トコジラミを捕らえるトラップの自作方法・作り方!発生場所や駆除方法、予防対策

トコジラミを捕らえるトラップの自作方法・作り方|発生場所や駆除方法、予防対策

トコジラミの自作トラップの作り方は?

トコジラミが発生しやすい場所は?

トコジラミは海外から衣類や荷物に付いて日本に持ち込まれた外来種の昆虫です。

刺されると強いかゆみを感じることもあり、吸血された部分は赤く腫れあがります。

そんなトコジラミですが、実は効率よく捕獲できるトラップを簡単に自作できます。

トコジラミは人間の呼気に含まれる二酸化炭素に寄ってくる習性があります。

この性質を利用したトラップを使えば、トコジラミを簡単におびきよせて駆除できるのです。

本記事では、そんなトコジラミ用の自作トラップの作り方や、市販のおすすめ殺虫剤などを紹介。

家でトコジラミの被害にお悩みの人は、ぜひ参考にしてください。

トコジラミ駆除のトラップを自作する方法

トコジラミ駆除のトラップを自作する方法

トコジラミを駆除するトラップを自作する方法は、いくつかあります。そしてどれも作り方は非常に簡単です。

トコジラミのトラップは主に2種類に分けられます。1つはトコジラミが好む二酸化炭素の匂いでおびきよせ、捕獲するというトラップ。トコジラミは人間の血を吸うため、人間が発する二酸化炭素の匂いに寄ってくる修正があるのです。

たとえば、砂糖とイーストと水と容器さえあれば、代表的なイースト菌を使ったトラップを作成できます。イーストは砂糖を分解し二酸化炭素を発生させるためです。ほかにもドライアイスでトコジラミを誘引して捕獲するものも。

そしてもう1つトラップを自作する方法は、シンプルに粘着テープで捕獲する罠。これはトコジラミの動線に設置することで効果を発揮します。

トコジラミ駆除のトラップの作り方

トコジラミ駆除のトラップの作り方

ではトコジラミ駆除のトラップの作り方を見ていきましょう。本記事では、以下のトラップの自作方法を紹介します。

・ドライアイスを使ったトコジラミ駆除トラップ
・砂糖とイーストを使ったトコジラミ駆除トラップ
・粘着テープを使ったトコジラミトラップ

効果が実験により検証されており、一番効果的とされているのは砂糖とイーストのトラップです。イーストはスーパーや通販で手軽に購入できるため、ぜひ試してみてくださいね。

自作トラップ1.ドライアイスのトラップ

1.内側がツルツルしているアルミ製のボウルなどを用意
2.容器の中にドライアイスを入れる
3.容器の外側にトコジラミが登って容器に入るためのスロープを用意
4.寝室といったトコジラミがいる場所において置き、ドライアイスがなくなったら容器を確認

このトラップはトコジラミが二酸化炭素の匂いにつられて容器の中に入り、出られなくなるというものです。そのため外からトコジラミが上るためのスロープを付ける際は、内側から脱走できないように配慮しましょう。段ボールなどを縁に立てかけておくだけでも問題ありません。

自作トラップ2.砂糖とイーストのトラップ

1.材料は砂糖150g・イースト30g・水1.5L
2.上記の材料これらが入るボウルと、プラスチック製の犬のエサ皿を用意
3.材料をボウルに入れて混ぜる
4.犬のエサ皿をひっくりかえしてトコジラミがいる場所に置く

5.4の上に3のボウルを設置する

このトラップも先ほどのものと同様、二酸化炭素の匂いに誘引されてトコジラミを捕獲できるというものです。犬のエサ皿を逆さに置くことでツルツルした壁面が返しの役割を果たし、一度中に入ったトコジラミを逃しません。

自作トラップ3.粘着テープのトラップ

1.ネズミ用の粘着トラップを寝室といったトコジラミが出る場所に配置する
2.一晩待って、朝とれているかどうかを確認

このトラップを使う際は、粘着性の高いネズミ用トラップを使うのがおすすめです。安く済ませたい場合は、段ボールに粘着度の高い両面テープを貼って自作してもよいでしょう。

ただしこの方法では偶然上を歩いたトコジラミしか捕獲できません。捕獲できなかった場合は置き場所を変えて再度トライしてみましょう。また、時間が経過すると粘着性が落ちるため、定期的な交換が必要です。

トコジラミが発生する場所

トコジラミはどこにいる?発生場所や発生原因、生態など解説

トコジラミがよく発生するのは、寝室です。なぜならトコジラミは暗所で活発になる昆虫だからです。

また寝室にはマットレスや布団、クローゼットの衣類などトコジラミにとって住みやすい環境が整っています。

そのうえ、夜間は人が寝ているため、吸血しやすいといったメリットも。

そのためトコジラミに刺されたら、まずは布団の下や押し入れ、畳の目地などを念入りに掃除機掛けしましょう。

またトラップは夜間に設置することをおすすめします。

トコジラミ対策グッズ3選!トラップよりも手軽に駆除

トコジラミ対策グッズ3選|トラップよりも手軽に駆除

ここからはトコジラミ対策に有効なグッズ3選を紹介します。それぞれ使用場面や殺虫成分が異なるため、状況に応じて自宅に合ったものをご購入下さい。また、殺虫剤を使っても完全な駆除はできない場合があります。被害が続くようであれば、害虫駆除業者への依頼も検討しましょう。

対策グッズ:トコジラミゴキブリアース

トコジラミゴキブリアースはオキサジアゾール系の殺虫成分を含む、殺虫剤です。そのまま生体に1~2秒噴射することで、トコジラミを駆除できます。

トコジラミが隙間に逃げ込んだ場合は、長いノズルを差し込み、数秒間スプレーしましょう。また本商品はゴキブリにも効果があるため、ゴキブリ対策として持っておくのもおすすめです。

対策グッズ:バルサン まちぶせスプレー

バルサン まちぶせスプレーは、トコジラミが通りそうな場所に噴射しておくタイプの殺虫剤です。噴射した箇所の上をトコジラミが通ると殺虫成分により、駆除できます。

ほかの商品と異なりトコジラミが嫌いな匂いを発しないため、トコジラミに気付かれず殺虫効果を発揮できるのが特長。カルバメート系の有効成分を含んでおり、効果の持続期間は1ヶ月です。

対策グッズ:フマキラー 冷凍ジェット

フマキラー 冷凍ジェットは、トコジラミを瞬間的に凍結させて駆除するタイプのスプレーです。殺虫成分が入っていないため、お子さんやペットのいる家に最適な駆除グッズといえます。

ただし、本商品はその場にいるトコジラミにしか効果を発揮できないため、駆除は難しいでしょう。また、スプレーを吹きかけたトコジラミは早急に粘着テープなどで取り、廃棄する必要があります。

トコジラミの予防対策

トコジラミはほとんどの場合、人やペット、海外からの荷物や衣類などに付着して家の中へ侵入します。そのため、家の中を衛生的に保っていても完全に予防できるわけではありません。

室内への侵入を予防するには、特に海外から届いた荷物や帰国後のキャリーケースを玄関先でよくチェックし、段ボールなどは室内に持ち込まずすぐ捨てることなどが挙げられます。

また、一度家の中で繁殖したトコジラミは人の目が付きにくい場所に潜んでいるため、殺虫剤で完全に駆除するのは難しいでしょう。

被害が続くようであれば、害虫駆除業者への依頼も検討しましょう。

トコジラミ退治のおすすめ駆除業者

まとめ

トコジラミを捕獲、駆除する自作トラップの作り方や市販の駆除剤について解説しました。

トラップは完全にトコジラミを駆除できるものではありませんが、簡単に作れるため試しに置いてみてもよいでしょう。それでも効果が得られなければ、殺虫剤、害虫駆除業者といった順で対策していく必要があります。

トコジラミは一度刺されると強いかゆみが数日間続く、厄介な害虫です。また繁殖力も高いため、できるだけ早い段階で手を打つことが重要です。ぜひ本記事で紹介した方法を、お試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!