを使用する方向けのプラン |
とく得Mプラン | 電気使用量が250kwh~400kwhの家族向けのプラン |
とく得Lプラン | 電気使用量400kwh~の大家族向けのプラン |
とく得シーズンプラン |
電気使用量が200kWhで年間通してあまり変わらない方向けのプラン |
インターネットプラン | WEB明細で詳しく電気料金を知りたい方向けのプラン |
再生可能エネルギー100%メニュー | 環境に優しいFIT電気を使用したプラン |
セットプラン
セットプラン | 契約対象者 |
灯油セットプラン | 灯油も定期購入したい方向けのプラン |
トリプルセットプラン | 灯油もガスも一緒に契約してお得に使いたい方向けのプラン |
トドック電力と北海道電力との比較表
北海道電力との比較シミュレーション
契約容量/使用量 | 北海道電力 | トドック電力電力 ベーシック:スタンダード |
30A/120kwh | 3,899円 | 3,872円 |
40A/150kwh | 5,148円 | 5,103円 |
50A/250kwh | 8,515円 | 8,410円 |
60A/400kwh | 13,842円 | 13,393円 |
従量電灯B
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
従量:~119kwh | 23.98円 | 23.74円 | 23.26円 | 23.02円 |
従量:120kwh~280kwh | 30.27円 | 29.66円 | 29.06円 | 28.76円 |
従量:280kwh~ | 33.99円 | 31.27円 | 30.59円 | 30.25円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
定額料金:~250kwh | 6,335.19円 | 6,215.19円 | 6,165.19円 | 6,115.19円 |
定額料金:250kwh~ | 32.33円 | 32.33円 | 32.33円 | 32.33円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
定額料金:~400kwh | 11,173.15円 | 11,053.15円 | 11,003.15円 | 10953.15円 |
定額料金:400kwh~ | 32.27円 | 32.27円 | 32.27円 | 32.27円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
従量:~119kwh | 23.98円 | 23.98円 | 23.98円 | 23.98円 |
従量:120kwh~280kwh | 30.27円 | 30.27円 | 30.27円 | 30.27円 |
従量:280kwh~ | 33.99円 | 33.99円 | 33.99円 | 33.99円 |
割引料金(1契約につき) | – | 330円 | 380円 | 430円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 352円 | 352円 | 352円 | 352円 |
冬期間(11/1~2/28) 定額料金:~200kwh |
5,401円 | 5,401円 | 5,401円 | 5,401円 |
従量:200kwh~ | 34.87円 | 34.87円 | 34.87円 | 34.87円 |
その他(3/1~11/30) 定額料金:~200kwh |
4,635.4円 | 4,635.4円 | 4,635.4円 | 4,635.4円 |
従量:200kwh~ | 29.37円 | 29.37円 | 29.37円 | 29.37円 |
割引料金 | 305.56円/月 | 330円/月 | 380円/月 | 430円/月 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
従量:~119kwh | 23.98円 | 23.86円 | 23.38円 | 23.14円 |
従量:120kwh~280kwh | 30.27円 | 30.12円 | 29.51円 | 29.21円 |
従量:280kwh~ | 33.99円 | 33.65円 | 32.97円 | 32.63円 |
従量電灯C
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:1kVAあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
従量:~119kwh | 23.98円 | 23.26円 | 22.78円 | 22.54円 |
従量:120kwh~280kwh | 30.27円 | 28.76円 | 28.15円 | 27.85円 |
従量:280kwh~ | 33.99円 | 31.27円 | 30.59円 | 30.25円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
定額料金:~250kwh | ~6,050円 | 5,930円 | 5,880円 | 5,830円 |
定額料金:250kwh~ | 31.26円 | 31.26円 | 31.26円 | 31.26円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
定額料金:~400kwh | 10,725円 | 10,605円 | 10,555円 | 10,505円 |
定額料金:200kwh~ | 31.21円 | 31.21円 | 31.21円 | 31.21円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
従量:~119kwh | 23.98円 | 23.98円 | 23.98円 | 23.98円 |
従量:120kwh~280kwh | 30.27円 | 30.27円 | 30.27円 | 30.27円 |
従量:280kwh~ | 33.99円 | 33.99円 | 33.99円 | 33.99円 |
割引料金(1契約につき) | – | 330円 | 380円 | 430円 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 352円 | 352円 | 352円 | 352円 |
冬期間(11/1~2/28) 定額料金:~200kwh |
5,401円 | 5,033.6円 | 5,033.6円 | 5,033.6円 |
従量:200kwh~ | 34.87円 | 34.21円 | 34.21円 | 34.21円 |
その他(3/1~11/30) 定額料金:~200kwh |
4,635.4円 | 4,252.6円 | 4,252.6円 | 4,252.6円 |
従量:200kwh~ | 29.37円 | 28.93円 | 28.93円 | 28.93円 |
割引料金 | 305.56円/月 | 330円/月 | 380円/月 | 430円/月 |
北海道電力 | スタンダードプラン | 灯油セット割プラン | トリプルセット割プラン | |
基本料金:10Aあたり | 341円 | 341円 | 341円 | 341円 |
従量:~119kwh | 23.98円 | 23.74円 | 23.26円 | 23.02円 |
従量:120kwh~280kwh | 30.27円 | 29.36円 | 28.76円 | 28.45円 |
従量:280kwh~ | 33.99円 | 32.29円 | 31.61円 | 31.27円 |
トドック電力のメリット・デメリット|口コミや評判も紹介!
引用元:トドック電力
トドック電力(トドック電気)に切り替えるにあたって、どんなメリットとデメリットがあるのか口コミと評判を合わせて紹介します。
トドック電力のメリット4つ
トドック電力(トドック電気)のメリット部分から見ていきましょう。
・灯油とガスのセット割がある
・ポイントがもらえる
・ FIT電気(再生可能エネルギー由来)100%で環境にやさしい
・解約/違約金がかからない
4つのメリットを口コミと評判を交えて紹介していきます。
メリット① 灯油やガスとのセット割がある
口コミ



トドック電力(トドック電気)にはコープさっぽろの灯油定期配達と一緒に電力も契約すると電気代の従量料金が3%安くなる灯油セットプランがあります。
灯油とセットで安くなるプランは地域密着型の電力会社ならではのプランで、道民にはぴったりなプランです。さらにコープさっぽろのガスも同時に契約すれば最大11%も電気料金が安くなるお得なセットプランもあります。
メリット② ポイントがもらえる
口コミ



トドック電力(トドック電気)では電気料金330円につき1ポイントが貯まります。
ポイントはコープさっぽろの店舗や配達サービスでの買い物に使うことができます。電気料金は毎月発生しますので、そこにポイントが付いてくるのはコープ利用者にとって魅力的ですね。
メリット③ FIT電気(再生可能エネルギー由来)100%で環境にやさしい
口コミ



トドック電力には環境にやさしいと評判のFIT電気(再生可能エネルギー由来)を100%使用したプランがあります。
FIT電気とは固定価格買取制度(FIT制度)によって買い取られた、再生可能エネルギー源(太陽光、水力、風力、地熱、バイオマス)を用いて発電された電力の事です。環境に配慮したエネルギーを使用することで再生可能エネルギー発電を支援することができます。
メリット④ 解約/違約金がかからない
口コミ



トドック電力は、いつ解約しても解約金や違約金が発生しません。そのため、短期間お試しで契約してみるのもおすすめです。
なお、新電力会社を乗り換える場合は、乗り換え先の会社がトドック電力の解約手続きをするため、自ら解約手続きする必要はありません。引越し先でもトドック電力を使う場合は、トドックアプリのマイページかトドックコールセンターへ問い合わせて手続きしましょう。
トドック電力のデメリット4つ
次に、トドック電力(トドック電気)のデメリットも見ていきましょう。
・コープさっぽろの組合でない方にはメリットが薄い
・オール電化プランがない
・クレカ払いの場合はcloverトドックカードしか使えない
・他の新電力会社と比較すると電気料金が高い
4つのデメリットを口コミと評判を交えて紹介していきます。
デメリット① コープさっぽろの組合でない方にはメリットが薄い
口コミ



普段からコープさっぽろのサービスを利用していない方にはせっかくポイントが付与されても使いこなせない可能性があります。
もらえるポイントはコープさっぽろの店舗や配達サービスでしか使えないポイントなので、せっかくポイントが貯まっても使い道がないまま終わってしまうことも残念ながらあります。貯まったポイントの使い道を決めてから契約することをおすすめします。
デメリット② オール電化プランがない
口コミ



トドック電力(トドック電気)にはオール電化プランが存在しません。
すでにオール電化プランで契約している方だと割高になってしまう可能性が高いので、オール電化プランで検討している方は別の電力会社でを探しましょう。
デメリット③ クレカ払いの場合はcloverトドックカードしか使えない
口コミ



トドック電力の支払い方法は、基本的に口座振替かクレジットカード、または「コープ灯油」や「宅配トドック」の登録口座からの引き落としのみです。
中でもクレジットカード払いの場合、使えるカードはcloverトドックカードのみとなっています。また電気料金の明細は、ブラウザのマイページから確認できます。なお、トドックアプリはありません。
デメリット④ 他の新電力会社と比較すると電気料金が高い
口コミ



トドック電力(トドック電気)には北海道電力よりもお得になるプランが多く存在します。
ですが、安くなるのは北海道電力と比べた場合のみになってしまいます。現在は新電力会社も多く、格安で電力を供給する会社もあります。新電力会社の中では比較的料金は高いです。
トドック電力の最新キャンペーン情報
トドック電力の運営元であるコープ札幌では、電力をはじめ灯油やガスの乗り換えでお得なポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
たとえば北海道電力からトドック電力に乗り換えれば、コープさっぽろやトドックで使えるポイントが2000ポイント受け取れます。キャンペーン期間は2022年3月20日までのため、検討中の方はお早めにお申し込み下さい。
また、同期間中はペア宿泊券やディナー招待券の当たる抽選にも参加できます。
トドック電力より安い!おすすめの電力会社2選!
トドック電力(トドック電気)より安く、解約金も発生しないおすすめの電力会社を紹介していきます。
また、どのような方におすすめなのかについても解説していきます。
おすすめ新電力1. Looopでんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円なので、電気をあまり使わない一人暮らしの人におすすめ
- ガスと電気のセット割有り
- アプリで電気の使用量をリアルタイムで確認できる
- キャンペーン:-
- ガスとセット契約:有り(東京ガスエリア限定)
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:一人暮らし、契約容量が大きい人、東京電力管内以外の人
- 支払い方法:クレジットカード
契約容量/使用量 | トドック電力 ベーシック:スタンダード |
Looopでんき |
30A/120kwh | 3,872円 | 3,540円 |
40A/150kwh | 5,103円 | 4,425円 |
50A/250kwh | 8,410円 | 7,375円 |
60A/400kwh | 13,393円 | 11,800円 |
Looopでんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。
おすすめ新電力2. 親指でんき
おすすめポイント!
- 基本料金0円
- 料金プランが豊富
- 解約違約金0円
- キャンペーン:なし
- ガスとセット契約:なし
- 事務手数料や解約違約金:無し
- ライフスタイル:契約容量が大きい人
- 支払い方法:口座振替・クレジットカード
契約容量/使用量 | トドック電力 ベーシック:スタンダード |
親指でんき |
30A/120kwh | 3,872円 | 3,540円 |
40A/150kwh | 5,103円 | 4,425円 |
50A/250kwh | 8,410円 | 7,375円 |
60A/400kwh | 13,393円 | 11,800円 |
親指でんきの口コミや評判が気になる方はこちらからチェックしてみてください。
最適な電力会社に乗り換えて電気代をお得に|ついでにガス代も節約しましょう!
トドック電力のメリットや特徴について紹介しました。トドック電力は地元札幌で作られる再生エネルギーを利用するため、安くて環境にも優しい新電力会社です。コープさっぽろの組合員を対象としたお得なプランが選べるため、ぜひ今の電力会社よりも安くなるかどうかチェックしてみてください。
そのうえ、今ならポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。ガスや灯油も含めてコープさっぽろに切り替えればより多くのポイントを受け取れるため、エネルギーの一本化を検討している方も、ぜひキャンペーンにご参加ください。トドック電力に切り替えれば、より安くお得に光熱費を抑えられます。
また、プロパンガスを利用している方は、比較サイトを活用するのがおすすめです。なぜならLPガス会社は基本的に料金を公表していません。そのため自身で比較検討することが非常に困難となります。
以下で比較サイトを利用するメリットやデメリット、おすすめ比較サイトを紹介しているので参考にしてください。


自分に合った電力会社が分からない方は、弊社に相談ください
弊社では700社程度ある電力会社の中から、お客さまの利用状況に合わせて最適な電力会社を提案しております。
どの電力会社がいいのか分からない方は弊社にお問い合わせください。
また、プロパンガス(LPガス)を利用の方はこちらから自分にぴったりの安いプロパンガス会社を見つけてください。
【関連記事】この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
・再生可能エネルギーとは?特徴やメリット&デメリットなどわかりやすく簡単に解説!
・オール電化におすすめ新電力会社TOP5|料金プランが安い人気の電力会社はどこ?
・北海道の新電力会社おすすめランキングTOP5|電気料金が一番安い会社は?